2016年養老渓谷の紅葉はデートに最適!混雑状況&見頃時期まとめ
夏も終わり、中秋の名月も過ぎ、もうすぐ10月になります。今年は台風が多いせいか、例年より寒くなるのが早まった気がしませんか?きっと気がついたらあっという間に今年が怖っている事でしょう。あとでは!っとならない様に今の時期に楽しめる事を楽しみましょう!
という事で、今回は秋には欠かせない紅葉の名所である、養老渓谷についてまとめてみましたのでご覧ください。
養老渓谷ってどこにあるの?
養老渓谷は関東の中でも比較的自然豊かで1年中暖かい千葉県の房総半島の中心部にあります。養老渓谷温泉郷が有名で、1年を通して観光客が絶えない場所ですが、紅葉の季節になると紅葉を愛でようとする人々でごったがえす日も少なくないでしょう。
アクセス
① 電車で行く場合→小湊鉄道養老渓谷駅から徒歩30分又は 小湊鉄道養老渓谷駅からバスで約20分。小湊鉄道・いすみ鉄道上総中野駅からバスで約20分。
② 車で行く場合→首都圏中央連絡自動車道市原鶴舞インターチェンジから国道297号→465号→県道168号→県道81号線経由で約40分。
養老の滝の紅葉の見頃時期は?混雑状況は?
養老の滝が混雑するのは紅葉が見頃を迎える毎年11月下旬~12月上旬頃になります。このころになると道路が比較的混雑している日も多くなってくるので混雑を避けてスムーズに目的地に到着したい方は電車やバスなどの公共交通機関を利用するのがベターでしょう。
また、紅葉が見頃を迎えるのと同時期に夜間ライトアップが開催されます。時間は17時~21時半と平日が仕事でも比較的行きやすい時間となっていますが、その反面仕事帰りの人でごった返す確率も高くなるので、混雑を避けたい方は日曜日の夜に行くのがベストだと思われます。
養老の滝に実際に行った方の口コミまとめ
「水しぶきでマイナスイオンが半端ないです。滝の流れる音に蝉の鳴く声が聞こえてきてとても良い感じですね〜」
水の音って癒し力がスゴイですよね!
「養老の滝を目指して駅から坂道を上がる途中にある、かなり広い公園が養老公園です。
全体にはのんびりした印象で、ファミリー向け施設が目立つ気がします。
一方、それらを過ぎると、今度は歴史ある養老の滝とその周辺と雰囲気が変わります。」
滝までの距離が結構あるので、徒歩で行く場合は休み休み道中楽しんで滝へ向かいましょう。
「私は、養老の滝駐車場まで林道で車で行き、そこに駐車して養老の滝まで行きました。車で行く途中、車がすれ違えないような林道が続きますので、気をつけください。駐車料金は1000円です(高いなあと思いました)。駐車場からは養老の滝まで歩くのはあまり苦になりません。滝は大きな岩盤を上から下に流れ、迫力がありました。その周囲は森に囲まれマイナスイオンが豊かなところだなあと思いました。」
車で行くにしても滝のふもとまではさすがに行けません。最終的に歩く事にはなるので、普段車移動が多い方もちょっとした運動になって良いですよね!
紅葉と滝に癒されに養老渓谷に行こう!
如何でしたでしょうか?紅葉だけでなくマイナスイオン満載の滝まで見れる紅葉の名所・養老渓谷へ興味を持っていただけましたら幸いです!千葉県にお越しの際には是非養老渓谷へ行ってみてくださいね。
この記事を読んでくださった方の養老渓谷の滞在が楽しいものとなります事を祈っております。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
博品館劇場で観劇、見やすい座席は?座席表について解説
今回は東京都内銀座にある博品館劇場についてまとめてみましたのでご覧ください。 まだまだあつい
-
-
【裸々押し】三重県伊賀市陽夫多神社の祭り存続の危機で私がとった行動
私が小学生の頃の話です。 三重県伊賀市馬場にある陽夫多神社(やぶたじんじゃ)で毎年2月に行われてい
-
-
京都節分祭の吉田神社で知った本当の古都の賑わいが毎年通いたいレベル
京都の節分祭に行くという目的で、京都観光をする方はなかなかいないのではないでしょうか。そもそも、節分
-
-
外国人に喜ばれるお土産ランキング/キットカット抹茶味ほか
海外での日本食ブームは衰える事がなく、年々日本に旅行にくる外国人達は増えています。 そして旅行
-
-
桜の開花情報はいつ?2016年お花見スポットと開花予報
桜の開花情報はいつ?2016年お花見スポットと開花予報 お花見について お花見と
-
-
浜降祭をご存知でしょうか?茅ヶ崎 ・神輿・ 屋台
天保9年、寒川神社の神輿の際に、 寒川の氏子と地元の氏子が争いを起こし、 行方不
-
-
2016東福寺の紅葉はデートに最適!見ごろ時期や混雑状況のまとめ
さて、そろそろ夏も終わり本格的な季節の変わり目となってきました。秋になり寒くなってきたなと思うと
-
-
2016箕面の紅葉はデートに最適!見頃時期や混雑状況まとめ
中秋の名月も終わり、9月も下旬に差し掛かってきましたね。この後気がついたら冬になって、あっという
-
-
GWのおすすめスポット!足利フラワーパークの藤・奥入瀬渓谷の新緑・北海道新幹線の函館
2016年GWのおでかけ先はこれで決まり!おすすめスポットまとめ 2016年GWの
-
-
【また来たい】茨城県古河市の関東ドマンナカ祭りが地元民に愛され過ぎている件
私は茨城県古河市に住む20代です。 古河は地図で見た際にちょうど関東の中心にあることから「おへそ」