ばね指の治療は医師次第?!効果抜群だった方法とは?

SPONSORED LINK

出産後、事情があり、搾乳して子供の入院している病院へ面会・通院を半年していました。毎日、胸が張ってきたら、もしくは時間間隔がある一定たてば搾乳の日々でした。

搾乳は、ごく普通の搾乳器(手動)と手で搾乳をしていました。
1回につき、20分前後、これを1日7~8回していました。
1日で搾乳に費やす時間は2~3時間といったところでした。

SPONSORED LINK

指を伸ばせない!バネ指と診断され

それに加えて搾乳機の洗浄に消毒、といった後片付けに部屋が汚れる(乳が飛び散る)ので拭き掃除をしていました。

そんな状態で毎日、面会と子供のお世話だったので疲れないわけがないです。

ある日、いつも通り、搾乳しようとしたら、親指が「パッカーン!」となって、思うように伸ばしたり、曲げたりができない。親指が曲がりっぱなしで伸びない。伸びた指を曲げようと思ったらうまくできなくて、なんだか痛む。

数日は様子を見ていたのですが、だんだんと痛みが増したので、インターネットで調べて近くの整形外科へ受診しました。

診察とレントゲン撮影をして、「バネ指」と診断されました。

温熱療法を試してみるけれど・・・

医師からは「なるべく負担のないように」ということですが、搾乳しなくちゃいけないので、それどころではありません。そして「なるべく毎日、電気(温熱療法)当てにきてね。シップはどっちでもいいよ。」と。

子供の面会でいっぱいいっぱいなのに、加えて自分自身の通院までしなくてはならなくなりダブルパンチでした。
でも親指が自由にどうにもならないので、家族に協力してもらいながら、電気にも通う日々でした。

SPONSORED LINK

思い切って注射治療!その効果は

しかし症状は全く改善せず。また医師も態度が横柄だったので、思い切って違う整形外科を受診しました。

するとそこの医者は「痛い注射だけど、すればすぐ直るよ。」と断言。
但し授乳中だったので、打って1日以内の母乳はあげるのを控えたほうがいい、と言われました。

親指に注射なんて!と思ったのですが、早いに越したことないと判断し、注射治療を受けました。

感想は、初めの数秒、針が刺さった痛みがありましたが、その後は大丈夫でした。
薬剤に麻薬成分が入っているらしく、しばらくしびれていて痛く感じませんでした。
その日1日は水に触れないように、手袋して過ごしました。

翌日以降、全く親指の症状はなく改善しました。
指の曲げ伸ばしが自由で、全く痛くなく快適でした。

おそらく毎日の搾乳が親指に過剰に負担をかけてしまったのが原因だったのだと思います。本当に痛い注射だけど、意を決して受けてよかったです。

女性は人生のいろんな節目で体調が変わるらしく、更年期でもよく起きるようです。
決断の早い医師に会えてよかったです。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

【出会いと別れ】私がなぜ認知症介護の仕事を続けているのか?

介護職に着いて6年経ちます。 資格取得は学校の制度もあり卒業と同時に取得しました。 登録料がかか

記事を読む

苦痛しかないPMSの症状!治療でピルを飲み続けた結果・・・

私が、20代前半のころに経験した、「月経前症候群(PMS)」という病気の体験談です。 当時私は、フ

記事を読む

イビキをかかない寝方!右を下にして寝るとよい?睡眠時無呼吸症候群向け

イビキがうるさいから離婚!・・・などということがあるそうです。 「たかがイビキ」と笑いたくなります

記事を読む

【膝のしこり】放置していたら成長してある日ついに恐れていたことが!

現在26歳、女性です。 高校生の頃、いつの間にか右膝に小さなしこりができていました。 その頃は気

記事を読む

【入所の日】大好きな祖父、特別養護老人ホームへ。そのとき私と母は・・・

私の実家の祖父は93歳です。 8年前から認知症が始まり、パーキンソン病、うつ病を患い、自宅で私の母

記事を読む

【パニック障害】精神薬の副作用に苦しんだ私が出会った治療法の効果がすごい

私は境界型パーソナルティ障害、うつ病、パニック障害を持っています。 現在障害年金受給者です。 元

記事を読む

2歳の子供の痙攣と下痢にあたふた。原因はロタウィルスの重症化でした!

先日、うちの2歳の子供がロタウイルスに感染し、重症化して入院しました。 ロタウイルスとは、小さいお

記事を読む

足首の捻挫で腫れが引かない!3日後に試合を控えた私がとった行動は・・・

私は今大学4年生の女性です。 高校2年生の時、体育の授業でハードルを行っていたのですが着地を誤り右

記事を読む

「また・・・?」繰り返す蕁麻疹の治療に効果をあげた方法が実は・・・

私はもともと健康体で病院とは無縁の生活を送っていたのですが18歳になったとたん、身体中に蕁麻疹が出始

記事を読む

【過酷】介護士の一日が大変すぎ!おまえらにこれできるの?

養成校で介護福祉士資格を取得して、新卒で特別養護老人ホームに就職しました。 4月で5年目に入ります

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑