大阪造幣局 桜の通り抜けとは?2015
・2015年の造幣局 桜の通り抜けの最新情報
今年の造幣局の一般開放は、
平成27年4月9日(木曜日)から4月15日(水曜日)までの
7日間行われる予定です。
毎年桜の季節になるとお花見をするために、多くの人が野外に出かけますね。
桜の見どころとして有名なスポットは人でごった返します。
日本人からこよなく愛されている花である桜の歴史のあるお花見スポットの一つに
造幣局の桜通り抜けがあります。今までに入ったことのある人も多いかもしれません。
今年はぜひご家族でお出かけしてみてください。
・造幣局 桜の通り抜けとは?
大阪にある造幣局の敷地を、毎年桜の時期だけ一般に開放して桜を楽しみます。
歴史は古く明治4年(1871)にさかのぼります。
造幣局の敷地に多くの桜が植えられ多ことから始まります。
“通り抜けの桜”とも言われるほど、両サイドに桜の木があり、
まるで桜の中を通り抜けるかのような感じです。
なんとその長さは約560mにもおよぶとも言われています。
明治16年(1883)から一般公開は続いており、
昔も今も変わらずに日本人の心をつかむスポットとなっています。
・造幣局の桜は珍しいものもある
桜の並木の長さももちろん特質すべきことですが、
桜の種類の豊富さにも注目したいものです。
約130種もの桜の木が約350本も植えられており、
中にはベニテマリ(紅手毬)、オオテマリ(大手毬)、コテマリ(小手毬)、
養老桜など大変珍しい桜を見ることができます。
普通のお花見に飽きてしまった人でも、珍しい種類の桜で楽しむことができます。
・2015年の造幣局 桜の通り抜けの最新情報
今年の造幣局の一般開放は、
平成27年4月9日(木曜日)から4月15日(水曜日)までの
7日間行われる予定です。
時間は、平日は午前10時から午後9時まで、
土曜日・日曜日は午前9時から午後9時までとなっています。
また今年の花は“一葉(いちよう)”というものです。
今年の花というのは、通り抜けの桜により多くの人がなじめるように、
年ごとに1種類を選んで紹介しているというイベント的なものです。
一葉は、東京荒川堤にあった里桜のことです。
とても薄いピンク色なので遠くから見ると白い花に見えます。
さらに今年のニューフェイスは、園里黄桜(そのさときざくら)です。
新しい桜も登場するので今までに訪れた人でも楽しめるお花見となっています。
長野県須坂市豊丘町梅ノ木地区で発見された変わり品種といわれています。
黄緑色の花が特徴で、ソメイヨシノなどの一般的なピンクの桜とは
一味違った桜を楽しむことができます。
造幣局 桜の通り抜けを訪れる際には、
2015年はぜひこの2種に注目して観察したいものです。
今年も天候に恵まれてきれいな桜が見られるのを願います。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
【奇祭】島田大祭 大名行列!300年続く祭りへ参加してみよう
約300年ほど前から続いている、島田大祭についてです。 一般的には帯祭りと呼ばれ親しまれています。
-
浅草ほおずき市の魅力2015 開催時間
ほおずき市をご存知でしょうか? 知らない方はどこかの市?と思われるかもしれませんが、違うのです
-
福岡でバーベキューできるスポットは? 海の中道海浜公園や源じいの森など人気バーベキュースポットまとめ
福岡でバーベキューできるスポットは? 福岡の人気バーベキュースポットまとめ 福岡
-
GWのおすすめスポット!足利フラワーパークの藤・奥入瀬渓谷の新緑・北海道新幹線の函館
2016年GWのおでかけ先はこれで決まり!おすすめスポットまとめ 2016年GWの
-
大阪造幣局 桜の通り抜け期間中以外に造幣局に入ることはできないの?
こんにはバウアーです。 ・大阪造幣局 桜の通り抜けとは?2015でお伝えした通り、 今年
-
【ガチで怖い】なまはげに会える紫灯まつりは大人でも泣きそうだった
秋田といえば…きりたんぽ、はたはた、比内地鶏。 いいえ、忘れちゃいけないものがあの「なまはげ」。
-
想像してたのと違う!横手のかまくらまつりで知るかまくらの奥深さ
「かまくらまつり」と聞いて、多くの方は何を思い浮かべるでしょうか。 雪国に住んでいればすぐにわかる
-
【一見の価値あり】越中富山のお祭りおわら風の盆とは?異色の夏祭りに酔う!
しっとり、幻想的・・・ 一言で言えばそんなセリフが似合う異色のお祭りが「おわら風の盆」です。
-
おいでん祭り2015・東海地方が誇る豊田市の一大イベント
おいでん祭りが今年も開催が決定致しました。 2015年7月26日(日)19:00~21:0
-
2016年春夏人気旅館ランキング!GWの旅行もここで決まり
2016年春夏人気旅館ランキング!GWの旅行もここで決まり 人気旅館のメリット