【絶対安静】突然襲われた胸の痛み!縦隔気腫で入院した体験談

SPONSORED LINK

突然、喉元から胸にかけて痛みがでました。
夕方から痛みが出始め、次の日の朝になっても痛みが取れませんでした。
朝になって急に息苦しさが出たので、救急外来で病院を訪問しました。

SPONSORED LINK

突然襲ってきた縦隔気腫

酸素飽和度は異常はなかったのですが、レントゲンで異常が見つかりました。
心臓と肺の間にある縦隔という場所に空気が入っており、縦隔気腫と診断されたのです。

医師には原因は分からないが、気管や肺などのどこかが損傷して、空気が漏れ出している可能性があると言われました。

息苦しさや胸の痛み、それに縦隔にある空気が抜けるまでは、絶対安静にして、入院することになりました。
悪化すると炎症を起こしたりして、手術が必要になる可能性もあると言われてかなり心配になったのを覚えています。

入院前に心電図や血液検査などほかに異常はないか調べましたが、異常はありませんでした。
入院後は安静にしてましたが、息苦しさが続き、たまに恐怖感からナースコールを押してしまうこともありました。

どうやらこの息苦しさは精神的な不安感も原因となったようです。

早めの入院で安静に・・・

入院して2,3日すると徐々に胸の痛みは取れていきました。
入院から3日後にレントゲン撮影を行って縦隔の空気が少なくなっていることが確認されて、安心したのを覚えています。

入院中は普通にご飯を食べることができ、息苦しさや胸の痛み以外は普段と変わらない状態でした。
入院中の注意点としては、とにかく絶対安静にすることでしたが、病院内を歩いたりすることは許されていたので、それほどストレスは溜まりませんでした。

SPONSORED LINK

入院中も安静に。風邪の併発は恐ろしい

その後、入院から5日後くらいになって発熱してしまいました。
医師は縦隔気腫によるものなのか、普通の風邪によるものなのか分からないと言われ、もしも縦隔気腫によるものだとしたら注意が必要になると言われました。
高熱が出て、点滴を打つことになってかなりの倦怠感と不安感に襲われました。

その後、2日ほどで熱は下がったので、ひと安心でした。
7日目に再びレントゲンを撮ると、縦隔にあった空気がほとんどなくなっており、もうすぐ退院していいと言われました。
その頃には胸の痛みや息苦しさは完全に無くなっており、自分でも病気が治っていってるのを実感しました。

結局、入院後10日で退院することができました。
医師には退院してからも念のため2週間は自宅で安静にしておくようにと言われました。
退院してから2週間後に再診して、異常がないことが判ったので、再び元の生活に戻ることができました。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

【不安】十二指腸潰瘍はピロリ菌が原因?除菌生活してます。

私は、2016年8月から胃の調子が悪くて、ずっと牛乳や、乳酸菌を2時間置きに飲んだりしていました。

記事を読む

【別人】アルツハイマーになった祖母が施設へ入るのを嫌がった結果

私の祖母が急に調子が悪くなり顔全体に黄疸が出てしまいすぐに大きい病院へいきました。病名がハッキリ分か

記事を読む

介護未経験・無資格のパートから出発してケアマネージャーになった話

私は職歴7年になる、ケアマネージャー資格を持つ介護士です。 私が介護職の道に入ったのは、恥ずかしな

記事を読む

【過酷】介護士の一日が大変すぎ!おまえらにこれできるの?

養成校で介護福祉士資格を取得して、新卒で特別養護老人ホームに就職しました。 4月で5年目に入ります

記事を読む

【薬の効果なし】突然の痙攣から乗り越えてきた壁の数々

約5年前の話ですが、今も通院して薬を飲んでいます。 5年前の5月下旬に食欲が落ちたり様々な症状があ

記事を読む

気持ちが大事!ケアマネージャーの資格取得のために私がやってきたこと

介護士の仕事は、毎日が色々な仕事で溢れています。 利用者(入居者)の介護、家族への対応、環境整備や

記事を読む

介護の仕事がどんなに大変でも私が続けている理由

私は現在、介護福祉士として働いています。 中学生くらいの時から人の役に立つ仕事をしたいと思っており

記事を読む

もしかしてガン?!アテロームで即日日帰り手術をした体験談

学生のときから膝にしこりがありました。 3センチほどの大きさで、丸く皮膚の中でごろごろしています。

記事を読む

【パニック障害】精神薬の副作用に苦しんだ私が出会った治療法の効果がすごい

私は境界型パーソナルティ障害、うつ病、パニック障害を持っています。 現在障害年金受給者です。 元

記事を読む

【冷え性からの凍傷】手首から先がずる剥け、ケロイド状に・・・!

低体温、冷え症で幼少の頃より毎年霜焼けが出来ます。 3年前の12月も霜焼けが手の指にぽつぽつ出

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

駒込駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

駒込駅は豊島区の最東端に位置する駅で、JR山手線と東京メトロ南北線が

鶯谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選 北口/南口 

鶯谷駅は、山手線と京浜東北線が通る小さな駅です。駅の西側は上野恩賜公

蕨(わらび)駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

蕨(わらび)駅は、埼玉県蕨市中央一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日

本八幡駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

本八幡駅は、千葉県市川市八幡二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)

→もっと見る

PAGE TOP ↑