2016 目黒川イルミネーションを船でクルーズ! 見所の場所や時間

SPONSORED LINK

01
段々と寒くなってきて冬が近づいてきました。
北海道などでは雪が積もっている所もあるようですが、関東や都内はまだ比較的暖かめの気温の所もありますよね。
本格的な冬が来る前にイルミネーションを見に行くのはどうでしょうか?
今回は目黒川のイルミネーションについてまとめてみましたのでご覧ください。

SPONSORED LINK

目黒川ってどこにあるの?

02
桜の名所として有名な目黒川ですが冬にはその桜をライトアップするイルミネーションがとても綺麗だと有名です。
比較的アクセスしやすい都内にあります。

アクセス

① 目黒川上流:東急田園都市線「池尻大橋駅」から徒歩3分
② 目黒川中流:東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」から徒歩1分
③ 目黒川下流:JR山手線・東急目黒線 東京メトロ南北線・都営三田線「目黒駅」から徒歩5分

目黒川のイルミネーションの時期は?

03
桜の名所でイルミネーションがみられるなんて何とも珍しい!?
そんな目黒川のイルミネーションは毎年冬季に行われます。
今年の日程は下記になります。

目黒川みんなのイルミネーション2015

点灯期間:2015年11月20日(金)〜12月25日(金)
点灯時間:17:00〜22:00
LED球数:213,200球
入場料:無料
入場料もかからない事ですしお近くの方は是非一度足を運んでみましょう!

クルーズ船は運航するの?

04
そしてさらに耳寄りな情報ですが、どうやらイルミネーションを愛でるクルーズ船も運行されるようです。
調べたところ今年の情報はまだ発表されていませんが、去年は12月20日と24日に運行されたようで、各定員10名で中学生以上限定との事です。
乗船代は500円とリーズナブルで、チケットはクルーズが出港した五反田ふれあい水辺広場での先着販売でした。
今年の詳細はまだわかりませんが、気になる方はしながわ観光協会(電話番号:03-5473-7642)に問い合わせをしてみましょう。

SPONSORED LINK

まとめ

05
如何でしたでしょうか?
都内でも至る所で色々なイルミネーションが開催される季節となってきましたが、目黒川は桜のライトアップでしかもLED電球で行われるので他の場所のイルミネーションと一味違った雰囲気が楽しめると思います。
気になった方は是非今年見に行ってくださいね!
あなたの目黒川での思い出が良いものとなりますように。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

運動会に大人気のお弁当レシピ5選

暑い夏も終わったら秋の運動会シーズンがやってきますよね! 運動会は地方と学校により、春に行

記事を読む

追っかけする人も!私が徳島の阿波踊りをおすすめする理由

私は徳島県在住ですがぜひ一度は見て、体感して欲しいお祭りが阿波踊りです。 毎年8月12日から15日

記事を読む

2016東福寺の紅葉はデートに最適!見ごろ時期や混雑状況のまとめ

さて、そろそろ夏も終わり本格的な季節の変わり目となってきました。秋になり寒くなってきたなと思うと

記事を読む

ねぶた祭り2015 開催スケジュール・交通・閲覧席受付・大型ねぶたの運行

ねぶた祭りの名前なら知っている方は多いかもしれません。 しかし、ねぶた祭りがどんなイベントごと

記事を読む

地元民が教える長良川花火大会の場所取り攻略情報!

岐阜県の鵜飼いで有名な長良川で、花火大会が毎年行われます。 毎年七月の最終土曜日と、八月の第一土曜

記事を読む

浜降祭をご存知でしょうか?茅ヶ崎 ・神輿・ 屋台

天保9年、寒川神社の神輿の際に、 寒川の氏子と地元の氏子が争いを起こし、 行方不

記事を読む

2016年はとバス東京観光おすすめコース一覧!鎌倉・築地市場・日光へ日帰り旅

2016年はとバス東京観光コース一覧!休みがなくても日帰りで行ける旅の魅力 はとバ

記事を読む

【約1キロ】福岡県直方市の花火大会はナイアガラの滝がお見事!

毎年7月下旬に行われる直方市の花火大会では、約1キロにも及ぶナイアガラの仕掛け花火が有名です。 遠賀

記事を読む

麻布十番祭りの隠れた魅力2015年/人気の屋台は?

「麻布十番祭りの隠れた魅力」 麻布十番と言われたら、 大人の閑静な街という印象がある

記事を読む

お祭り博多山笠とは2015 開催期間 ・交通規制

エネルギッシュなお祭り博多山笠をご存知でしょうか? さまざまなお祭りがある中で、博多山笠の荒々

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑