足首をひねっただけで靭帯損傷?ギプス生活の辛さがとんでもない

SPONSORED LINK

わたしは20歳の頃に靴をちゃんと履かずに足をひねり、そのまま足首の靭帯の損傷をしてしまいました。
まさか靴をちゃんと履かずにコケただけで靭帯が切れてしまうなんて考えもせず、しばらく受診せずいましたが、一人暮らしでエレベーターのついていない4階建てのマンションに住んでおり、帰宅するのがとても辛く、一度受診することとなりました。

SPONSORED LINK

慣れない松葉杖に悪戦苦闘!

近所の総合病院の整形外科へ行くと、すぐに靭帯が切れていると診断されました。
スポーツをするのなら手術が必要だけど、日常生活を送るにはギプス固定で十分に治癒するだろう、とのことで、即日ギプス固定してもらうことになりました。

それから2週間ギプスをしていたのですが、階段を登るのがとても辛く実家に帰ることになりました。

ギプスをしている間とても辛かったのは、松葉杖の使い方でした。
松葉杖の使い方がわからず、見よう見まねで脇に当てて使っていたのですが、脇がとてつもなく痛くなりました。
松葉杖の正しい使い方は脇を締めて使用するようです。

ギブス生活の悩み、かゆみと入浴の対処法

秋口に怪我をしたので、匂いやかゆみは夏に比べましだったと思います。

それでも痒かったので30センチ定規を使って、ギプスの中に入れて、かゆいところを掻いていました。

あと、ギプス生活で困ったことは入浴することでした。

ギプスをつけている間は入浴はできなかったのですが、20歳の女子ですので、なんとかして清潔にいようとがんばりました。
まず、ギプスのところを濡れないようにレジ袋でカバーしました。
そしてなるべくギプスのところは濡らさないようにしながらシャワーを浴びていました。

2週間もそのような日々が続くと、色々な日常生活を送るのもめんどくさくなっていました。
なんとか2週間ギプス固定をし、足首の靭帯損傷は完治したのですが、筋力の低下があったのか、しばらく階段の上がり下りや長距離の歩行が辛かったのを覚えています。

その後も寒くなると、足首が疼くような感覚になることもありましたが、歩行や、日常生活は、なんの支障もなく出来ています。

SPONSORED LINK

ギプスが外れてわかる、健康のありがたみ

いろいろと大変だった2週間ですが、ギプスを経験したことで日常の不便さを実感したので、街中に出た時などギプスをしている人に、優しくすることができるようになったと思います。

10年以上経って今では普通に歩行したり、時々スポーツを楽しんだりしています。

これからもし、ギプス固定をするようなことがあれば、レジ袋と30センチ定規は手元に置いておくようにすると思います。

怪我のないように日々気をつけておくのが大切だと思います。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

介護士の資格の取り方は?30過ぎて学校に通って取得した体験談

今は無資格で働けるところも多いですが、資格があった方がいいに越したことないと思うんです。例えば、役割

記事を読む

【終わりが見えない】38歳からの不妊治療は考えが甘かったです。

ケガや病気とは少し違いますが、病院に通院しています。不妊治療です。 私たち夫婦は結婚が少し遅く、主

記事を読む

【朗報】介護福祉士資格は持ってるだけでこんなに仕事に有利!

資格は持ってるだけでは意味がないということはよく聞きますが、福祉系資格はそれにあてはまらなくて、持っ

記事を読む

【やりがい】介護士の仕事について現役ワーカーが語ってみた。

私は高校卒業して祖父の死をきっかけに介護士の道へ進みました。 最初は資格を持っていなくても介護

記事を読む

【切迫流産】21週で入院!もうもたない?わたしの赤ちゃんどうなっちゃうの?

私は昨年、次男を出産しました。 長男の時は特にトラブルもなく普通に出産したので、今回妊娠が判明した

記事を読む

【不思議の国のアリス症候群】小学生のころから悩まされているある症状について

30代女性です。小学校の頃から片頭痛に悩まされています。 父親も片頭痛もちですので、遺伝かと思われ

記事を読む

鬱病になり自傷行為を繰り返した私がいまあなたに伝えたいこと

鬱病は「心の風邪」という言葉があることを知っていますか? これは決してすぐ治るという意味ではあ

記事を読む

【87歳】パーキンソン病と認知症を併発してから介護は大変になっていきました

私は祖父と同居しています。 祖父は現在87歳なのですが、15年ほど前からパーキンソン病を患っており

記事を読む

イビキをかかない寝方!右を下にして寝るとよい?睡眠時無呼吸症候群向け

イビキがうるさいから離婚!・・・などということがあるそうです。 「たかがイビキ」と笑いたくなります

記事を読む

チョコレート嚢胞がエコー検査で発覚!私の結婚・出産どうなっちゃうの?!

子宮内膜症になった時の話です。 10月頃、買い物をしていたら今までに感じた事のない「ズキッ」っとし

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑