【また来たい】茨城県古河市の関東ドマンナカ祭りが地元民に愛され過ぎている件
私は茨城県古河市に住む20代です。
古河は地図で見た際にちょうど関東の中心にあることから「おへそ」という意味のネーブルパークという公園があります。
そして関東ドマンナカ祭りというお祭りもあります。
今回はこの関東ドマンナカ祭りについてお話します。
関東ドマンナカ祭りの魅力を紹介!
このお祭りは私が小学生の頃にはすでにあり、秋に開催されるこのお祭りは子供の頃からすごく楽しみにしているお祭りです。
屋台は色んな種類のものがたくさんあり、端から順に何を買おうか悩みながら歩くとワクワクします。
地元のお店が出店する屋台では普段そのお店で売っている物が買えたり、その場で作る揚げ物やお肉料理、豚汁なども買えます。
もちろんビールなどのアルコールも売っているのでおつまみにぴったりです。
地元野菜も買えます。
お祭りとなる会場はとても広く野外ステージもあります。
そこでは歌やダンスをみんながそれぞれ披露したり小さいお子さんのためにゲストでキャラクターが来てくれ会場を盛り上げてくれます。
幼稚園で習ったダンスを披露する園児やフラダンスを華麗に踊るおばさま、ダンディーな声で歌うおじさまなど見ている側はもちろん、披露する側もみんながとても楽しそうで常に会場は賑わっています。
他にも盲導犬と触れあうコーナーがあったり、ネーブルパークで飼育されているポニーに乗馬できるコーナーがあったりと、地元の方はもちろん市外の方も楽しめるお祭りです。
年代を問わず楽しめるのが最大の魅力!
学生の頃は屋台で定番のかき氷やあんずを買って他校の友達に会うのが楽しくて毎年行きました。
大人になると定番のものではなくお肉や豚汁を買ってビール片手に彼氏と話しをしながらプラプラしたり、久しぶりに会う友達と現状報告などをして盛り上がりました。
結婚したら地元野菜が売っているところに直行して売り切れないうちに安売りしている野菜をたくさん買いました。
子供ができると今まで見向きもしなかったアスレチックで遊んでみたり、子供のためにキャラクターがよく見える場所を確保して一緒に踊ったりしました。
昔からあるお祭りで中身はなにも変わらないのに今でも毎年楽しみなお祭りです。
目的は年齢によって変わっても、地元愛に溢れたお祭りだからこそたくさんの人がまた行きたいと思える素晴らしいお祭りなんだと思います。
ちなみに私の主人は埼玉県民で人混みが嫌いで花火大会なんて行こうともしない人です。けれどこのお祭りだけは毎年楽しみにしているほど居心地のいいものらしいです。
毎年10月に開催されます。古河に来る際は是非立ち寄ってみてください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
2016年春夏人気旅館ランキング!GWの旅行もここで決まり
2016年春夏人気旅館ランキング!GWの旅行もここで決まり 人気旅館のメリット
-
追っかけする人も!私が徳島の阿波踊りをおすすめする理由
私は徳島県在住ですがぜひ一度は見て、体感して欲しいお祭りが阿波踊りです。 毎年8月12日から15日
-
福岡でバーベキューできるスポットは? 海の中道海浜公園や源じいの森など人気バーベキュースポットまとめ
福岡でバーベキューできるスポットは? 福岡の人気バーベキュースポットまとめ 福岡
-
【圧巻】浅間温泉松明祭りは温泉街が炎と化す奇祭です
長野県松本市の浅間温泉という温泉街で行われる松明祭りを紹介します。 この祭りは毎年10月の第2土曜
-
麻布十番祭りの隠れた魅力2015年/人気の屋台は?
「麻布十番祭りの隠れた魅力」 麻布十番と言われたら、 大人の閑静な街という印象がある
-
まるで天国。日本三大名園の兼六園での花見が素晴らしい。
日本三大名園のひとつである兼六園の花見が素晴らしかったです。 兼六園は石川県金沢市にあります。
-
ねぶた祭り2015 開催スケジュール・交通・閲覧席受付・大型ねぶたの運行
ねぶた祭りの名前なら知っている方は多いかもしれません。 しかし、ねぶた祭りがどんなイベントごと
-
大阪造幣局 桜の通り抜けとは?2015
・2015年の造幣局 桜の通り抜けの最新情報 今年の造幣局の一般開放は、 平成27年4月9日(木
-
桜の開花情報はいつ?2016年お花見スポットと開花予報
桜の開花情報はいつ?2016年お花見スポットと開花予報 お花見について お花見と
-
2016年はとバス東京観光おすすめコース一覧!鎌倉・築地市場・日光へ日帰り旅
2016年はとバス東京観光コース一覧!休みがなくても日帰りで行ける旅の魅力 はとバ