【別人】アルツハイマーになった祖母が施設へ入るのを嫌がった結果

SPONSORED LINK

私の祖母が急に調子が悪くなり顔全体に黄疸が出てしまいすぐに大きい病院へいきました。病名がハッキリ分かりませんが血液が作れなくなってしまう病気でした。
その為少しの間、脳にも血液が回らなかったみたいです。
その後何事もなく無事に退院したのですが、問題はここからでした。

SPONSORED LINK

アルツハイマーの発症とその症状

退院後から急激に物忘れが酷くなったり高額な買い物をしたりしました。
病院へ行くと血液が作れてなかった期間に問題があるとの事で脳に血液が行かなかったからアルツハイマーが発症したと言われました。
日に日に、忘れることが多くなり私の名前すらわからなくなってしまいました。

祖母の面倒を祖父1人でするのは大変だったので施設へ行かせる事になりましたが、いつもとは違うのは分かるのかスゴイ暴言を吐いたり、意地でもご飯を食べない、まわりの人と接触しないと色々な問題が発生してしまいました。

祖父と共同で、自宅介護をするけれど・・・

それなら、祖父がおばあさんがかわいそうだから自分が面倒をみると言い、また一緒に生活をすることになりました。

祖母は、いつも綺麗にし美容院へいったりオシャレをしているイメージが強かったのですが、会ってビックリしてしまうくらいに別人になっていました。
私とは一切目を合わさない、話しかけても無視、いつも何処か一点を見つめているだけ。
祖父の事は、忘れているのですが一緒に住んでる、面倒を見てくれてると言うのはわかっているのか祖父には、受け答えはしていました。

トイレも1人では行けなくなり、歩くのも一苦労。
私が手伝いや病院へ一緒に行くのですが、手を差し伸べた時に嫌な顔をされたりします。
が、おばあちゃん私にちゃんと捕まってと言うと捕まってくれますが、高齢になったからと言っても力の入り方がハンパでは無かったです。
逆にこちら側が倒れてしまいそうなくらいの力で捕まられた時には驚きました。

SPONSORED LINK

デイサービスなども利用して、前向きな介護生活を

その後、デイサービスを利用する事になり、お風呂とか入れてもらえるのは本当に助かります。

介護の知識もやり方がわからないで自分だけでやろうとするのは無理がありますし、自分の体をおかしくなんかしたら元もありません。
プロの力でやって貰えるのが1番です。

アルツハイマーや認知症になってしまうと本当に周りの家族も大変です。

ただ、私は根気よく顔を見せて思い出してくれる少しの可能性にかけてアルバムを見ながら話しかけたりしています。
昔の記憶が出てくるかもしれないですし、あとは一緒に塗り絵をします。
本当に簡単なものですが、色彩も大事だと聞きました。
後は、美味しいものを食べさせてあげる事です。

自分がくじけないで、頑張っていきたいと思ってます。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

襲ってくる激しい悪寒と痛み!急性腎盂腎炎で入院した体験談

私は急性腎盂腎炎という病気になった時、初めて入院をしました。 急性腎盂腎炎とは、腎盂や腎臓そのもの

記事を読む

【指定難病】シェーグレン症候群の発症と治療についての体験談

目や口の異常ともいえる乾燥が気になり初めたのは、1年4か月ほど前のことです。 数年前から起床時の目

記事を読む

【緊急入院】2歳の愛娘を襲った川崎病の症状と治療の体験談

今から2年前、当時2歳半の娘が川崎病を発症し入院しました。 川崎病は、原因不明の病で主に0歳か

記事を読む

【愕然】無資格で飛び込んだ介護の世界でお荷物になった私が選んだ道

介護職はデイサービス、デイケア、施設系、有料老人ホーム、グループホームといくつかの種類に分かれていま

記事を読む

義祖母はアルツハイマー!嫁の私が認知症介護をした体験談

私は結婚後に主人の実家でしばらく同居をしていました。 主人の実家には認知症の義祖母がいました。

記事を読む

福祉の現場で働いている人の本音「本当にしんどいのは・・・」

わたしは今、知的障害者施設で働いている。 ここでは福祉の現場に携わってきてどう思っているか、書いてみ

記事を読む

父の脳梗塞からの介護生活は短かったけれど忘れられません

私は、2009年の春から夏にかけての三ヶ月間、父親を介護しました。 父は当時68歳で、10年以上う

記事を読む

【不思議の国のアリス症候群】小学生のころから悩まされているある症状について

30代女性です。小学校の頃から片頭痛に悩まされています。 父親も片頭痛もちですので、遺伝かと思われ

記事を読む

「また・・・?」繰り返す蕁麻疹の治療に効果をあげた方法が実は・・・

私はもともと健康体で病院とは無縁の生活を送っていたのですが18歳になったとたん、身体中に蕁麻疹が出始

記事を読む

2歳の子供の痙攣と下痢にあたふた。原因はロタウィルスの重症化でした!

先日、うちの2歳の子供がロタウイルスに感染し、重症化して入院しました。 ロタウイルスとは、小さいお

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

駒込駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

駒込駅は豊島区の最東端に位置する駅で、JR山手線と東京メトロ南北線が

鶯谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選 北口/南口 

鶯谷駅は、山手線と京浜東北線が通る小さな駅です。駅の西側は上野恩賜公

蕨(わらび)駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

蕨(わらび)駅は、埼玉県蕨市中央一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日

本八幡駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

本八幡駅は、千葉県市川市八幡二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)

→もっと見る

PAGE TOP ↑