2歳の子供の痙攣と下痢にあたふた。原因はロタウィルスの重症化でした!

SPONSORED LINK

先日、うちの2歳の子供がロタウイルスに感染し、重症化して入院しました。
ロタウイルスとは、小さいお子さんがいらっしゃる方は一度は聞いたことがあると思いますが、いわゆる嘔吐下痢です。
最近では任意での予防接種もあるくらいメジャーなお腹の風邪で、誰でも5歳までに一度は経験する病気らしいのですが、まさかこんなにも強い感染症とは思っていませんでした。

SPONSORED LINK

風邪気味の娘が、突然起こした痙攣・・・

もともとロタウイルスが発症する少し前から、風邪気味で気管支炎になりかけていました。熱はないけど鼻水とひどい咳が出ていて、夜中になると咳のしすぎで何度か嘔吐していました。

小児科で診察を受けたときは、マイコプラズマを疑われ検査結果がでるまでは抗生剤が処方され飲むようにいわれました。
咳き込むたびに嘔吐を繰り返していたので、食事をしても吐いてしまい食べ物を受け付けなくなり、おしっこもうんちもあまりでなくなりました。

そんな矢先、突然の痙攣が娘を襲いました。
その日は朝から少しご機嫌で家のなかを歩き回っていたのですが、突然前に倒れ込み手足をピーンと突っ張るような感じで痙攣が始まりました。
痙攣はすぐに治まりましまが意識が戻らず目を白黒させていたのでこのままどうなるのだろうかと、凄く心配しました。
初めての痙攣だったので家族皆が慌てる中、直ぐに救急車を呼んで病院へ向かいました。

ロタウイルス特有の症状とは?

病院に着くと初めは熱性痙攣を疑われましたが、その時熱は36,7度で平熱でしたし、風邪は引いていたけど熱も無かったので座薬を使っていたわけでもありませんし、インフルエンザにもかかっていなかったのでインフルエンザ脳症でもありませんでした。
残すは「てんかん」では無いかと疑われましたが結局分からないまま帰されました。

しかし帰宅してから今度は突然下痢をしだしました。
一日に10回以上も下痢をしだして、しかも物凄く臭いんです。どちらかというと酸っぱい臭いで、しかも色がレモンイエローのような鮮やかな黄色なんです。
本当に見た事もない色と臭いだったのが印象的でした。

翌日いつもの小児科へ行き、事の成り行きを先生に話したら、胃腸炎関連性痙攣ではないかと言われノロとロタウイルスの検査をした結果、娘はロタウイルスでした。

嘔吐は咳き込んででていたのでロタウイルスによる嘔吐だったのか定かではありませんが、酸っぱい臭いで黄色のうんちはロタウイルス特有の症状らしく、ロタウイルスに感染するとまれに痙攣を引き起こす事がある事を初めて知りました。
まさか症状が出る前に痙攣が来るなんて思ってもいなかったし、ロタウイルスをどこで貰ってきたのか分かりませんがその時点で娘は脱水状態にあったので即日入院しました。

SPONSORED LINK

ロタウイルスの感染力は脅威!感染予防も重要

ロタウイルスには効く薬が無いらしく、脱水を改善するための点滴と、お腹の調子を整えるビオフェルミンが処方され4日間入院しました。
退院するころには下痢も落ち着いていましたし、食欲も戻っていました。
ただ、ロタウイルスはとても感染力が強いのでその後二週間は家族にうつさないように子供の排便の処理には苦労しました。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

はじめての訪問介護で食事作りに失敗!利用者さんが私に言った一言が・・・

高卒で正社員、介護の仕事に就きました。 特に人の役に立ちたいとか実践経験を積みながらスキルアップな

記事を読む

【涙腺崩壊】大学受験を控えた高校生が祖父の介護をしていた話

30年前、高校生の時に祖母と母と一緒に祖父の介護をしました。 私が高校3年の春、一駅向こうに住

記事を読む

義祖母はアルツハイマー!嫁の私が認知症介護をした体験談

私は結婚後に主人の実家でしばらく同居をしていました。 主人の実家には認知症の義祖母がいました。

記事を読む

【子供の二段ベッドから落下】うっかりママの足の小指骨折の治療顛末記

クリスマスイブに、子供の二段ベッドのはしごから落ち、右足の小指を骨折しました。落ちたと言っても、1段

記事を読む

【不思議の国のアリス症候群】小学生のころから悩まされているある症状について

30代女性です。小学校の頃から片頭痛に悩まされています。 父親も片頭痛もちですので、遺伝かと思われ

記事を読む

足首の捻挫で腫れが引かない!3日後に試合を控えた私がとった行動は・・・

私は今大学4年生の女性です。 高校2年生の時、体育の授業でハードルを行っていたのですが着地を誤り右

記事を読む

【徘徊】突然、認知症になった80代祖父の介護が大変すぎて・・・

80代だったうちの祖父はある日突然に、認知症を発症しました。 原因は転倒でした。 2月でした

記事を読む

【切迫流産】21週で入院!もうもたない?わたしの赤ちゃんどうなっちゃうの?

私は昨年、次男を出産しました。 長男の時は特にトラブルもなく普通に出産したので、今回妊娠が判明した

記事を読む

父の脳梗塞からの介護生活は短かったけれど忘れられません

私は、2009年の春から夏にかけての三ヶ月間、父親を介護しました。 父は当時68歳で、10年以上う

記事を読む

【膝のしこり】放置していたら成長してある日ついに恐れていたことが!

現在26歳、女性です。 高校生の頃、いつの間にか右膝に小さなしこりができていました。 その頃は気

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

駒込駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

駒込駅は豊島区の最東端に位置する駅で、JR山手線と東京メトロ南北線が

鶯谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選 北口/南口 

鶯谷駅は、山手線と京浜東北線が通る小さな駅です。駅の西側は上野恩賜公

蕨(わらび)駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

蕨(わらび)駅は、埼玉県蕨市中央一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日

本八幡駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

本八幡駅は、千葉県市川市八幡二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)

→もっと見る

PAGE TOP ↑