さくらんぼ狩りで身も心もリフレッシュ?全国のオススメさくらんぼ狩りスポット10選
さくらんぼ狩りで身も心もリフレッシュ?
全国のオススメさくらんぼ狩りスポット10選
さくらんぼ狩りの魅力
さくらんぼ狩りとは、さくらんぼを栽培する農園が、一般のお客さんに
さくらんぼを摘み採ってもらうという、直接販売方式です。
摘み取ったさくらんぼは食べ放題、お土産にもできるという農園が一般的です。
中には、食べるだけ、お土産にするだけ、という農園もあります。
さくらんぼは「果物の宝石」と言われます。
陽光に輝くルビーのような果実が実る中、そぞろ歩いて、手を伸ばし、甘い実を口に入れる・・・これこそ、さくらんぼ狩りの魅力です。
さくらんぼ、特に「佐藤錦」のような高級品は、なかなか手が出ません。
「思う存分食べる」のは、夢のまた夢ですね。
でも、さくらんぼ狩りに行けば、さくらんぼを思いきり食べられます。
良く熟した甘い新鮮なさくらんぼを、摘み取りながら食べるのは、まさに至福のひと時です。
他のフルーツでなく、なぜ、さくらんぼ狩りが良いのか?
さくらんぼは、6月から7月に旬を迎えます。
さくらんぼ狩りの季節は限られていて、「今しかできない!」というところが、良いですね。
さくらんぼは、栽培に手がかかるので「箱入り娘」と言われます。
「佐藤錦」などは、通販でも1㎏12,000円~15,000円です。
ミカン類やリンゴは、どんなに頑張っても1㎏400円から600円です。
苺でも1㎏1,000円程度ですから、さくらんぼは桁違いに高価です。
でも、「さくらんぼ狩り」は、ミカン狩り・苺狩り・リンゴ狩り・ブドウ狩り・タケノコ狩り・山菜採りより少し高い程度で、できるのです。
しかも、食べ放題!
「季節限定で、高級果実が食べ放題でお得!」となれば、他のフルーツ狩りより魅力があります。
オススメさくらんぼ狩りスポット10選
[山形県]
① 山形フルーツランド 上山フルーツ園
場所 JRかみのやま温泉駅から車で12分
時期 6月上旬~7月中旬
時間 7:30~17:00
料金 大人1,600円~ 子供800円~
予約 不要
問合せ 023-674-2345
7コースあり、コースによって料金・採取できるさくらんぼの種類が違います。
佐藤錦・大将錦・紅さやか・貴美錦・初夏の香など。
食べ放題・雨天OK・ペット可
② 王将果樹園
場所 JR天童駅から車で15分
時期 5月20日頃~7月中旬
時間 8:30~17:00 (受付16:00)
料金 1,600円~3,500円
予約 不要
問合せ 023-657-3211
ハウスと露地の両方でさくらんぼ狩りができます。
温泉入浴券付など、お得なプランがいろいろあります。
佐藤錦・大将錦・紅秀峰・セネカ・紅さやかなど
食べ放題・雨天OK・ペット可
③ 我妻観光果樹園
場所 山形新幹線米沢駅から車で15分
時期 6月中旬~7月中旬
時間 8:00~17:00
料金 大人1,000円 小学生800円 幼児500円
予約 不要
問合せ 023-657-3211
子供が安心して摘みたてを食べられるエコ栽培です。
佐藤錦の他、希少品種の南陽・陽峰など、大粒で甘いさくらんぼが味わえます。
食べ放題・雨天OK・ペット可
④ さくらんぼ農園 八果園大沼
場所 JR羽前高松駅から徒歩2分
時期 6月中旬~7月中旬
時間 9:00~16:00
料金 大人 1,200円 幼児 1,000円
予約 不要 予約も可
問合せ 0237-87-2708
100年続く老舗果樹園で、3haの土地に1,500本以上の果樹を栽培。
糖度が高く、日本最高品質のさくらんぼです。
佐藤錦・紅秀峰・紅さやか・高砂・ナポレオンなど
食べ放題・雨天OK・ペット可・バリアフリー
[福島県]
⑤ マルハラ果樹園
場所 JR二本松駅から車で40分
時期 6月中旬~7月中旬
時間 8:30~17:00 (受付16:00)
料金 大人1,500円 小学生1,200円 幼児600円
予約 不要
問合せ 0243-46-2546
首都圏から日帰りできます。
佐藤錦主体で、紅秀峰・紅さやか・正光錦・香夏錦など
食べ放題・雨天OK・ペット可・弁当OK
[山梨県]
⑥ くぬぎ農園
場所 JR中央線竜王駅から車で20分
時期 5月下旬~6月下旬
時間 9:00~16:00 火曜日定休
料金 大人2,000円 小学生未満1,000円
予約 必要
問合せ 090-8440-1626
予約のお客には、さくらんぼの小袋がお土産に付きます。
佐藤錦・山形美人・高砂・紅秀峰など
食べ放題・雨天OK・ペット可
⑦ さくらんぼ狩り農園 清樹園
場所 JR中央線竜王駅から車で20分
時期 6月上旬~6月下旬
時間 9:00~17:00
料金 大人2,000円 小学生未満1,000円
予約 必要
問合せ 055-285-1628
有機肥料を多く使用しているので、摘みたてを安心・安全に食べられます。
佐藤錦・紅秀峰・高砂・香夏錦など
食べ放題・雨天OK・ペット可・弁当OK
⑧ さくらんぼ狩りフルーツ狩り 大沢農園
場所 JR中央線山梨市駅または石和温泉駅から車で10分
時期 4月下旬~6月下旬
時間 9:00~17:00
料金 4月下旬~5月下旬 大人3,100円 小人1,600円
5月下旬~6月下旬 大人2,100円 小人1,100円
予約 予約優先
問合せ 0553-23-0674
GWから温室でさくらんぼ狩りが楽しめます。
5月下旬からは露地栽培のさくらんぼが採れます。
選抜系佐藤錦・紅秀峰・香夏錦・高砂・さやか・山形美人など
食べ放題・雨天OK・弁当OK
⑨ くぬぎ観光農園
場所 JR中央線竜王駅から車で15分
時期 5月下旬~6月下旬
時間 9:00~17:00
料金 大人2,000円 小学生以下1,000円
予約 完全予約制
問合せ 055-285-1224
農園と観光施設が一体化しています。
選抜系佐藤錦は佐藤錦より大粒で甘く、紅秀峰はさらに大粒です。
他に、江秀峰・紅ゆたか・豊錦など20種類以上が楽しめます。
食べ放題・雨天OK・ペット可・BBQ可・弁当OK
⑩ 中込農園
場所 JR中央本線甲府駅から山梨交通バス。三階バス停で下車。
第一農場まで徒歩15分 第二農場まで徒歩5分
時期 6月上旬~6月下旬
時間 9:00~16:00 (土日は17:00)
料金 小学生以上2,000円 6歳~3歳1,000円
予約 必要 当日予約も可090-3520-2635
問合せ 055-283-0505
地元の郷土料理店や温泉と提携。
食べ放題・雨天OK・ペット可・BBQ可・弁当OK・バリアフリー・クーポン
まとめ さくらんぼの旬は短い
さくらんぼ狩りができるのは短期間です。
旬の味覚を思い切り楽しみたいですね。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
一生に一度は本場で見たい!つるし雛のオススメ観光スポット
一生に一度は本場で見たい!つるし雛のオススメ観光スポット つるし雛とは? つるし
-
-
【これで満喫】地元民がおすすめする大阪市北区天神祭の楽しみ方
天神祭は大阪市北区の南森町にある大阪天満宮の氏地を中心に毎年開催されています。宵宮が7月24日、本宮
-
-
【東京と埼玉の架け橋】戸田橋花火大会の穴場と攻略情報!
毎年8月初旬の土日どちらかで「戸田橋花火大会」が行われます。 埼玉県戸田市と、東京都板橋区の間
-
-
これで満喫!地元民がおしえる札幌雪祭りの楽しみ方が参考になりまくり
北海道札幌市の雪まつりについてご紹介いたします。 毎年2月に行われる雪まつりは、とにかく寒いです(
-
-
獅子舞からミッキーまで!山形県の酒田祭りが大盛り上がり!
私の地元山形県酒田市の伝統ある酒田祭りは1609年から続いているお祭りです。毎年5月19日から21日
-
-
2016箕面の紅葉はデートに最適!見頃時期や混雑状況まとめ
中秋の名月も終わり、9月も下旬に差し掛かってきましたね。この後気がついたら冬になって、あっという
-
-
喧嘩だけじゃない!新居浜太鼓祭りの魅力が奥深すぎる件
私が紹介したいのは、故郷の愛媛県新居浜市の伝統的なお祭り(新居浜太鼓祭り)です! 毎年、10月
-
-
【圧巻】浅間温泉松明祭りは温泉街が炎と化す奇祭です
長野県松本市の浅間温泉という温泉街で行われる松明祭りを紹介します。 この祭りは毎年10月の第2土曜
-
-
【一見の価値あり】越中富山のお祭りおわら風の盆とは?異色の夏祭りに酔う!
しっとり、幻想的・・・ 一言で言えばそんなセリフが似合う異色のお祭りが「おわら風の盆」です。
-
-
麻布十番祭りの隠れた魅力2015年/人気の屋台は?
「麻布十番祭りの隠れた魅力」 麻布十番と言われたら、 大人の閑静な街という印象がある