おいでん祭り2015・東海地方が誇る豊田市の一大イベント
おいでん祭りが今年も開催が決定致しました。
2015年7月26日(日)19:00~21:00(雨天決行の予定)です。
おいでん祭りでは花火が有名です。
東海地方最大の花火を見ることができますが、どんなものがあるのでしょうか?
おいでん祭りとは
おいでん祭りは東海地方最大級の花火イベント。
550メートルのに及ぶナイアガラの滝、ワイドスターマインが見物です。去年はYahoo!特集2014年花火大会&夏祭りランキング「花火師が選ぶベスト10」で6位に選ばれたほどの美しさと迫力があります。
言葉だけではわかりづらいと思いますので、豊田市観光がYouTubeを上げてくれていますので、
参考にご覧になって見てはいかがでしょうか?
(参照:豊田おいでんまつり 花火大会
開催場所:愛知県豊田市白浜町 矢作川河畔 白浜公園一帯
他にも、花火大会だけでなくマイタウンおいでん(6月中旬~7月中旬)、
おいでんファイナル(7月25日(土)17時~20時30分)があります。「主役は市民の人達」という言葉通り、おいでんの曲に合わせて、会社の同僚や地域の人々と一緒に駅前通り周辺を踊る姿が見られます。
おいでん祭りを楽しむために
せっかくの15,000発の花火をじっくり楽しみたいですよね。穴場スポットと呼ばれる箇所がいくつかありますので、ご紹介します。
白浜公園
メイン会場すぐになるので、芝生部分の一部は無料席でも事前に場所取りは可能となっています。しかし、前日の朝に解放されるので朝から場所取りの争奪戦が行われるので、落ち着てみるのは難しいかもしれません。
また有料席(協賛席)に関しては有料席としてはなく、13,000人分の協賛席が用意されています。
毘森公園
名鉄三河線豊田市駅徒歩10分。花火は少々小さ目に見えますが、人も少なく落ち着いて見れる穴場スポットとなっています。混雑が苦手な方や小さいお子さんをお連れの家族様にはおすすめです。
矢作緑地川端公園
名鉄三河線豊田市駅から徒歩10分、愛知県環状鉄道新豊田駅から徒歩10分にある矢作緑地川端公園。
白浜公園の地続きの場所となっているので、音楽も聞こえることや花火もはっきり見える場所として人気のスポットとなっています。遊具もあるので、子供が遊べる環境になっています。
桜城址公園(豊田信用金庫本店前)
それほど大きい公園ではありませんが、花火もしっかり見える穴場スポットの一つです。トイレが併設されているので、急にトイレを探して困る必要はないですね。
車でも無料・有料の駐車場もありますが、早くから満車になるので、会場付近に止めるのは難しいかもしれません。どうしても車で使いたい場合は電車で一駅前の上挙母駅か梅坪駅の駐車場を使用して豊田市駅へ向かうのもおすすめです。
また夜まで人混みが続くので、貴重品や持参のお金は最小限にして参加されることをお勧め致します。年々スリなど盗難による被害は続く一方です。用心はして損はないでしょう。
詳しい日程や場所に関しては、豊田市観光協会公式サイト、豊田おいでん祭り公式サイトをご覧になることをお勧め致します。
(参照:豊田市観光協会公式サイト www.citytoyota-kankou-jp.org/)
(参照:豊田おいでん祭り公式サイト http://www.oidenmaturi.com/)
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
大阪造幣局 桜の通り抜けとは?2015
・2015年の造幣局 桜の通り抜けの最新情報 今年の造幣局の一般開放は、 平成27年4月9日(木
-
2016年新宿御苑の紅葉狩りはデートに最適!見ごろ時期や混雑状況まとめ
そろそろ秋も深まり段々と木々も色づいて来る頃ですよね!今年は台風などの影響でまた一段と寒い冬が来
-
【これで満喫】地元民がおすすめする大阪市北区天神祭の楽しみ方
天神祭は大阪市北区の南森町にある大阪天満宮の氏地を中心に毎年開催されています。宵宮が7月24日、本宮
-
潮干狩りは千葉で!千葉の人気潮干狩りスポット5選
潮干狩りは千葉で!千葉の人気潮干狩りスポット5選 潮干狩りとは? 潮干狩りとは、
-
GWは秩父に観光?秩父のオススメ観光スポット
GWは秩父に観光?秩父のオススメ観光スポット 秩父の魅力 秩父は四方を秩父山地に
-
お祭り博多山笠とは2015 開催期間 ・交通規制
エネルギッシュなお祭り博多山笠をご存知でしょうか? さまざまなお祭りがある中で、博多山笠の荒々
-
さくらんぼ狩りで身も心もリフレッシュ?全国のオススメさくらんぼ狩りスポット10選
さくらんぼ狩りで身も心もリフレッシュ? 全国のオススメさくらんぼ狩りスポット10選
-
東京~大阪は新幹線で!新幹線で格安で大阪に行く方法とは?
東京~大阪は新幹線で!新幹線で格安で大阪に行く方法とは? 東京~大阪間を新幹線で移
-
外国人に喜ばれるお土産ランキング/キットカット抹茶味ほか
海外での日本食ブームは衰える事がなく、年々日本に旅行にくる外国人達は増えています。 そして旅行
-
追っかけする人も!私が徳島の阿波踊りをおすすめする理由
私は徳島県在住ですがぜひ一度は見て、体感して欲しいお祭りが阿波踊りです。 毎年8月12日から15日