新幹線はホテルとパックで取ろう!お得で楽しく旅行するには・・・
新幹線はホテルとパックで取ろう!お得で楽しく旅行するには・・・
なぜ新幹線とホテルのパックがいいのか?
新幹線とホテルのパックは、圧倒的に安いのです。
出発時間も泊まるホテルも自由に選べます。
行き先とホテルによって、値段が違いますが、時には、往復の新幹線代よりも、
パック料金が安くなることがあります。
ふと旅に出たくなっても、パックなら簡単です。
「ちょっと自分に御褒美」とか「心も身体もリフレッシュ」とか、少し贅沢をしたい時でも、
往復新幹線代が安いと助かります。
新幹線が安い分、ハイグレードなホテルを選んだり、宿泊を延長したり、
好きなように楽しめます。
パックだと、グリーン車を気楽に利用できます。
少し割増し料金を払うだけで、贅沢な空間が手に入ります。
グリーン車は座席もゆったりして、設備も整い、快適に旅ができます。
パックは、往復の新幹線・ホテル宿泊料金です。
宿泊は1泊・2連泊・3連泊、初泊のみ(2泊目以降は自分で手配)など、
いろいろなプランがあります。
旅行社によって、プランが違います。
パックで取った時とそうでない時、料金はどれだけ違う?
京都は、若い女性にも外国人にも大人気ですね。
東京から京都へ行く時の料金を比較してみます。
新幹線とリッチホテルのパックは1泊2日で1人17,700円(JTB)です。
新幹線とアーバンホテルのパックは2泊3日で1人21,400円(JTB)です。
リッチホテルもアーバンホテルも、京都の繁華街の中心にあります。
パックでなければ、東京・京都間の新幹線(のぞみ自由席)で26,160円です。
リッチホテルはネット予約でも1泊4,000円が最低料金です。
アーバンホテルも、最低料金が4,000円弱です。
1泊2日で30,000円以上、2泊3日なら40,000円近くかかってしまいます。
北陸新幹線が開通して、訪れやすくなった金沢の場合は、どうでしょう?
金沢駅から徒歩3分のキャッスルイン金沢に泊まり、新幹線は往復指定席で、
26,600円~(日本旅行)です。
露天風呂付の大浴場もあり、温泉気分も楽しめます。
1名から申し込めます。
パックでなければ、東京・金沢間の新幹線指定席で往復28,240円です。
キャッスルイン金沢はネット予約で、1人1泊5,000円前後です。
1泊2日で30,000円~35,000円になってしまいます。
新幹線とホテルのパックは、たいてい、往復の新幹線代以下になります。
おすすめパック5選
① 北海道新幹線 北海道2泊3日
[JTB] 設定期間4月1日~8月31日 大人1人38,800~64,400円
出発日によって、料金が変わります。
朝食付きです。
宿泊先は147施設から自由に選べます。
日帰り温泉クーポン・函館グルメクーポン・酪農王国クーポン付きです。
JR東京駅・上野駅から北海道新幹線で新函館まで、指定席で往復します。
約4時間の列車旅をのんびりお楽しみ下さい。
新函館駅到着後は、完全フリーです。
札幌まで足を延ばすこともできます。
現地の移動などは、すべて個人負担です。
② 北陸新幹線 和倉温泉 ゆけむりの宿 美湾莊 1泊2日朝夕食付
北陸新幹線が開通して2年になります。
東京から金沢まで新幹線「かがやき」で151分、
金沢駅からJR七尾線で和倉温泉駅まで55分です。
和倉温泉駅から美湾莊まで送迎バスで5分です。
[日本旅行] 1室2名(期間によっては1人でもOK) 1人40,600~53,600円
出発日によって、料金が変わります。
能登の海が一望できる和室で、ゆっくりくつろげます。
夕食は、海の見えるレストランで会席料理です。
選べるメニューもあります。
露天風呂もある大浴場で、のんびりと温泉を楽しみ、心身ともにリラックス。
金沢にもう1泊して、古都を散策するのもいいですね。
③ 山陽新幹線 広島と厳島神社 ホテル・グランヴィア広島 1泊2日
[日本旅行] ツイン1室2名 1人26,100~33,300円 朝食付きです。
出発日によって、料金が変わります。
JR広島駅直結の白亜の高層ホテルです。
原爆ドームや広島城、宮島の厳島神社と、見どころもたくさんあります。
厳島神社は平家一門の信仰が厚く、海の中に立つ赤い鳥居が特色です。
④ 東海道新幹線 大阪 ホテル・大阪ベイタワー 1泊2日
ユニバーサルスタジオを思う存分楽しみたい人に最適のプランです。
[日本旅行] ツイン1室2名 1人24,100~38,700円
出発日によって、料金が変わります。
JR新大阪から大阪環状線に乗り、弁天町駅で下車します。
ホテルまで徒歩3分です。
ホテルからユニバーサルシティまで、JRで約15分です。
⑤ 東北新幹線 仙台 ホテル・メルパルク仙台 1泊2日
[JTB] シングル1室1名 1人15,200~38,000円
出発日によって、料金が変わります。
JR東京駅から仙台駅までは、「はやぶさ」でたった1時間半です。
JR仙台駅から徒歩10分、「杜の都」らしい落ち着いた雰囲気の中にあり、
ビジネスにも観光にも、便利です。
青葉城址、仙台城址、秋保温泉と秋保大滝、日本三景の一つ松島など
見どころもたくさんあります。
まとめ 新幹線を利用して、楽しくお得に!
新幹線とホテルのパックで、お得な旅行を楽しんでくださいね。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
2016 目黒川イルミネーションを船でクルーズ! 見所の場所や時間
段々と寒くなってきて冬が近づいてきました。 北海道などでは雪が積もっている所もあるようですが、
-
-
地元市民が伝授!埼玉県朝霞市の彩夏祭の楽しみ方
埼玉県朝霞市で8月の第1金曜日から日曜日の3日間で行われる「彩夏祭」。 金曜日は前夜祭になりますが
-
-
2016嵐山の紅葉狩りはデートに最適!混雑状況や見頃時期まとめ
段々と秋も深まり、いよいよ本格的に紅葉の季節ですね!今年は台風が多かったのでその影響がどれくらい
-
-
運動会に大人気のお弁当レシピ5選
暑い夏も終わったら秋の運動会シーズンがやってきますよね! 運動会は地方と学校により、春に行
-
-
お祭り博多山笠とは2015 開催期間 ・交通規制
エネルギッシュなお祭り博多山笠をご存知でしょうか? さまざまなお祭りがある中で、博多山笠の荒々
-
-
【神人和合】愛知の花祭りで700年伝わる神事を体験する!
今回は日本各地の伝統的なお祭りとして愛知県の東栄町で行われている花祭について書きたいと思います。
-
-
【ド迫力】見よ!福岡大牟田市の大蛇山祭りは大蛇が舞う!
福岡と言えばパッと思い付くのは【山笠】と言うかと思うけれど、山笠だけが福岡の祭りと思ってちゃあまだま
-
-
大阪造幣局 桜の通り抜け期間中以外に造幣局に入ることはできないの?
こんにはバウアーです。 ・大阪造幣局 桜の通り抜けとは?2015でお伝えした通り、 今年
-
-
想像してたのと違う!横手のかまくらまつりで知るかまくらの奥深さ
「かまくらまつり」と聞いて、多くの方は何を思い浮かべるでしょうか。 雪国に住んでいればすぐにわかる
-
-
東京~大阪は新幹線で!新幹線で格安で大阪に行く方法とは?
東京~大阪は新幹線で!新幹線で格安で大阪に行く方法とは? 東京~大阪間を新幹線で移