【被害妄想】祖母の介護を通じて知った認知症の症状

SPONSORED LINK

私の祖母は現在80歳で特別養護老人施設に入所しています。
疾患名は認知症と大腿骨転子部骨折手術後です。

もともと、畑仕事や漬物づくりが好きで外でバリバリ働くというよりは、家の仕事(掃除以外)を一生懸命するというタイプでした。

SPONSORED LINK

被害妄想や幻聴など、見えにくい「認知症」

60歳代後半くらいに、認知症かな?という症状が現れました。
身体機能には問題はありませんが、物忘れというより、被害妄想や幻視、幻聴の症状が主体でした。

一般的に抱く『認知症』の症状といえば、物忘れや徘徊、失禁などを挙げると思いますが、その部分にたいしては特に大きな問題はみられなかったため、周囲からの病気の理解も薄く、私たち家族にはとても負担でした。

そのうち、祖父が事故にて急死してしまい、その後の被害妄想はさらにひどくなりました。
歩行状態や起き上がり動作などの介護は必要ではありませんでした。

しかし、理解力や判断力の低下にともない、料理や洗濯動作が危なくなりました。
電子レンジとガスコンロを間違えて、ガスコンロの魚焼き部分にお皿のままの魚を入れたり、洗濯機に食器洗い用の洗剤を入れたりと、通常では考えられない行動が多くなりました。

また、同時に孫にあたる私に対する被害妄想や母にお金を盗まれているという内容の妄想を親戚のところへ行って話してくるようになり、親戚もそれを信じて私たちの立場はとても悪いものになりました。

認知症は、精神的にも周囲の負担が大きい

『介護』といえば、おむつを替えたり、椅子からベッドへと移乗させたりという肉体的なものを想像しますが、我が家の場合は、精神的に大変でした。

そのうち、尿失禁が目立つようになり、毎日のようにベッドで失禁するようになり、紙パンツをはいていても、その処理を自分ですることが難しく、ポリマー破り(おむつを破って中の綿を出してしまい)そのままトイレへ流してしまう(もちろん、詰まります)。汚れた衣類やおむつを隠す(においが強烈なため、1週間くらいで発見されます)などの迷惑な行動が毎日になりました。

そのころ、ちょうど私が第1子を出産し、里帰りをしていましたが、赤ちゃんの世話をしようと、抱っこして外へ出かけてしまったり、手つきもおぼつかない状態でお風呂へ入れようとしたりと、悪気はないものの危ない状態でした。

すぐに介護認定をもらい、デイサービスへ通っていましたが、本人的に、仕事へ行っている感覚で、また、見当識障害もあるため、曜日の感覚もわからずに『今日はデイの日なのか?』という判断がつかない状態でした。

それから1年くらいこの生活を送っていましたが、自宅で転倒し、大腿骨転子部骨折となり、手術は成功したものの、認知症がさらに進み、リハビリの施行が困難になりました。
そのまま寝たきり状態になり、在宅復帰は無理だということになり、現在に至ります。

SPONSORED LINK

介護認定の申請は、しっかりと積極的な説明を

介護認定についてですが、正直、その市町村により厳しい/甘いの判断があり、一律ではないと思います。
本人がその行動をするにあたり、「どのくらい手伝わなければならないのか。」ということを説明していくことで介護認定が上がっていくと思います。

デイサービスについては、デイケアとはちがい作業療法士や理学療法士の配置が義務付けられていないため、リハビリを強化したい場合はデイケアに通うことがおすすめです。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

母親が介護のストレスでおかしくなってしまった?付きっきりの介護は間違い?

私の祖母は96歳になるのですが、沖縄で一人暮らしをしていました。 家事がこなせなくなってきたため、

記事を読む

【腰痛・脚のしびれ】ヘルニアを手術しないで治した私の治療体験談

2016年夏頃、腰の痛みと右の太腿の裏からふくらはぎ辺りまでの痺れが出て、かかりつけの整形外科に受診

記事を読む

【娘に助けられた命】出産後の目の違和感の原因を検査してみたらまさかの・・・・

妊娠36週6日の夜、陣痛が来てしまい、慌てて準備をして産院に夫の運転する車で向かいました。 もとも

記事を読む

【終わりが見えない】38歳からの不妊治療は考えが甘かったです。

ケガや病気とは少し違いますが、病院に通院しています。不妊治療です。 私たち夫婦は結婚が少し遅く、主

記事を読む

【入所の日】大好きな祖父、特別養護老人ホームへ。そのとき私と母は・・・

私の実家の祖父は93歳です。 8年前から認知症が始まり、パーキンソン病、うつ病を患い、自宅で私の母

記事を読む

【87歳】パーキンソン病と認知症を併発してから介護は大変になっていきました

私は祖父と同居しています。 祖父は現在87歳なのですが、15年ほど前からパーキンソン病を患っており

記事を読む

涙が止まらない!学生時代にメニエール病と診断された私の体験談

私は、学生時代にメニエール病を発症しました。 それは、なんとなく耳が閉塞しているような感じから始ま

記事を読む

【やりがい】介護士の仕事について現役ワーカーが語ってみた。

私は高校卒業して祖父の死をきっかけに介護士の道へ進みました。 最初は資格を持っていなくても介護

記事を読む

【胸糞】20代で特別養護老人ホームの職員として働いた私の体験談

私は短期大学を出て、介護福祉士の資格を取得しました。 資格を取得してからは特別養護老人ホームの職員

記事を読む

はじめての訪問介護で食事作りに失敗!利用者さんが私に言った一言が・・・

高卒で正社員、介護の仕事に就きました。 特に人の役に立ちたいとか実践経験を積みながらスキルアップな

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑