【不思議の国のアリス症候群】小学生のころから悩まされているある症状について

SPONSORED LINK

30代女性です。小学校の頃から片頭痛に悩まされています。
父親も片頭痛もちですので、遺伝かと思われますが。
今では、頭痛外来などがあり頭痛も病気として認識されていますが昔はそうではありませんでした。

SPONSORED LINK

小学生時代から悩まされた偏頭痛・・・

小学校低学年の時、片頭痛で気を失ったことがあります。
校庭で校長先生の話を聞いていた時、校長先生以外が真っ白になってしまって倒れてしまいました。

その後保健室に運ばれたのですが、熱もないうえに風邪などの症状もないのですぐに教室に帰らされました。
まさか、小学生が重度の片頭痛でたおれるなどないと思われたのでしょう。本人は痛くて苦しいのですが。

こういう訳で、いつも痛み止めを持ち歩いていました。
動悸とともにくるあのズキズキとした痛みは、形容のし難い痛みです。
二度と味わいたくないものです。

周囲の物の大きさが変わる!?不思議の国のアリス症候群

ある時は、片頭痛が起きるとき不思議な感覚に襲われていました。
まるで「不思議の国のアリス」みたいに自分がすごく小さく思えたり、すごく大きく思えたりする感覚です。

周りのものの大きさが目を閉じて開けるたびに変わるのです。
子供でしたので、あまり気にとめていなかったのですが今思えばちょっと怖いです。

成長してから調べてみると「不思議の国のアリス」を書いたルイス・キャロルも相当の片頭痛持ちだったらしいです。

私が子供の頃感じたような感覚を「不思議の国のアリス症候群」と呼ぶそうです。

SPONSORED LINK

偏頭痛に試してみてほしい、ビタミンE含有のサプリメント

大人になってからも片頭痛は続いていました。

肩こりや疲れからくると思われますが、なにせ「肩こり」の感覚が分からないので困ったものです。頭痛が始まって初めて「肩が凝っているんだな。」と気が付くのです。それから、ケアするので結局片頭痛は治りません。

父も片頭痛もち高血圧と色々な問題を抱えています。
母は健康マニアですので、その点色々調べてみたそうです。

日ごろから父に色々なサプリメントを飲ませています。
肩が凝るのも、頭痛がするのも血行が悪いからだ、という結論に達したそうです。

そこで、ビタミンEを毎日朝晩飲んでみました。
父も私も以前よりずっと症状が楽になりました。

父も私も痛み止めを肌身離さず持っていていつも飲んでいました。
頭痛薬は常用するのはよくないそうです。
どんどん慣れていって、強い薬でないと効かなくなってしまうのです。
胃にも悪く常用するとすぐ胃を悪くします。

自然のもので血行をよくし片頭痛が治るならそれに越したことはありません。
そのほかは、お風呂でよく体を温めるなど血行をよくすることを心掛けています。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

【別人】アルツハイマーになった祖母が施設へ入るのを嫌がった結果

私の祖母が急に調子が悪くなり顔全体に黄疸が出てしまいすぐに大きい病院へいきました。病名がハッキリ分か

記事を読む

足首をひねっただけで靭帯損傷?ギプス生活の辛さがとんでもない

わたしは20歳の頃に靴をちゃんと履かずに足をひねり、そのまま足首の靭帯の損傷をしてしまいました。

記事を読む

【壊死性筋膜炎】身に覚えのない痛みからの入院&手術&通院でとんでもないことに!

1月のことです。クリスマス前から、左脚大腿部に違和感を感じるようになりました。 原因については全く

記事を読む

「楽しかったよ」デイサービスに行きたがらなかった祖母の変化に思うこと

今、70代後半の祖母の介護をしています。 5年程前までは元気に生活を送っていたのですが、夫(祖

記事を読む

【腰痛・脚のしびれ】ヘルニアを手術しないで治した私の治療体験談

2016年夏頃、腰の痛みと右の太腿の裏からふくらはぎ辺りまでの痺れが出て、かかりつけの整形外科に受診

記事を読む

足首の捻挫で腫れが引かない!3日後に試合を控えた私がとった行動は・・・

私は今大学4年生の女性です。 高校2年生の時、体育の授業でハードルを行っていたのですが着地を誤り右

記事を読む

【薬の効果なし】突然の痙攣から乗り越えてきた壁の数々

約5年前の話ですが、今も通院して薬を飲んでいます。 5年前の5月下旬に食欲が落ちたり様々な症状があ

記事を読む

【涙腺崩壊】大学受験を控えた高校生が祖父の介護をしていた話

30年前、高校生の時に祖母と母と一緒に祖父の介護をしました。 私が高校3年の春、一駅向こうに住

記事を読む

「また・・・?」繰り返す蕁麻疹の治療に効果をあげた方法が実は・・・

私はもともと健康体で病院とは無縁の生活を送っていたのですが18歳になったとたん、身体中に蕁麻疹が出始

記事を読む

【入所の日】大好きな祖父、特別養護老人ホームへ。そのとき私と母は・・・

私の実家の祖父は93歳です。 8年前から認知症が始まり、パーキンソン病、うつ病を患い、自宅で私の母

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑