【出会いと別れ】私がなぜ認知症介護の仕事を続けているのか?

SPONSORED LINK

介護職に着いて6年経ちます。
資格取得は学校の制度もあり卒業と同時に取得しました。
登録料がかかりましたが、一万ほどでした。
卒業試験が国家資格の試験になっていて、本試験同様の点数配分でした。
転職はしたことがありませんが、異動は一度経験しました。

SPONSORED LINK

学校の知識はあくまで基本。シビアな現場で、それでも介護の仕事を続けられる理由は・・・

私は老人保険施設で働いており、認知症の方のお世話をしています。
2階と3階が認知症の棟ですが、学校で習った基本的な移乗体位はあまり参考になりません。

基本は足を広げ腰を低くし・・・というスタンスなのですが、中には拘縮といって手や脚が緊張し硬く、胸の前で手を組んでいる方や足を曲げている方もいます。その方の移乗は抱えるしかありません。学校で習う、一部介助は無意味でした。

また、身体に力が入らない人は足を突っ張ることもできず、全体重を職員に預けます。それがとても重く感じます。もちろん腰を痛めることもあり、腰椎間板ヘルニアを二度発症しました。

それでも、やめずに続けれこられたのは、利用者様との出会い、別れがあるからです。

私が体験した、ある入居者との別れと後悔・・・

入所したてはリハビリをして自宅に帰るという目標で生活します。ですが、そういった方は極一部でした。

新人の時、半年経ってやっと夜勤をさせてもらえることになり、張り切っていました。そんな少し慣れてきた時のことです。
「最近ご飯食べないな」と思っていたお爺さんがいました。

ぼんやりして、朝ごはんの時間になり車椅子に乗ってもらいましたが声をかけても眠っています。「夜遅くまで起きてたみたいだし」と職員みんな思っていました。
朝ごはんを下げ、ベッドに横になってもらうと数時間後には目を覚ましリハビリをしています。

そんなことが二週間ほど続いたある夜勤でとうとう異変が起こりました。
仮眠から起き、おしめ交換に回っていると「〇〇さん!!!!!!」(私の名前)を呼ぶ看護師の声。

駆けつけた先はそのお爺さんのお部屋。
お爺さんは呼吸が荒く、時折無呼吸もありました。
看護師は私に3階から酸素ボンベを借りるよう頼みました。私は初めてのことで気が動転し、見たことも、使い方もわからない酸素ボンベを3階から借り持っていきました。

看護師はテキパキと処置を施しますが私は声をかけることしか出来ません。
ひとまず血圧も落ち着いた為、私はおしめ交換に周り、看護師は家族や施設長等に連絡をしています。

無力さを感じつつ「きっと大丈夫、朝にはなんとかなっている」と心で思っていました。しかしそれはすぐ掻き消されました。
再び看護師に呼ばれて行くとそのお爺さんは息をしていません。人工マッサージ、酸素を送る役割を交代しながら声をかけて意識を取り戻してもらおうと必死でした。

どれくらい時間が経ったのかはわかりません。短く感じました。看護師は救急車とドクター、家族を呼びました。
救急車で出ることになったのですが、やはり対応をしたことのない私は救急医療の方の言っていることが理解できませんでした。
看護師に残りを託し、夜勤業務に戻るとその後かかってきた電話で病院に付いた頃に息を引き取ったと聞きました。

そのお爺さんは脳梗塞を起こしていました。
小さな脳梗塞を何度も起こしていたようで、声をかけても起きないのはそのせいだったのかもしれないとほかの看護師が話しており信号を受け取ることが出来なかったのかと誰を責めることも出来ず、泣きました。

もっとわたしが見ていれば、おしめ交換に回らなければと一緒に夜勤をした看護師と反省しました。

SPONSORED LINK

介護には、小さな気配りの積み重ねが大切

つい先日、いつもトイレによく行くお婆さんがあまり行かなくなり、心配になり病院に行くことになり検査してもらうと脳出血を起こしていました。
幸い小さな出血だったが気づかなければ大事になっていたかもしれないと思うと怖くてたまりません。

認知症の方は感覚が鈍くなっています。
痛み、人の顔の認識も。毎日会っても覚えてもらえません。そんな方もおられます。

毎日の行動や言動に注意し介護をしていくと、「あれ?おかしいな」と気付くことがあります。
小さなことでも、気づいたことが大きなことに発展することもあります。

また新しい入所者の方が入ってきます。
名前を覚えてもらえなくても、顔を覚えてもらいその施設での生活を好きになってもらい出来たら家に帰ってもらえるよう私は支援を続けていきます。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

【薬の効果なし】突然の痙攣から乗り越えてきた壁の数々

約5年前の話ですが、今も通院して薬を飲んでいます。 5年前の5月下旬に食欲が落ちたり様々な症状があ

記事を読む

【朗報】介護福祉士の働き方の実態は?意外に選択肢は多い?

私は18の時に介護福祉士を取得しました。 福祉系の高校に通っていたので、介護福祉士を目指して勉強を

記事を読む

福祉の現場で働いている人の本音「本当にしんどいのは・・・」

わたしは今、知的障害者施設で働いている。 ここでは福祉の現場に携わってきてどう思っているか、書いてみ

記事を読む

涙が止まらない!学生時代にメニエール病と診断された私の体験談

私は、学生時代にメニエール病を発症しました。 それは、なんとなく耳が閉塞しているような感じから始ま

記事を読む

【切迫流産】21週で入院!もうもたない?わたしの赤ちゃんどうなっちゃうの?

私は昨年、次男を出産しました。 長男の時は特にトラブルもなく普通に出産したので、今回妊娠が判明した

記事を読む

【帰りたい】認知症の多いグループホームでの出来事。いつも玄関に行くMさんが突然・・・

私は、グループホームの職員として働いていたことがあります。 グループホームに入所している利用者さん

記事を読む

【疑問】歩けない祖母の介護をする母を見ていて思うこと・・・

私の母親が実の母親、私からすると祖母の介護をしています。 介護中と言っても、今は施設に預けてしまい

記事を読む

【パニック障害】精神薬の副作用に苦しんだ私が出会った治療法の効果がすごい

私は境界型パーソナルティ障害、うつ病、パニック障害を持っています。 現在障害年金受給者です。 元

記事を読む

介護の仕事がどんなに大変でも私が続けている理由

私は現在、介護福祉士として働いています。 中学生くらいの時から人の役に立つ仕事をしたいと思っており

記事を読む

【朗報】介護福祉士資格は持ってるだけでこんなに仕事に有利!

資格は持ってるだけでは意味がないということはよく聞きますが、福祉系資格はそれにあてはまらなくて、持っ

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑