2016年六義園の紅葉狩りはデートに最適!混雑状況と見頃時期まとめ

SPONSORED LINK

01
段々と寒い日も増してきて秋も深まってきましたね!中秋の名月の日が過ぎるとあっという間に10月になり、そろそろ木々も紅色に色づく季節になってきます。毎日の生活に追われて自然を愛でる心の余裕がない方も多いかもしれませんが、せっかく四季を楽しめる日本に住んでいるのでこれを機会に紅葉を楽しんでみては如何でしょう?
今回は東京都内で最も有名な紅葉名所として知られている六義園についてまとめてみましたのでご覧ください。

SPONSORED LINK

六義園ってどこにあるの?

02

六義園は東京都内で有名な紅葉スポットなので一回はいた事がある方が多いと思いますが、あらためてアクセス方法を再確認してみましょう!

アクセス
JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」から徒歩7分、都営地下鉄三田線「千石駅」から徒歩10分

住所
東京都文京区本駒込六丁目

開園時間
午前9時~午後5時(入園は16時半まで)
※年末・年始(12月29~1月1日)は休園
※みどりの日(5月4日)と都民の日(10月1日)は無料公開。

入園料
一般 300円、6歳以上 150円他各種割引チケットや年間パスポート、団体割引等あり(小学生以下または都内在住・在学の中学生は無料)
※無料の庭園ガイド有り。土日祝日の午前11時と午後14時開催。また海外の方への英語での無料ガイドは第一・三日曜日の午前11時と午後14時開催。気象状況により中止の場合有り。

六義園の紅葉の見頃時期は?混雑状況など

03

六義園の紅葉の見頃時期は毎年11月下旬から12月上旬です。都内だけでなく全国の紅葉名所の中でもとても人気のある紅葉スポットなので見頃時期には人でごった返しますが、混雑を避けたい場合は比較的人が少ない平日の昼間に行きましょう。どうしても平日に仕事で時間がない方は土曜日よりは日曜日の方が人が少ない場合もあります。
また11月19~12月17日限定で日没~21時頃まで紅葉のライトアップが行われるのですが、夜なのにもかかわらず比較的人が多いです。しかし閉演時間に近づくにしたがってどんどんと人足が途絶えていくので、ゆっくりとライトアップされた紅葉を愛でたい方は遅い時間の入園もおススメです。更にこの時期には10時~20時までもみじ茶屋も開店するのでお茶をしながら紅葉を楽しむのもまたおつです。

筆者が六義園に行った時の感想

04

実は筆者は2年程前に六義園の近所に住んでいたことがあります。その時に何回か六義園に行った事があるのですが、紅葉時期にも六義園に行きました。六義園は普段から外国人観光客も多く、ここは本当に日本なの?と思う位海外からの団体客も多かったのですが、紅葉時期は更に外国人観光客が多かったイメージですね。
そして日本の皆さんの客層は老若男女、色々な世代の方が来られていました。東京都内にあるのに自然もいっぱいで敷地も広いので、入り口付近が混んでいても入ってしまえばそんなに混雑している感じではなかったです。しかし紅葉の見頃時期はやはり人が増え混雑している可能性が高まりますので、混雑を避けたい方はやはり人が少ない時間帯の入園が必須ですね!

SPONSORED LINK

アクセスが簡単な全国2位の紅葉スポット・六義園で日本の秋を楽しもう!

05

如何でしたでしょうか?東京都内にあるのに自然でいっぱいで敷地も広い六義園の魅力について少しでもわかっていただけましたら幸いです!アクセスも良い六義園、気になる方は是非訪れてみてくださいね!
この記事を読んでくださったあなたの六義園での時間が素晴らしいものとなります事を祈っています。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

GWは秩父に観光?秩父のオススメ観光スポット

GWは秩父に観光?秩父のオススメ観光スポット 秩父の魅力 秩父は四方を秩父山地に

記事を読む

2016・昭和記念公園の紅葉祭りはデートに最適!見ごろ時期や混雑状況などまとめ

中秋の名月もすぎ、そろそろ秋の気配が深まってきました。皆さんは今年の秋は何処かに紅葉狩りなど行く

記事を読む

喧嘩だけじゃない!新居浜太鼓祭りの魅力が奥深すぎる件

私が紹介したいのは、故郷の愛媛県新居浜市の伝統的なお祭り(新居浜太鼓祭り)です! 毎年、10月

記事を読む

【青森】ねぷた祭りとねぶた祭りの違いを地元育ちの私が解説してみた

『ねぷた祭り』はご存知でしょうか? 青森と言えば『ねぶた祭り』の方が知ってる方が多いのではないでし

記事を読む

地元市民が伝授!埼玉県朝霞市の彩夏祭の楽しみ方

埼玉県朝霞市で8月の第1金曜日から日曜日の3日間で行われる「彩夏祭」。 金曜日は前夜祭になりますが

記事を読む

地元民が教える長良川花火大会の場所取り攻略情報!

岐阜県の鵜飼いで有名な長良川で、花火大会が毎年行われます。 毎年七月の最終土曜日と、八月の第一土曜

記事を読む

浅草ほおずき市の魅力2015 開催時間

ほおずき市をご存知でしょうか? 知らない方はどこかの市?と思われるかもしれませんが、違うのです

記事を読む

ゴールデンウィークなどの繁盛期にJRの往復割引は使えるの?

ゴールデンウィークには帰省するという人も多いかと思います。 新幹線や電車などを使って帰省する場合に

記事を読む

さくらんぼ狩りで身も心もリフレッシュ?全国のオススメさくらんぼ狩りスポット10選

さくらんぼ狩りで身も心もリフレッシュ? 全国のオススメさくらんぼ狩りスポット10選

記事を読む

木更津 潮干狩り を楽しめる穴場、渋滞を避ける、おすすめ周辺ホテル

もうすぐ潮干狩りの季節になります。 楽しい潮干狩りも渋滞に巻き込まれてしまうと、 一気にテンショ

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑