あく抜き簡単!タケノコ レシピは春の人気食材!
春の代表的な食材といえばタケノコです。
タケノコの 主成分はたんぱく質です。
たんぱく質は現代人が不足しがちといわれている成分の一つです。
また解毒(デトックス)をしてくれる作用があり、
食物繊維が豊富でおなかの調子を整えてくれます。
またビタミン類など栄養素も豊富に含まれています。
それでいて低カロリーのためにダイエットにも適した食べ物なのです。
そこで春の食材タケノコを使ったレシピをご紹介します。
タケノコのピリ辛あっさり炒め
忙しい日にさっさと、10分でもう一品を完成させられるレシピです。
冷えてもおいしいのでお弁当の一品にもぴったりです。
<材料>
タケノコの水煮・・・市販の物1袋
白だし・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
唐辛子・・・お好みの量
ごま油・・・大さじ1
ゴマ・・・飾り用
<作り方>
1;タケノコを短冊切りにします。
2;ゴマ油をひいてフライパンを温めて、
タケノコをさっと炒めます。
3;タケノコに軽く火が通ったところで、
中火から弱火にして白だし、砂糖を加えてひと煮たちさせます。
4;唐辛子、ゴマを3に入れて、できあがり。
やみつきタケノコのメンマ
ラーメンのお供であったり、ビールのおつまみにもなるメンマ。
市販のものを買うという人が多いと思いますが、
実は自宅で簡単に作れて保存がきくので便利なアイテムなんです。
ぜひ今年はたくさんタケノコが手に入ったらメンマを作ってみてください。
<材料>
タケノコ(水煮)・・・ 300g
みりん・・・ 大さじ2分の1
ゴマ油・・・ 大さじ1
ラー油・・・ お好みで
・煮汁
中華スープ・・・ 200cc(中華スープのもとを使って作ってください)
しょうゆ・・・ 大さじ1.5
酒・・・ 大さじ1
砂糖・・・ 大さじ2分の1
<作り方>
1;タケノコを好みの大きさに切ります。市販のメンマをイメージして切ると、仕上がりがめメンマらしくなります。
2; 鍋にごま油を入れて、中火でタケノコをさっといためます。
3;2に煮汁の材料を入れて煮汁がなくなるまで煮ます。
4;みりんを加えます。お好みでラー油を入れたらできあがり。
冷ましてから食べると、メンマらしいです。
タケノコの洋風炒め
和の食材であるタケノコを洋風にアレンジしました。
朝ごはんの時にトーストのお供にもぴったりです。簡単にできるのでお試しあれ!
<材料>
タケノコ・・・市販のもの1袋
ベーコン・・・2枚
バター・・・10g
めんつゆ・・・大さじ1
<作り方>
1;タケノコを食べやすいように一口大にカットします。
2;ベーコンを先に炒めて、ベーコンの油をしっかりと出します。
3;ベーコンの油でタケノコを軽く炒めます。食感を残したいのであれば、2,3分でOKです。
4;味付けにバターとめんつゆを入れて、煮立ったら出来上がり。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
バレンタインデーにプレゼントしよう! 人気のフォンダンショコラの作り方 まとめ
バレンタインデーには、チョコレートがとろ~りと流れるフォンダンショコラを贈るのは、いかが?
-
-
圧力鍋で作るスペアリブ!レモン風味のコーラ煮~簡単で人気のレシピ~
皆さんは圧力鍋を持っていますか? 筆者は持っていないので普通の鍋で調理していますが、圧力鍋はあ
-
-
節分気分を盛り上げる鬼のキャラ弁が人気!オススメレシピ集
節分の日は、楽しい鬼のキャラ弁で、盛り上がっちゃいましょう! 「福は内! 鬼は外!」
-
-
簡単にできるキャンプ料理は何?格安手軽なキャンプにオススメのレシピまとめ
簡単にできるキャンプ料理は何? 格安手軽なキャンプにオススメのレシピまとめ キャ
-
-
女の子は見た目も華やかな方が良い!簡単で可愛いひな祭りゼリーのレシピまとめ
女の子は見た目も華やかな方が良い! 簡単で可愛いひな祭りゼリーのレシピまとめ ひ
-
-
春になったら食べたい! わらびのアク抜き方法
わらびは春の食べ物として昔から日本人に親しまれてきました。 山菜狩りなどでわらびを取って調理して食
-
-
ハロウィンのかわいいお菓子の簡単人気レシピを紹介!
そろそろハロウィンの季節が近づいてきましたね。街もハロウィンの飾りがしてあったりと、気分が盛り上がる
-
-
ひな祭りはやっぱり可愛くゴージャスに!簡単で可愛いひな祭りケーキまとめ
3月3日はひな祭り、女の子のお祭りです。 おひな様といっしょに、おいしいケーキをい
-
-
南高梅の土用干しはどうしておいしい梅干しになるの?
日本の伝統食品である梅干しを作るのに、 もっとも適しているといわれる土用のころが 近づい
-
-
女の子っぽいひな祭りの簡単キャラ弁まとめ
キャラ弁とは? 御飯やおかず、そぼろ、海苔などを使って、アニメのキャラクターや動物の顔・姿を描いたお