高速バスの予約はネットで!3列シートでトイレ有り!快適バス旅行のすすめ
高速バスの予約はネットで!安くて便利なバス旅行のすすめ
高速バスで旅行するメリット
高速バスとは、中・長距離の都市と都市の間、都市と観光地を結ぶバスで、
主に高速道路を走ります。
夜間に走る高速バスは、夜行バスと呼ばれます。
ここでは、高速バスの中に夜行バスも含めます。
高速バスのメリットは、安いことです。
新幹線や特急、空路を利用する場合と比べて、格段に安いです。
鉄道の普通運賃並が基本です。
最近は、プレミアムシート・スーパーシートなどがあり、
追加料金が必要なこともあります。
座り心地のいい座席をそろえて、
全席ともに普通より高価なバスもあります。
逆に、少し狭くなりますが、全体的に普通より安いバスもあります。
夜行バスを利用すると、早朝、目的地に到着することが多いので、
すぐに活動することができます。
宿泊代を1~2泊分、浮かせることができます。
往復、高速バスを利用すれば、4泊3日になりますが、宿泊代は2泊分です。
しかも、3日間、朝から晩まで、まるまる使えます。
混雑時でも、乗車人数が座席数に限られているので、必ず座れます。
立ちっぱなしや床に座ることはありません。
混雑が苦手な人でも大丈夫です。
テーマパーク(ディズニーランドやユニバーサルスタジオなど)や有名観光地、
主要都市には、高速バスの発着所があります。
主要都市間は路線も多く、便利です。
高速バスで旅行するデメリットと回避策
デメリットの第一は、長時間、狭い座席に座っていることです。
リクライニングシートですが、180度倒れることはないので、
身体を横にすることはできません。
熟睡できず、とても疲れます。
回避策は、バスを選ぶことです。
座席が3列で、1・1・1になっていると、手足を伸ばしやすくなります。
プレミアムシートやスーパーシートなど、幅の広い特別席があると、楽です。
座席が4列2・2のバスでも、追加料金を払うと、
隣り合う2席を使うことができるバスもあります。
少し料金はたかくなりますが、
ハイグレードなバスなら心地よく過ごせます。
アイマスクやタオル、スリッパなど、
リラックスして安眠できるグッズを持参すると、いいですね。
次はトイレの問題です。
トイレが近い人は、長時間バスに乗るのは苦手です。
トイレのない高速バスは、トイレ休憩を取りますが、夜、おちおち眠れません。
回避策はトイレ付きのバスに乗ることです。
座席が3列で、1・1・1になっていると、トイレに立ちやすいですね。
移動に長時間とられてしまうのもデメリットです。
東京・京都間なら、日中の大半をバスの中で過ごすことになります。
でも、長距離は夜行バスを利用すれば、メリットに変わります。
交通状況によって、到着時刻が大幅に遅れることがあります。
予定が狂うというデメリットがあります。
ゆとりのある予定を立てれば、何とか対応できます。
キャンセルはもちろん、予定変更でもキャンセル料をとられます。
予定変更するには、1度キャンセルしてから予約を取り直すからです。
バスを予約する前に、予定をよく確認してください。
高速バスは利用者の少ない場所は通りません。
最終目的地へ行くには、最も近い主要都市まで高速バスを利用し、
そこで鉄道や路線バスに乗り換えます。
事前に、最終目的地までの交通手段や接続具合を調べておく必要があります。
高速バス旅行をする時は、
● トイレがついていない
● 座席が4列2・2
このようなバスは、NGです。
3列でも、1・2になっている2つ並んだ席はNGです。
オススメのインターネットページ
① 高速ネット
高速バスを運行するJRバス各会社が共同で運営しています。
パソコン・スマートホンから予約・購入できます。
お得な割引が数種あります。
② 発車オーライネット
全国120社の私鉄・バス専業社の高速バス路線を扱うサイトです。
株式会社「工房」が運営しています。
厳しい審査によって選ばれた高速バスのみ扱います。
全国400の路線が、予約・購入できます。
路線によっては、JRバスも予約・購入できます。
まとめ 高速バスは安くて便利
高速バスは安くて便利です。
追加料金・特別料金を払っても、鉄道や空路より安価です。
ただ、どんなに座席が良くなっても、
体力のない人・疲れやすい人・高齢者には向きません。
トイレ付きのバスでも、かなり長時間乗りますから、
頻尿症など持病のある人にもオススメできません。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
【奇祭】島田大祭 大名行列!300年続く祭りへ参加してみよう
約300年ほど前から続いている、島田大祭についてです。 一般的には帯祭りと呼ばれ親しまれています。
-
-
麻布十番祭りの隠れた魅力2015年/人気の屋台は?
「麻布十番祭りの隠れた魅力」 麻布十番と言われたら、 大人の閑静な街という印象がある
-
-
獅子舞からミッキーまで!山形県の酒田祭りが大盛り上がり!
私の地元山形県酒田市の伝統ある酒田祭りは1609年から続いているお祭りです。毎年5月19日から21日
-
-
2016 目黒川イルミネーションを船でクルーズ! 見所の場所や時間
段々と寒くなってきて冬が近づいてきました。 北海道などでは雪が積もっている所もあるようですが、
-
-
【起源740年】喜多見氷川神社節分祭の鬼問答がすごい「これぞ伝統」
東京都世田谷区、喜多見氷川神社は、小田急小田原線「成城学園前」駅からタクシーで10分ほどののどかな住
-
-
ゴールデンウィークなどの繁盛期にJRの往復割引は使えるの?
ゴールデンウィークには帰省するという人も多いかと思います。 新幹線や電車などを使って帰省する場合に
-
-
【朗報】地元民も絶賛!川越祭りのグルメが楽しみすぎる件
毎年10月中旬になると開催される川越祭り。 真夏が過ぎ去った後の新秋の風物詩となっており、市民は勿
-
-
新幹線はホテルとパックで取ろう!お得で楽しく旅行するには・・・
新幹線はホテルとパックで取ろう!お得で楽しく旅行するには・・・ なぜ新幹線とホテル
-
-
靖国神社 みたままつり2015とは? 見世物小屋・お化け屋敷
みたままつりをご存知でしょうか? 東京・靖国神社で行われているお祭りで、 東京の夏の風物詩と
-
-
お祭り博多山笠とは2015 開催期間 ・交通規制
エネルギッシュなお祭り博多山笠をご存知でしょうか? さまざまなお祭りがある中で、博多山笠の荒々