獅子舞からミッキーまで!山形県の酒田祭りが大盛り上がり!
公開日:
:
最終更新日:2017/05/03
観光・お祭り
SPONSORED LINK
私の地元山形県酒田市の伝統ある酒田祭りは1609年から続いているお祭りです。毎年5月19日から21日まで開催されます。
場所は酒田市の真ん中、中町がメインとなり、あの「おくりびと」で有名なNKエージェントがある日和山から中町周辺まで350もの露店が並びます。
商店街の各店舗からもお得な商品がズラリと並び楽しめます。
19日の宵祭からは、日和山に20メートルもある山鉾が立ち構え、夜の酒田を見下ろします。一度はお休みしたようですが、2008年からまた再開した酒田祭りの名物の山鉾は、毎年圧巻です。
子供の健やかな成長を願う獅子パックン
酒田で一番、人が賑わうこの酒田祭りでは、親子連れには名物となる獅子パックンが有名です。
酒田のシンボルマスコットである獅子舞の口の中に、小さい子供が入り、パックンパックンとしてもらうと、頭が良くて丈夫に育つと言われており、酒田生まれや酒田育ちの方は、経験者が多いです。
赤い獅子舞、黒い獅子舞、現在ではその子供まで生まれ、酒田の至る所で見ることが出来ます。
それぞれの獅子舞には名前がついていて酒田ならではのネーミングも楽しめます。
圧巻の山車行列に、艶やかな花魁道中・・・
中町の大通りでは、約50台もの山車行列を見ることができます。
酒田の舞妓の踊りや、花魁道中なども見ることができます。
各小学校や保育園、幼稚園の子供達のお囃子も可愛いです。
SPONSORED LINK
酒田祭り期間中は、保存会やロータリークラブの方たちが祭りのお囃子を奏でながらトラックの荷台に乗って走ります。
そのお囃子が市内どこにいても聞こえてくるので、市内全部がお祭りモードになります。
ディズニーのパレードがゲストに!
そして最近ではなんと、酒田祭りに合わせてディズニーリゾートからのゲストがパレードで酒田市を訪れました。
ミッキー、ミニー、ドナルドやグーフィーなどたくさんのディズニーキャラクター達が酒田をさらに賑やかにしてくれました。
この日は、いつもの年の何倍もの見物客が訪れ、市内の道路も大変混雑しており、駐車場を探していてパレードが終わってしまったという方もいらしたようです。
ここでしか味わえないグルメや地酒も魅力!
お祭りのごちそうも「祭りのごっつぉ」と言って市内のスーパーではコーナーを設けてあるほど伝統的なものがたくさんあります。
普段ではなかなか食べられないものも、この祭りの期間では食べることができるのでそれも楽しみのひとつです。
マス焼き、あんかけうどん、枝豆の茶巾、むきそば、玉子寒天などなど、美味しいものがいっぱいです。
地酒はどれも美味しいし、祭りの料理にとても合うので市外からお越しの方には宿泊することをオススメします。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
高速バスの予約はネットで!3列シートでトイレ有り!快適バス旅行のすすめ
高速バスの予約はネットで!安くて便利なバス旅行のすすめ 高速バスで旅行するメリット
-
-
2016 目黒川イルミネーションを船でクルーズ! 見所の場所や時間
段々と寒くなってきて冬が近づいてきました。 北海道などでは雪が積もっている所もあるようですが、
-
-
【約1キロ】福岡県直方市の花火大会はナイアガラの滝がお見事!
毎年7月下旬に行われる直方市の花火大会では、約1キロにも及ぶナイアガラの仕掛け花火が有名です。 遠
-
-
天神祭2015を楽しむには?観覧席・穴場スポット・会場のアクセス
日本三大祭りとは、 東京の「神田祭」京都の「祇園祭」そして 大阪の「天神祭」があります。
-
-
麻布十番祭りの隠れた魅力2015年/人気の屋台は?
「麻布十番祭りの隠れた魅力」 麻布十番と言われたら、 大人の閑静な街という印象がある
-
-
新幹線はホテルとパックで取ろう!お得で楽しく旅行するには・・・
新幹線はホテルとパックで取ろう!お得で楽しく旅行するには・・・ なぜ新幹線とホテル
-
-
想像してたのと違う!横手のかまくらまつりで知るかまくらの奥深さ
「かまくらまつり」と聞いて、多くの方は何を思い浮かべるでしょうか。 雪国に住んでいればすぐにわかる
-
-
【土佐の夏】よさこい祭り高知に参加しよう!2万人超が踊る夜がやってくる。
わたしの故郷、高知県では毎年8月9日~12日に、よさこい祭りというお祭りが開催されます。なんでも起源
-
-
【神人和合】愛知の花祭りで700年伝わる神事を体験する!
今回は日本各地の伝統的なお祭りとして愛知県の東栄町で行われている花祭について書きたいと思います。
-
-
2016箕面の紅葉はデートに最適!見頃時期や混雑状況まとめ
中秋の名月も終わり、9月も下旬に差し掛かってきましたね。この後気がついたら冬になって、あっという