簡単にできるキャンプ料理は何?格安手軽なキャンプにオススメのレシピまとめ
簡単にできるキャンプ料理は何?
格安手軽なキャンプにオススメのレシピまとめ
キャンプ料理とは?
キャンプ料理は、キャンプ用の調理器具を使って作ります。
バーベキューコンロやグリル、ダッチオーブン、
飯盒(はんごう)などが、メインの調理器具です。
冷蔵庫がなく、クーラーボックスだけなので、食材にも注意が必要です。
ゴミや調理の手間を減らすために、事前の準備が大事です。
キャンプ料理は「男の料理」とも言われます。
男性に限らず、普段料理などしない人でも、自然の中で、楽しみながら料理することができます。
キャンプ料理に役立つ自家製ソースは?
キャンプ料理は、焼く・蒸す・煮込むが基本の調理法です。
焼き料理や蒸し料理は、ソースで味付けすることになります。
醤油ベースのステーキソース、BBQソース、トマトソースは定番です。
焼いた野菜・蒸した野菜を食べるには、
マヨネーズベースのマスタードソースも合います。
醤油ベースのソースは、醤油に酒・砂糖・玉ネギのすりおろしを加えて煮込んだものと、醤油に酒・砂糖・ゴマ油を混ぜ合わせたものが、簡単に作れて、何にでも合います。
自家製BBQソースは、トマトソース(市販)をベースにして、トマトケチャップ・ウスターソース・醤油・お好み焼きソース・はちみつ・ブラウンシュガーを加えて、弱火で煮ながら混ぜ合わせます。
玉ネギとニンニクのすりおろしは、よく炒めてから、混ぜ合わせます。
塩やコショウ、パプリカなどで好みの味に調えます。
おすすめレシピ7選
① 簡単ビーフシチュー
安いお肉でもおいしく食べられる煮込み料理の定番です。
[材料] 4~5人分
牛肉 1㎏
玉ネギ 3ヶ
人参 2本
セロリ 1束
ブロッコリー 1ヶ
トマト缶 2ヶ
赤ワイン 2本
ビーフシチュールー 2パック
バター 少々
[作り方]
1, 玉ネギ・ニンジンは乱切りにする。
2, 牛肉は一口大に切り、セロリはみじん切りにする。
3, ブロッコリーは一口大に切り、ゆでる。
4, ダッチオーブンにバターを溶かし、1を入れてしんなりするまで炒める。
5, ダッチに2を加え、トマト缶と赤ワインを入れて、1時間半ほど煮込む。
6, 5にビーフシチューのルーを加えて、よくかき混ぜる。
7, 6が一煮立ちしたら、3のブロッコリーを加えて、できあがり。
② ローストポーク
豚肉と小玉ネギはトロリ、ジャガイモはホックリ。ダッチオーブン1つで簡単。
[材料] 3人分
豚バラ肉ブロック 300g
小玉ネギ 9ヶ
小ジャガイモ 9ヶ
ニンニク 適量
オリーブ油・塩・コショー 少々
[作り方]
1, 豚肉に塩・コショーしておく。
2, 小玉ネギとジャガイモは半分にし、セロリは一口大に切る。
3, 鍋で豚肉の表面を焼く。(旨味を中にとじこめるため)
4, ダッチにオリーブ油を入れ、ニンニクを炒める。
5, 4に2の野菜を加えて、塩コショーし、よく混ぜる。
6, 5の真中に3の豚肉を入れ、蓋(ふた)をして、弱火で30分ほど蒸し焼きする。
水は加えなくても、野菜の水分で十分。
③ 山ごはんのチーズリゾット
お鍋1個で簡単にできます。キャンプ料理初心者向き。
[材料] 2人分
ごはん 350g
ベーコン 100g
玉ネギ 1/2ヶ
ピザ用チーズ 50g
ニンニク 適量
コンソメキューブ 2ヶ
水 200cc
[作り方]
出かける前に
1, 玉ネギとニンニクをみじん切りにして、レンジで90秒加熱。
2, ベーコンを1㎝角大に切り、カリカリに炒める。
3, 1と2が冷えたら、よく混ぜて、ジップロックに入れる。
現地で
4, 鍋に3を入れて温め、軽く炒めてから水200ccを加える。
5, 4にごはんを入れてほぐし、コンソメキューブを加えて煮立たせる。
6, 煮立ったら、チーズを加えてよく混ぜて、できあがり。
④ フィリピン風豚肉のバーベキュー
フィリピンの屋台で売っているようなアウトドア料理です。
[材料] 串8~10本分
豚薄切り肉 500g
調味料
オリーブオイル 25cc
酢 25cc
サイダー 80cc
黒砂糖 30~40g
塩・黒コショー 適量
ニンニクのミジン切り 20g
コンソメ顆粒 小さじ1/2
レモン汁 小さじ2
[作り方]
1, 調味料を全部混ぜ合わせて、マリネのタレを作る。
2, 豚肉を5~6㎝大に切って、1のタレに2~3時間漬け込む。
3, 水につけておいた竹串に2の豚肉を刺す
4, 網に油を塗って焼いて、でき上がり。
⑤ お手軽ラタトゥイユ
ダッチオーブンで簡単に作れる野菜の煮込み料理です。
[材料]
牛ひき肉 200g
玉ネギ 1ヶ
人参 1/3本
ナス 2本
ズッキーニ 1本
オクラ 3本
トマト 1ヶ
トマト水煮缶 400g
コンソメキューブ 2ヶ
オリーブ油・塩・コショー
[作り方]
1, 野菜はすべて小さめの乱切りにする。
2, ダッチオーブンを温め、オリーブ油で牛ひき肉と玉ネギを炒める。
3, 残りの野菜を入れて、炒める。
4, ダッチにトマト水煮缶を加え、コンソメキューブ、塩コショーで味を整える。
5, 下からの炭火だけで40分ほど煮て、でき上がり。
⑥ アスパラとウィンナのホイル焼き
ホイルで包んで、網の上で焼くだけの簡単料理です。
[材料] 2人分
アスパラ 1束
粗挽きウィンナ 6本
バター 適量
温泉卵 2ヶ
BBQソース 適量
[作り方]
1, 粗挽きウィンナに斜めに切れ目を入れる。
2, アスパラは硬い部分を取り、半分に切る。
3, アルミホイルに1と2を入れ、バターを載せて包む。
4, 網か鉄板の上で15分ほど蒸し焼きにする。
5, 焼けたら、温泉卵を割り入れ、BBQソースをかける。
⑦ エビのレモンオイル焼き
ソースに就けていて、鉄板で焼くだけ。
[材料] 4人分
無頭エビ 16尾
ソース
オリーブオイル 大ヒ2
酒 大ヒ1
レモン汁 大ヒ4
おろしニンニク 適量
塩 小ヒ1
コショウ 少々
[作り方]
出かける前に
1, 調味料を混ぜ合わせてソースを作る。
2, エビの殻の上から背中に包丁を入れ、1のソースといっしょに袋に入れる。
3, 袋に入れて、よく揉み、冷蔵庫に1時間以上置く。
現地で
4, 熱した鉄板で焼く。
まとめ キャンプ料理は手軽でおいしい
大自然の中で食べると、簡単料理が、とてもおいしくなります。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
これなら簡単で作りやすい!バレンタインにオススメの簡単レシピまとめ
バレンタインデーのプレゼントは、何がいいかしら? 気持ちを伝えるには、やっぱり手作
-
-
運動会に大人気のお弁当レシピ5選
暑い夏も終わったら秋の運動会シーズンがやってきますよね! 運動会は地方と学校により、春に行
-
-
これでバレンタインも安心!ガトーショコラの簡単な作り方まとめ
2月14日はバレンタインデー! バレンタインの定番お菓子、ガトーショコラ だれで
-
-
いつもと違うバレンタインにするために!人気生チョコレシピ特集
バレンタインの贈り物、毎年同じものではつまらないですよね。 ガトーショコラもフォンダン
-
-
これで安心!ひな祭りのオススメおやつ5選
これで安心!ひな祭りのオススメおやつ5選 ひな祭りについて ひな祭りは、女の子の
-
-
節分気分を盛り上げる鬼のキャラ弁が人気!オススメレシピ集
節分の日は、楽しい鬼のキャラ弁で、盛り上がっちゃいましょう! 「福は内! 鬼は外!」
-
-
ひな祭りはやっぱり可愛くゴージャスに!簡単で可愛いひな祭りケーキまとめ
3月3日はひな祭り、女の子のお祭りです。 おひな様といっしょに、おいしいケーキをい
-
-
梅酒を作る際に良く聞かれる3つの質問
買った梅酒ではなんか物足りない! 自分だけの味を作りたい! という人におすすめなのが
-
-
やっぱりバレンタインはトリュフで!初めてでも簡単にできるバレンタイン定番トリュフのレシピとは
丸いかわいいトリュフチョコレート・・・ バレンタインには、手作りをプレゼン
-
-
幼稚園小学生の男の子にオススメ!お弁当の簡単レシピと画像。
男の子の心をつかむオススメお弁当レシピ集 男の子のお弁当と女の子のお弁当の