ゴールデンウィークなどの繁盛期にJRの往復割引は使えるの?

SPONSORED LINK

ゴールデンウィークには帰省するという人も多いかと思います。
新幹線や電車などを使って帰省する場合には、
費用がかさんでしまい家計もその分苦しくなってしまいます。
少しでも割引を受けたい!と思うことでしょう。
JRといえば往復割引切符です。
ゴールデンウィーク中にも往復割引は使えるのでしょうか?

基本的に新幹線の往復割引は年末年始・GW・お盆なども含む
一年中の利用が可能なのです。

しかも往復割引は新幹線、電車ともに利用することができます。
もともとJRの割引制度として導入されているために、
使用できる時期は無関係なのです。

しかも学割、乗継割引との割引とも併用することができ、
とてもお得にJRを利用することができます。

途中下車も可能であるためにほかの土地に用事があるときや、
ちょっと散策したいところが途中にあるときなどはおすすめです。

良くJR を利用するのであれば、ぜひ知っておきたい割引制度です。

SPONSORED LINK

往復割引を使う時に気をつけること

ゴールデンウィークは帰省ラッシュで、JRはかなり混み合います。
だから席を確実にゲットするために、
早めに切符を買うことを予定する人もいるかもしれません。

新幹線の場合は、1か月前から事前購入ができます。

ただし新幹線の事前購入ができるのは指定席の場合のみです。

自由席は事前の購入ができません。

なので事前の購入を予定するのであれば、指定席となり割高になってしまいます。

さらに往復割引は有効期限があるのです。

そのためにゴールデンウィークを超えての帰省を計画しているのであれば、

期限切れになることもあるために、
十分に期限について念頭に入れておきましょう。

往復割引でなくても、格安で割引切符を利用できる方法
では往復割引で帰省するのは難しいの?  と思うかもしれません。

でも往復割引以外にも利用できる割引制度があるのです。

SPONSORED LINK

往復割引以外で安くJRを利用して帰省する方法

①新幹線ツアー
新幹線ツアーは最も安く新幹線に乗れるツアーです。
ゴールデンウィーク時にも活用できるものです。
事前に予約はできるものの、
この時期は混雑が予想されるために早めの予約がマストです。

②割引きっぷ
各JRごとにお得な切符が発売されています。

座席数が限定されてはいるものの、
ゴールデンウィークなどの混雑期にも利用できるために要チェックです。

③会員制の割引予約
ゴールデンウィーク中でも利用できる会員の切符があります。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

【起源740年】喜多見氷川神社節分祭の鬼問答がすごい「これぞ伝統」

東京都世田谷区、喜多見氷川神社は、小田急小田原線「成城学園前」駅からタクシーで10分ほどののどかな住

記事を読む

ねぶた祭り2015 開催スケジュール・交通・閲覧席受付・大型ねぶたの運行

ねぶた祭りの名前なら知っている方は多いかもしれません。 しかし、ねぶた祭りがどんなイベントごと

記事を読む

シャンシャンシャンと鈴が鳴る。祇園祭の魅力、ここにあり。

京都の祇園祭は日本三大祭りとして有名ですよね。 伝統があり華やかで大好きな祭です。 7月に行

記事を読む

【一見の価値あり】越中富山のお祭りおわら風の盆とは?異色の夏祭りに酔う!

しっとり、幻想的・・・ 一言で言えばそんなセリフが似合う異色のお祭りが「おわら風の盆」です。

記事を読む

GWは秩父に観光?秩父のオススメ観光スポット

GWは秩父に観光?秩父のオススメ観光スポット 秩父の魅力 秩父は四方を秩父山地に

記事を読む

麻布十番祭りの隠れた魅力2015年/人気の屋台は?

「麻布十番祭りの隠れた魅力」 麻布十番と言われたら、 大人の閑静な街という印象がある

記事を読む

GWのおすすめスポット!足利フラワーパークの藤・奥入瀬渓谷の新緑・北海道新幹線の函館

2016年GWのおでかけ先はこれで決まり!おすすめスポットまとめ 2016年GWの

記事を読む

獅子舞からミッキーまで!山形県の酒田祭りが大盛り上がり!

私の地元山形県酒田市の伝統ある酒田祭りは1609年から続いているお祭りです。毎年5月19日から21日

記事を読む

東京~大阪は新幹線で!新幹線で格安で大阪に行く方法とは?

東京~大阪は新幹線で!新幹線で格安で大阪に行く方法とは? 東京~大阪間を新幹線で移

記事を読む

【秋祭り】道灌まつりで盛り上がる伊勢原市の熱い2日間をレポート!

道灌まつりは神奈川県伊勢原市で毎年9月末から10月頭位にかけて行われるお祭りです。道灌まつりの「道灌

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑