福岡でバーベキューできるスポットは? 海の中道海浜公園や源じいの森など人気バーベキュースポットまとめ
福岡でバーベキューできるスポットは?
福岡の人気バーベキュースポットまとめ
福岡にあるバーベキュースポット
福岡県のバーベキュースポットは、玄界灘を臨む海岸と、
周防灘と唐津湾を見下ろす林間、そして山中の湖畔や山間にあります。
気軽に「手ぶら」で行けるバーベキュー(BBQ)スポットもあります。
テントサイトと宿泊施設があるBBQスポットが多いようです。
温水シャワーや入浴施設がある所もあります。
「ペット可」のスポットもありますよ。
バーベキューをする時のポイントは?
ポイント1は、「場所を選ぶ」ことです。
● アクセスの良さ・駐車場の広さは大事です。
● 開設期間・開園時間・休日を確認します。
● 用具の持ち込みが可能か、それとも手ぶらで行けるのか?
それによって、持って行く荷物の量が違います。
車を用意する必要も出てきます。
● 調理ができる水場や炊事棟があると便利です。
● 女性や子供が参加する場合、トイレが多いことは必須条件です。
● 入園料や使用料などがリーズナブルであること。
ポイント2は、「道具をそろえる」ことです。
「手ぶらで行ける」オールレンタルの場合でも、道具を確認します。
「持ち込み可」「レンタル可」の場合は、コンロやグリル、テーブルやイスなどをレンタルして、足りない便利グッズを持ち込むと、荷物が少なくてすみます。
● BBQコンロ・グリル、
● 網・鉄板・ダッチオーブンなど
● 炭(木炭・練炭等)・着火剤・チャッカマン・炭ハサミ・火消し壺(つぼ)
● トング・スキュアーセット・ヘラ・ナイフ・フォーク・皿・カップ
● 軍手・ゴミ袋
● クーラーBOX、水タンク
● 布巾・タオル、スポンジ、洗剤
● イス・テーブル・レジャーシート
以上は、BBQ必需品です。
テントやタープ(日除け・雨除け)があれば、何かと便利です。
カセットボンベ付きバーナー、チムニースターターかチャコールフィルターがあれば、
着火が簡単になります。
ポイント3は、食材です。
これも、持ち込みできるのか、BBQ場で購入するのか、購入するなら予約が必要か、
事前に確認します。
肉類は、男性1人300g、女性1人200gを目安に用意します。
絶対オススメは、マシュマロです。焼いて食べると、もう最高!
忘れていけないのは、塩・コショー・醤油・BBQソースなどの調味料です。
おすすめバーベキュースポット5選
① 源じいの森 (田川郡赤村)
【アクセス】 平成筑豊鉄道源じいの森駅より徒歩2分
【園内】 通年開園 9:00~17:00 第3月曜日休園
【入園料】 中学生以上200円
【駐車場】 100台 無料
【BBQ】 道具や食材は持ち込みOK。レンタルもできる。
【設備】 有料炊事場・トイレ・自販機・売店・温泉
【宿泊】 テントサイト・ロッジ・ガーデンホームなど
要予約 0947-62-2911
温泉施設もある自然学習村で、山間の自然を満喫できます。
子供が大喜びします。
② 能古島アイランドパーク バーベキューハウス(福岡市西区)
【アクセス】 姪浜渡船場よりフェリー
【園内】 通年開園 11:00~17:30 無休
【入園料】 高校生以上1,000円
【駐車場】 30台 無料
【BBQ】
手ぶらOK。道具や燃料持ち込みは不可
食材や飲み物の持ち込みはOKだが、持ち込み料が要る
手ぶらの場合は、食材に諸費用込み
【設備】 トイレ・自販機・売店
【宿泊】 コテージなど
予約不要 繁忙期は予約が無難 092-881-2494
博多湾に浮かぶ能古島の自然公園で、四季折々の花と緑が楽しめます。
手ぶらで気軽に行けます。
設営から後片付けまで、スタッフがしてくれるので、のんびりできます。
屋根があるので、急な雨も大丈夫です。
③ グリーンパル日向神峡 (八女市黒木町)
【アクセス】 JR羽犬塚駅から車で45分
【園内】 通年開園 10:00~17:00 水曜日休園
【入園料】 1~5人1,620円 5人毎に1,080円増
【駐車場】 25台 無料 (コテージ・オートサイトは別)
【BBQ】
道具や食材は持ち込みOK。レンタルもできる。
【設備】 炊事場・トイレ・自販機・売店・温水シャワー
【宿泊】 オートサイト・コテージ
要予約 0943-45-1001
松瀬ダムの隣にある、森と湖に囲まれたキャンプ場です。
園内にペットを連れて行けます。
キャンプファイアや焚火も楽しめます。
後片付けも、スタッフが手伝ってくれますよ。
④ 夢たちばなビレッジ (八女市立花町)
【アクセス】 JR羽犬塚駅からバス(福島乗換え)60分
【園内】 通年開園 9:00~16:00 火曜日休園
【入園料】 中学生以上300円
【駐車場】 40台 無料
【BBQ】
道具や食材は持ち込みOK。
コンロの持ち込みは不可。キャンプ場のコンロを使用
手ぶらプラン有り(食材セット・道具のレンタル)
【設備】 かまど・トイレ・自販機・売店
【宿泊】 オートキャンプサイト・バンガロー
要予約 0943-35-0022
4月は筍掘り、5~6月は蛍狩り、5~9月は鮎釣りや川遊びが楽しめます。
屋根があるので、急な雨降りも大丈夫。
子供も大人も自然の遊びを満喫できます。
⑤ 海の中道海浜公園 (福岡市東区)
【アクセス】 JR海の中道駅から徒歩20分
【園内】 デイキャンプ場3月~11月 10:00~17:00 期間中無休
【入園料】 15歳以上410円
【駐車場】 660台 普通車1日520円
【BBQ】
食材・道具の持ち込み可。レンタルもできる。
手ぶらプラン有り。手ぶらプラン以外の食材販売はしない。
【設備】 炊事場・トイレ・自販機・売店
予約優先 092-603-9005
博多湾の景色と潮風とBBQを同時に楽しめます。
手ぶらプランの食材セットは、松坂肉など豪華です。
着火や後片付けは、スタッフが手伝います。
リードをつければ、ペットも入園でき、ドッグランで遊べます。
デイキャンプ場なので、宿泊はできません。
まとめ 海で、山で、BBQを楽しめる
福岡だからこそ、海・山・林・湖畔と、
自然を満喫しながら、バーベキューを楽しむことができます。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
簡単にネットで新幹線の空席チェックができる?おすすめサイト5選まとめ
簡単にネットで新幹線の空席チェックができる?おすすめサイト5選まとめ 今までの空席
-
-
おいでん祭り2015・東海地方が誇る豊田市の一大イベント
おいでん祭りが今年も開催が決定致しました。 2015年7月26日(日)19:00~21:0
-
-
熊谷うちわ祭り2015年とは?日程/駐車場/交通規制
関東一の祇園と言われている熊谷うちわ祭りを ご存知でしょうか? 江戸時代から始まった熊谷
-
-
靖国神社 みたままつり2015とは? 見世物小屋・お化け屋敷
みたままつりをご存知でしょうか? 東京・靖国神社で行われているお祭りで、 東京の夏の風物詩と
-
-
さくらんぼ狩りで身も心もリフレッシュ?全国のオススメさくらんぼ狩りスポット10選
さくらんぼ狩りで身も心もリフレッシュ? 全国のオススメさくらんぼ狩りスポット10選
-
-
【ガチで怖い】なまはげに会える紫灯まつりは大人でも泣きそうだった
秋田といえば…きりたんぽ、はたはた、比内地鶏。 いいえ、忘れちゃいけないものがあの「なまはげ」。
-
-
博品館劇場で観劇、見やすい座席は?座席表について解説
今回は東京都内銀座にある博品館劇場についてまとめてみましたのでご覧ください。 まだまだあつい
-
-
【秋の花火】江ノ島花火大会は10月の澄んだ空にセンチメンタルに輝く
私は、神奈川県に在住して、今年で6年目を迎えます。 昨年10月に行われた江の島花火大火に、初めて参
-
-
ゴールデンウィークなどの繁盛期にJRの往復割引は使えるの?
ゴールデンウィークには帰省するという人も多いかと思います。 新幹線や電車などを使って帰省する場合に
-
-
東京~大阪は新幹線で!新幹線で格安で大阪に行く方法とは?
東京~大阪は新幹線で!新幹線で格安で大阪に行く方法とは? 東京~大阪間を新幹線で移