急にお腹がポッコリしたなと思ったら・・・子宮筋腫で開腹手術
公開日:
:
最終更新日:2017/03/24
介護・医療
SPONSORED LINK
10年前より子宮筋腫があり、先日子宮全摘の開腹手術をしました。
初めて子宮筋腫が見つかった時はまだ3センチほどだったので半年後の経過観察となり半年毎に婦人科へ通っていました。
5年位は大きさもあまり変わる事なく来ていたのですが、急に6センチ程の大きさに変わっていました。
半年前の健診から倍の大きさになっていたためMRIを撮ることになりその結果、子宮筋腫との事だったので、このまま様子を見ましょうと言うことになりました。
半年で子宮筋腫が倍の大きさに・・・
半年後の健診では超音波で子宮筋腫の大きさの確認と定期的に血液検査をして貧血がないかを調べてもらっていたのですが、筋腫が大きくなっても貧血もなく、また生理の時の出血も多くなかったので、このまま閉経するまでこの調子で行けるのかなあと思っていたのですが、44歳になった頃に急にお腹がポッコリとなりお風呂に入っていると下腹部がボールのように丸くなっているのが分かるようになり、初めは「太ったのかな」と思っていたのですが健診で診てもらうと子宮筋腫が12センチにもなっていたのです。
あまりの大きさに子宮筋腫ではない場合もあると言われ、急遽MRIを撮る事となり再びMRIを撮ると子宮筋腫との事だったのですが、子宮筋腫の手術をした方が良いと言われました。
SPONSORED LINK
悩んだ末に決断した、子宮全摘
筋腫が大きくなりすぎており、筋腫だけ取り除くのは難しいと告げられ子宮全摘を勧められました。
手術で筋腫を取る場合、筋腫部分を叩いて粉々にして取り除くらしいのですが、私の場合、急に筋腫が大きくなり奇形しているとの事だったので、もしかすると子宮肉腫などの病気が隠れているかも知れないとの事だったのです。
子宮肉腫は手術をしてみて細胞を調べてみないと分からないと言われ、仮に肉腫の場合に筋腫だと思い砕いて取り除くと危険だと言われ、悩んだ末に子宮全摘する事に決めました。
子宮肉腫の検査が終わるまで
開腹手術の方が比較的安心だと聞いてはいたのですが、手術前はなかなか寝付けず子宮肉腫だったらどうしようと考えていました。
無事に開腹手術が終わり、取り除いた細胞を調べてもらうのに一週間ほどかかるとの事だったので、入院中は気が気でなくマイナスな事ばかりを考えていました。
退院する前日に術後の跡を診てもらっていると先生から「子宮筋腫でしたよ」と教えてもらい、本当にホッとしました。
退院後、一ヶ月後の健診で何もなかったので子宮筋腫の診察は終了となりましたが、卵巣を残しているので、年に一度は卵巣を診てもらおうと思っています。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
【迷い】子宮内膜症の治療は副作用がつらい?薬の効果はある?
生理痛が酷くて、一度なるとおちおち普通の生活も満足に営めなくなり、これはおかしいと病院にかかったとこ
-
-
【身内全員で看取る】自宅で最期を迎えた認知症の祖父の介護の体験談
認知症の祖父がいました。 夜中にいきなり起きて徘徊、昼間も1人にすると何処かへ行ってしまいます。
-
-
【涙腺崩壊】大学受験を控えた高校生が祖父の介護をしていた話
30年前、高校生の時に祖母と母と一緒に祖父の介護をしました。 私が高校3年の春、一駅向こうに住
-
-
【疑問】歩けない祖母の介護をする母を見ていて思うこと・・・
私の母親が実の母親、私からすると祖母の介護をしています。 介護中と言っても、今は施設に預けてしまい
-
-
【切迫流産】21週で入院!もうもたない?わたしの赤ちゃんどうなっちゃうの?
私は昨年、次男を出産しました。 長男の時は特にトラブルもなく普通に出産したので、今回妊娠が判明した
-
-
【予防接種の意味なし】インフルエンザの経過 大人の場合はこうなる!
インフルエンザの予防接種を昨年の10月頃に受けていたのですが、インフルエンザの予防接種というのはそも
-
-
【18歳】子宮頸癌で2度の円錐切除をした体験談と今だから言えること
最初に子宮頚ガンに気づいたのは、18歳のときでした。 年齢的に若いのと、いつからなっていたかもわか
-
-
【バレーボールでの事故】網膜剥離で硝子体手術を受けました。
大学のサークルでバレーボールをやっているときに網膜剥離になりました。 男子生徒が打ったスパイク
-
-
【膝のしこり】放置していたら成長してある日ついに恐れていたことが!
現在26歳、女性です。 高校生の頃、いつの間にか右膝に小さなしこりができていました。 その頃は気
-
-
父の脳梗塞からの介護生活は短かったけれど忘れられません
私は、2009年の春から夏にかけての三ヶ月間、父親を介護しました。 父は当時68歳で、10年以上う