ケアマネージャーを変えたい!袖の下を要求された最低な体験談
公開日:
:
最終更新日:2017/04/17
介護・医療
SPONSORED LINK
義父は脳硬塞で半身にマヒが残り車椅子の生活をしています。
直接の介護者は義母で、私はその手伝いです。
介護サービスは近くの特養老人ホームを利用しました。
デイサービス、ショートステイ、病院への付き添い、介護用品のレンタル等です。
介護に欠かせない、ケアマネージャーという存在
介護サービスを利用するには、まずケアマネージャーを決めます。
ケアマネージャーは利用者一人一人の介護プランを立て、必要なサービスの手続きをしたり、相談事やアドバイスなども対応してくれます。
家族にとって、とても大事な頼れる存在です。
うちでは利用する施設にいるケアマネージャーにお願いすることにしました。
最初の方は50代の女性です。事務的ではありましたが、いつもテキパキと仕事をしてくれました。
当時は介護制度ができたばかりで、私たち家族は右も左も分からない状態だったのですが、根気よく説明してくれて、力になってくれました。
時には『ダメなものはダメ』とはっきり意見を言う人だったので、こちらも腹を割って色々と相談することができたのが良かったのだと思います。
中には悪質なケアマネージャーも・・・?
数年後その方が退職されて、次の方に引き継ぎになりました。
30代の男性マネージャーです。
前任の女性と比べてはいけないのでしょうが、あまりいい印象ではありませんでした。
SPONSORED LINK
ケアマネージャーは月に一度、プランの確認などで家を訪問します。
ある時、ベッド周辺の床の張り替えについて相談を持ちかけました。
病人に直接関わるものであれば、住宅改装として補助金が出るという話を聞いていたので、それを相談したかったのです。
ところが「それは介護とは関係ないからできない。該当するかどうか決める権限は僕にある」とけんもほろろに突き返されてしまいました。
合わないと感じたら、遠慮せずにすぐに対策を!
事あるごとに、この仕事で利用者の家族に感謝をされてると自慢気に話していた男性。
はっきりと言葉にはしませんが、指と指をすり合わせ「心付け」を匂わせる仕草をするのです。
暗に、僕の承諾が欲しければモノで示してよ、という意味なのだと感じました。最低です。
座ったまま膝と膝が付きそうなくらいにじり寄ってきて、威圧するような言動も多くあり、怖くなった私たちは市の福祉に連絡し、担当を替えてもらいました。
昨今はサービスの利用者も増えて、沢山の人が介護のお世話になっています。
ですがケアマネージャーとは名ばかりで何の相談にも対応してくれず、我慢してる家族の方も大勢います。
こちらの意向で担当を替えてはいけないと思ってる方も多いですが変えたい時は遠慮はいらないと思います。
うちは変更後、とてもいい方にお世話になることができました。
あの時思い切って本当に良かったと思ってます。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
【出会いと別れ】私がなぜ認知症介護の仕事を続けているのか?
介護職に着いて6年経ちます。 資格取得は学校の制度もあり卒業と同時に取得しました。 登録料がかか
-
-
【娘に助けられた命】出産後の目の違和感の原因を検査してみたらまさかの・・・・
妊娠36週6日の夜、陣痛が来てしまい、慌てて準備をして産院に夫の運転する車で向かいました。 もとも
-
-
【余命一ヶ月】肝硬変からの肝臓がん!夫の在宅介護をした私が感じたこと
私は肝硬変から肝臓ガンになり、そのガンが肝臓を破り、もう病院では何も出来ないと言われた夫の在宅介護を
-
-
急にお腹がポッコリしたなと思ったら・・・子宮筋腫で開腹手術
10年前より子宮筋腫があり、先日子宮全摘の開腹手術をしました。 初めて子宮筋腫が見つかった時はまだ
-
-
【脊髄小脳変性症】しっかり者だった祖母の変わり果てた姿を目の当たりにして感じたこと
しっかり者のおばあちゃんの介護の経験があります。 元気な頃は、何でもかんでも世話焼きのおばあちゃん
-
-
【切迫流産】21週で入院!もうもたない?わたしの赤ちゃんどうなっちゃうの?
私は昨年、次男を出産しました。 長男の時は特にトラブルもなく普通に出産したので、今回妊娠が判明した
-
-
【緊急入院】2歳の愛娘を襲った川崎病の症状と治療の体験談
今から2年前、当時2歳半の娘が川崎病を発症し入院しました。 川崎病は、原因不明の病で主に0歳か
-
-
【薬の効果なし】突然の痙攣から乗り越えてきた壁の数々
約5年前の話ですが、今も通院して薬を飲んでいます。 5年前の5月下旬に食欲が落ちたり様々な症状があ
-
-
義祖母はアルツハイマー!嫁の私が認知症介護をした体験談
私は結婚後に主人の実家でしばらく同居をしていました。 主人の実家には認知症の義祖母がいました。
-
-
襲ってくる激しい悪寒と痛み!急性腎盂腎炎で入院した体験談
私は急性腎盂腎炎という病気になった時、初めて入院をしました。 急性腎盂腎炎とは、腎盂や腎臓そのもの