麻布十番祭りの隠れた魅力2015年/人気の屋台は?
「麻布十番祭りの隠れた魅力」
麻布十番と言われたら、
大人の閑静な街という印象があるかもしれません。
でも実は、麻布十番商店街を中心に毎年八月には
夏祭りを開催しているのです。
そんな麻布十番祭りも
2015年8月22日(土)、23日(日)の開催が
決定致しました。
東日本大震災から開催を自粛したり、
例年3日間行われていましたが、
現在は2日間開催となっています。しかし、
その人気は変わらず、
毎年約50万人の来場者が訪れるほど。
日本三大祭りばかりがメディアで取り上げられますが、
この麻布十番祭りにも素敵な魅力があるのです。
このお店の屋台に行ってみたいと目星をつけ
一度は行っておきたい麻布十番祭りの屋台。
一般的なお祭りでは、水あめ、たこ焼き、えびせんなどを
連想される方が多いんじゃないでしょうか?
昔に比べて屋台の種類は増えてきましたが、
麻布十番祭りの魅力の一つ、
高級料理店も屋台に出店しているのです。
どんなお店があるのか?と言いますと……
・Piccolo Grande
イタリアン料理のお店です。
お店でもパスタからピザまでお手頃なメニューです。
コース料理も幅広いので、
お祭りだけでなく行ってみたいお店です。
他にも、数えきれないほどの屋台が出店されるので、
食べ損ねる心配は全くありません。
沢山歩き周るのもいいですね。
・お祭りを楽しむための注意点
人混み必須のお祭りなので、
車での移動は難しいと考えていたほうがいいでしょう。
またお子様連れの家族は、
お子様と離れないように移動されることを
お願い致したいと思います。
親御さんは皆さん、
お子様をよく見てらっしゃると思いますが、
それでもこういうイベントごとでは
ふとした拍子にはぐれることが多々あるので、
注意深く考えていて損はないと思います。
そして、本当に沢山の方が来場されます。
事件としてはスリに遭ったという方も。
今まで被害にあった方は、
もう帰ろうと思った時、
一瞬貴重品から目を離した時、
またはズボンの後ろポケットに入れたままの時など、
が被害報告として挙げられています。
大事な貴重品を身につけられる時には
身体に身に着けるポッシェットや肩掛け鞄などを利用されるか、
貴重品はロッカーや自宅に置き、
少額のお金を持って参加されることをお勧め致します。
アクセス方法
最寄り駅として東京メトロ南北線、
都営地下鉄大江戸線の麻布十番駅または、
東京メトロ日比谷線、
都営地下鉄大江戸線の六本木駅をご利用ください。
また帰り道の混雑が予想されますので、
往復の切符を購入されることをお勧め致します。
いかがでしたか?
屋台なんてその場の雰囲気を楽しむだけだと
思っていた方もいるかもしれませんが、
麻布十番祭りでは有名店の屋台が沢山出店され、
食べることでも楽しむことができますね。
去年までの写真や主に出店されてきたお店が
様々なホームページでも詳細を見ることができます。
実は、画像は全て麻布十番商店街の公式サイトから引用させて頂いたものなのです。
他にも公式の麻布十番商店街のホームページでも去年の写真が沢山あるので、
参考までにご覧になってみてはいかがでしょうか?
(参照:http://www.azabujuban.or.jp/)
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
木更津 潮干狩り を楽しめる穴場、渋滞を避ける、おすすめ周辺ホテル
もうすぐ潮干狩りの季節になります。 楽しい潮干狩りも渋滞に巻き込まれてしまうと、 一気にテンショ
-
-
なぜ京都祇園祭に西洋のタペストリーが?NHKスペシャル千年の謎
日本三大祭り(他には大阪・天神祭、東京・神田祭)、 京都三大祭(他には上賀茂神社、下賀
-
-
【三条まつり】新潟県三条市のイベントは親が必至形相で我が子を・・・
新潟県三条市で行われる三条まつりの体験談です。 毎年5月14~15日に行われます。 15日には、
-
-
博品館劇場で観劇、見やすい座席は?座席表について解説
今回は東京都内銀座にある博品館劇場についてまとめてみましたのでご覧ください。 まだまだあつい
-
-
2016年はとバス東京観光おすすめコース一覧!鎌倉・築地市場・日光へ日帰り旅
2016年はとバス東京観光コース一覧!休みがなくても日帰りで行ける旅の魅力 はとバ
-
-
大阪造幣局 桜の通り抜け期間中以外に造幣局に入ることはできないの?
こんにはバウアーです。 ・大阪造幣局 桜の通り抜けとは?2015でお伝えした通り、 今年
-
-
2016東福寺の紅葉はデートに最適!見ごろ時期や混雑状況のまとめ
さて、そろそろ夏も終わり本格的な季節の変わり目となってきました。秋になり寒くなってきたなと思うと
-
-
ねぶた祭り2015 開催スケジュール・交通・閲覧席受付・大型ねぶたの運行
ねぶた祭りの名前なら知っている方は多いかもしれません。 しかし、ねぶた祭りがどんなイベントごと
-
-
2016年新宿御苑の紅葉狩りはデートに最適!見ごろ時期や混雑状況まとめ
そろそろ秋も深まり段々と木々も色づいて来る頃ですよね!今年は台風などの影響でまた一段と寒い冬が来
-
-
【これで満喫】地元民がおすすめする大阪市北区天神祭の楽しみ方
天神祭は大阪市北区の南森町にある大阪天満宮の氏地を中心に毎年開催されています。宵宮が7月24日、本宮