【ガチで怖い】なまはげに会える紫灯まつりは大人でも泣きそうだった

SPONSORED LINK

秋田といえば…きりたんぽ、はたはた、比内地鶏。
いいえ、忘れちゃいけないものがあの「なまはげ」。
「わるいご(子)は いねがー(いないか)」と包丁片手にドスドスと怖い面を被って練り歩くあのお姿です。

SPONSORED LINK

なまはげは、豊作や無病息災を祈る神の使い

実は、なまはげは鬼ではありません。
私も秋田に行くまでは鬼だと思っていたのでびっくりしたのですが、なまはげは男鹿半島にある「真山神社」から降りてくる神のつかいなのです。

男鹿地区での民族行事で、大みそかの日に各家庭を「なまげもの(怠け者)はいねがー」「わるいごはいねがー」と回って、翌年の無病息災や豊作を祈願して帰っていきます。
もちろん、家に入ってもらっては困るご家庭もありますので(ご不幸があったり病気の方がいらっしゃったり)する家には前で四股だけ踏んで次にいくそうです。

ここで面白いのが「なまはげ台帳」なるもの。
家々の事情「ここの主人はパチンコにばかり行って家人が困っとるらしいの」とか「嫁は掃除が苦手なのけ」とかが書いてあるのです。

そんなことを知らない人(なまはげですが)からいきなり注意されたら驚きますよね。
田舎の伝統行事だからこその情報システムかもしれませんが、その家で困っていることを他人(なまはげ)が注意してくれるというのは有り難いかもしれません。

地元でなくても、なまはげと触れ合える紫灯まつり

さて、この独特な民族行事と、お正月に真山神社で行われる「紫灯祭」を合わせて観光用にみせてもらえるのが2月第二週末にある「紫灯まつり」なのです。

私も本物の「なまはげ」見たさに行ったのですが、とにかく…寒い。
秋田といえば豪雪地帯ですし、雪が積もった山の上の夜の神社ですから、雪国ではない方にはスキーウエアがおすすめです。
その中でも私が目を見張ったのは、御手水の水桶がすべてかちんこちんになっていたことでした。ありえませんよね。。。

いえ、見どころはもちろんそこではなく、なまはげたちの勇壮で幽玄な神事。
なまはげに扮することができるのはキチンと神職にお祓いを受け、面を授けてもらった男性たち。

お祓いを受けてから一旦、山に上ってなまはげとなり、下ってくるのです。
真っ暗な山の中からそれぞれ手に松明をかかげて「うおぉ」と降りてくる姿は、本当に鳥肌がたつほどの神秘的で勇壮な光景でした。

SPONSORED LINK

ぜひお子様と!本物のなまはげに会いに行きましょう

降りてきてからは太鼓のお披露目があったり焚火の周りで踊ったりしてくれるので結構近づけます。

間近でみるなまはげは大人でも怖いです。
心にやましいことがあってもなくても「ごめんなさい」と言いたくなります。
うちの子供も泣き叫びながら言っていました。

その子の性格によって強い子には近くで、弱い子は遠くから見せてあげた方がいいかもしれません。
ついでに、そこで子供に守らせたい約束をさせると効果が高いようです。

あと、なまはげのお面にはいくつも種類があるんですよ。
顔は地区によって違うので、いわゆる強面のものから、なんだか子供が作ったようなどっちかというと笑えそうなお顔までなんと、60種類もあるそうです。
変な顔で「うおー」と来られてもあまり怖くはない、というのも面白かったです。

男鹿の温泉郷もすぐ近くにありますので、ぜひ一度、秋田の男鹿半島「紫灯まつり」へいらしてみてください。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

追っかけする人も!私が徳島の阿波踊りをおすすめする理由

私は徳島県在住ですがぜひ一度は見て、体感して欲しいお祭りが阿波踊りです。 毎年8月12日から15日

記事を読む

2016箕面の紅葉はデートに最適!見頃時期や混雑状況まとめ

中秋の名月も終わり、9月も下旬に差し掛かってきましたね。この後気がついたら冬になって、あっという

記事を読む

【日本さくら名所100選】兵庫県夙川公園のお花見は川沿いの桜並木が圧巻

私が若い頃から毎年行っているお花見スポッは兵庫県西宮市にある夙川公園です。 JRの駅名で「さくら夙

記事を読む

シャンシャンシャンと鈴が鳴る。祇園祭の魅力、ここにあり。

京都の祇園祭は日本三大祭りとして有名ですよね。 伝統があり華やかで大好きな祭です。 7月に行

記事を読む

【裸々押し】三重県伊賀市陽夫多神社の祭り存続の危機で私がとった行動

私が小学生の頃の話です。 三重県伊賀市馬場にある陽夫多神社(やぶたじんじゃ)で毎年2月に行われてい

記事を読む

なぜ京都祇園祭に西洋のタペストリーが?NHKスペシャル千年の謎

日本三大祭り(他には大阪・天神祭、東京・神田祭)、 京都三大祭(他には上賀茂神社、下賀

記事を読む

2016 東京駅周辺イルミネーションで素敵なデート! 開催期間・時簡帯・地図をチェック

段々と寒くなり冬が近づいてきていますが、皆さんは今年のクリスマスに一緒に過ごす恋人はいますか?

記事を読む

2016秋‼川越祭りの日程・会館 や山車のルートを地図で確認しよう!まとめ

あっという間に夏の暑さもだんだんと感じなくなり、そろそろ秋の気配が漂ってきています。日本は春

記事を読む

踊りを見ているだけなのにYOSAKOIソーラン祭りで感涙してしまう理由。

私がYOSAKOIソーランを初めて見たのは、中学生のときに地元のお祭りにYOSAKOIソーランのトッ

記事を読む

2016年養老渓谷の紅葉はデートに最適!混雑状況&見頃時期まとめ

夏も終わり、中秋の名月も過ぎ、もうすぐ10月になります。今年は台風が多いせいか、例年より寒くなる

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑