介護の仕事がどんなに大変でも私が続けている理由

SPONSORED LINK

私は現在、介護福祉士として働いています。
中学生くらいの時から人の役に立つ仕事をしたいと思っており、高校卒業して進路を考えるときに、福祉系の専門学校に通うことにしました。

私が入学した時は、専門学校を卒業すれば、介護福祉士の資格が得られるとのことだったので、2年間専門学校に通い、卒業試験に合格し卒業することができました。
私が入学した時にも話しはありましたが、何年間後には専門学校を卒業しても介護福祉士の国家試験を受験出来る資格が得られるだけになるとのことだったので、丁度いい時に介護福祉士の資格が取れたと思っています。

SPONSORED LINK

授業より、現場での体感が本当の勉強

介護は、身体的・精神的にも大変な仕事だと思います。
私も初めて専門学校の実習に行った時には、戸惑うことばかりでした。

やはり、授業で習っているだけの時より実習に行った時の方が、人との接し方から言葉遣い、介護の方法等、実際にやらなくてはいけないことが多く、大変でした。
でも、授業で習っているだけの時に比べれば自分でやってみる方が勉強になることも多かったように思います。

介護は、楽な仕事ではないけれど・・・

介護の仕事は、高齢者や障害のある方達の生活をサポートする仕事です。
決して楽な仕事ではないです。

人それぞれ、性格や生活習慣の違いもありますし、認知症の方は、同じ事を何度も繰り返し話しますし、さっきまでやっていたことをすぐに忘れてしまったり、やってはいけないことの判断もつかなくなってしまうこともあります。
病気や疾患がある人は、今まで自分で出来ていたことが急に出来なくなり、生活する上で、誰かのサポートを必要としなければいけなくなった人もいます。
羞恥心があって、本当はやって欲しくないこともやってもらわなくてはいけない人も中にはいます。

SPONSORED LINK

感謝の気持ちがなによりのご褒美!

そんな方たちの意思をどれだけ尊重し、理解しその人にあった介助や接し方をするのか考えるのが介護福祉士の仕事だと思います。

どうしても最初は、介助する側もされる側も緊張していることもあり、上手くいかないことの方が多いです。
でも、少しずつ日常の会話や行動からお互いのことを知ってもらい生活していくことで信頼関係を築くことができれば、より多くのサポートをすることが出来る仕事でもあると思います。

私は結婚や出産を経験し、その度に何ヵ所か転職し、育児と仕事の両立していくことを考えると、託児所付きの施設があったらいいなと思い仕事先を探していたところ現在託児所付きの施設を見つけることができました。

辛いことや大変なことが多い仕事ではありますが、いろんな方々からありがとうと言ってもらえる仕事でもあるので、これからも頑張っていきたいと思います。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

【涙腺崩壊】大学受験を控えた高校生が祖父の介護をしていた話

30年前、高校生の時に祖母と母と一緒に祖父の介護をしました。 私が高校3年の春、一駅向こうに住

記事を読む

【余命一ヶ月】肝硬変からの肝臓がん!夫の在宅介護をした私が感じたこと

私は肝硬変から肝臓ガンになり、そのガンが肝臓を破り、もう病院では何も出来ないと言われた夫の在宅介護を

記事を読む

【疑問】歩けない祖母の介護をする母を見ていて思うこと・・・

私の母親が実の母親、私からすると祖母の介護をしています。 介護中と言っても、今は施設に預けてしまい

記事を読む

急にお腹がポッコリしたなと思ったら・・・子宮筋腫で開腹手術

10年前より子宮筋腫があり、先日子宮全摘の開腹手術をしました。 初めて子宮筋腫が見つかった時はまだ

記事を読む

子宮筋腫からの貧血で治療法に悩んだ結果、私が選んだ方法とは?

10年以上前から子宮筋腫と診断されていました。 たしかに生理痛がひどく、生理の量がおそらく他の人と

記事を読む

もしかしてガン?!アテロームで即日日帰り手術をした体験談

学生のときから膝にしこりがありました。 3センチほどの大きさで、丸く皮膚の中でごろごろしています。

記事を読む

【介護の闇】祖母を孫の私が介護している素直な感想

祖母(86歳)の介護を孫である私がしています。 デイサービスとショートステイを利用しています。

記事を読む

イビキをかかない寝方!右を下にして寝るとよい?睡眠時無呼吸症候群向け

イビキがうるさいから離婚!・・・などということがあるそうです。 「たかがイビキ」と笑いたくなります

記事を読む

一人暮らしの祖母が老健に入所するまでの出来事を振り返って

祖母は、祖父に先立たれて一人暮らしをしてました。 祖父に先立たれる前は家事も一人前にしてました。

記事を読む

【迷い】子宮内膜症の治療は副作用がつらい?薬の効果はある?

生理痛が酷くて、一度なるとおちおち普通の生活も満足に営めなくなり、これはおかしいと病院にかかったとこ

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑