追っかけする人も!私が徳島の阿波踊りをおすすめする理由

SPONSORED LINK

私は徳島県在住ですがぜひ一度は見て、体感して欲しいお祭りが阿波踊りです。
毎年8月12日から15日までの4日間、徳島市内の徳島駅前周辺は阿波踊り一色になります。
その時期になるとテレビやメディアでは取り上げられるので知ってる方は多いと思いますが阿波踊りの魅力はテレビでは伝わらない物だと思います。

SPONSORED LINK

町全体が阿波踊りの舞台に!

阿波踊りは一つの団体を連と言いますが、有名連から大学連、企業連などさまざまな連がここぞとばかりに踊っています。

市内には演舞場といってチケットを購入して見る桟敷席があり、ここはだいたい有名連や企業連が次々に踊りこんできます。
無料の桟敷席もありますし、わざわざ演舞場に行かなくてもとにかくそこら辺で踊っているのでどこにいても阿波踊りは体感できると思います。

最近では路地連などの鐘と太鼓だけの連も人気で踊りだすとそこの周りは人だかりができます。
また、おっかけをしている人も多くいて、お目当ての連をひたすら追いかけているという人もいます。

まさに全国規模の人気。近隣なら日帰りも可!

夕方18時頃から22時頃まで市内に交通規制がかかり車やバイクは通れません。
この時期の徳島県内のホテルや旅館は1年ほど前から予約で埋まっているそうです。
私は家を出るとそこが阿波踊りの会場だったのでそれを聞いた時は驚きました。

今は明石大橋や瀬戸大橋もあるので日帰りで来ている方も大勢いるのだと思います。
もちろんツアーや旅行客、外国人旅行者もたくさんいるので普段では信じられないくらいの人で溢れかえります。

SPONSORED LINK

見るだけではなく、参加してこその楽しみも!

参加型の連もあり、誰でも参加して一緒に踊れる連もあるのでぜひ踊って欲しいです。

阿波踊りの言葉に「踊る阿保に見る阿保、同じ阿保なら踊らにゃそんそん」という掛け声があります。
まさしくその通りであのリズムを聞くと徳島県民なら誰でも踊れるくらい泡踊りが大好きです。

徳島市内の阿波踊りは8月12日から15日までですが、その前日まで鳴門市内でも阿波踊りがあるので少しずらして鳴門の阿波踊りを楽しむのもありだと思います。
鳴門の阿波踊りには花火大会もあるので一度で二度楽しめると思います。

美味しい魚介類もあるので食を楽しむのもいいと思います。
それを逃しても夏の徳島はあちこちで阿波踊りのイベントをしているのでチェックをして行けそうな所へ出かけてみてぜひ阿波踊りを踊って欲しいと思います。

一番賑わって盛り上がるのはもちろん本番の8月12日から15日の徳島市内の阿波踊りですので本場の阿波踊りを楽しみたいならこの期間に来られるのをおすすめします。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

地元民が教える長良川花火大会の場所取り攻略情報!

岐阜県の鵜飼いで有名な長良川で、花火大会が毎年行われます。 毎年七月の最終土曜日と、八月の第一土曜

記事を読む

2016 目黒川イルミネーションを船でクルーズ! 見所の場所や時間

段々と寒くなってきて冬が近づいてきました。 北海道などでは雪が積もっている所もあるようですが、

記事を読む

【山形】酒田花火ショーの攻略情報を地元民が口コミで教えます!

山形県の酒田市の酒田花火ショーを口コミします。 毎年8月の第一土曜日に最上川河川敷で開催されます。

記事を読む

日本夜景遺産にも登録!湯西川かまくら祭り1000個ライトアップが美しすぎる

栃木県日光市にある湯西川。この地区では毎年冬になるとかまくら祭りが開催されます。 2017年の今年

記事を読む

GWのおすすめスポット!足利フラワーパークの藤・奥入瀬渓谷の新緑・北海道新幹線の函館

2016年GWのおでかけ先はこれで決まり!おすすめスポットまとめ 2016年GWの

記事を読む

【約1キロ】福岡県直方市の花火大会はナイアガラの滝がお見事!

毎年7月下旬に行われる直方市の花火大会では、約1キロにも及ぶナイアガラの仕掛け花火が有名です。 遠賀

記事を読む

【香川】婆娑羅祭りの花火がおすすめ!間近で超迫力の花火を体感しよう

香川県の丸亀市で毎年行われる花火大会です。 打ち上げ場所は丸亀港内台船上というところで無料駐車場も

記事を読む

外国人に喜ばれるお土産ランキング/キットカット抹茶味ほか

海外での日本食ブームは衰える事がなく、年々日本に旅行にくる外国人達は増えています。 そして旅行

記事を読む

シャンシャンシャンと鈴が鳴る。祇園祭の魅力、ここにあり。

京都の祇園祭は日本三大祭りとして有名ですよね。 伝統があり華やかで大好きな祭です。 7月に行

記事を読む

2016年六義園の紅葉狩りはデートに最適!混雑状況と見頃時期まとめ

段々と寒い日も増してきて秋も深まってきましたね!中秋の名月の日が過ぎるとあっという間に10月にな

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑