【胸糞】20代で特別養護老人ホームの職員として働いた私の体験談

SPONSORED LINK

私は短期大学を出て、介護福祉士の資格を取得しました。
資格を取得してからは特別養護老人ホームの職員として就職する事が決まりました。
初めての社会人と言うのもあり、私にも至らない点はたくさんありましたが特に生活リズムが慣れないため夜勤のハードさに苦戦していました。

SPONSORED LINK

夜勤のハードさと、昼夜交代の生活に追われ・・・

1人で、利用者を22人をみており、3時間おきにオムツ交換、その間に職員の食事を交代ずつ行い、夜間の記録を打ち込み、朝方になると利用者を起こし始めます。
休憩が1時半あるとは言えど、記録の打ち込み等をしていればせいぜい30分仮眠できればいい所です。

夜間の仕事になれず休憩後に起きれなくて怒られてしまった事もあります。
日中の仕事内容もオムツ交換、補水、食事介助、利用者を起こしたり、入浴介助を人手不足の中行うので時間に追われてバタバタしている日々でした。

職員同士の人間関係に悩んで・・・

私はそんな中、20代前半で若いのもあり同性の女性職員から嫌われていました。
施設では、職員同士で付き合っている人も多く、又初めての社会人で仕事も上手に出来ない事から私は噂話の標的にされている様でした。

一年程経つと、仕事にも慣れ始め、同性の職員も私に対する対応が優しくなりつつありました。

ある時、女性だけの飲み会をする事になり参加すると、課長からあなたは嫌われていたのはわかっていたよね。でもそれはあなたが悪いんじゃないのよね。男の人達があなたをちやほやするからいけないのよね。あなたのその性格は今では良いかも知れないけれど、このままじゃ上手くやっていけないよ。と言われました。私はそれがとてもショックで悲しい思いをしました。

そういう事もありながら後輩もできるようになり、中堅の立ち位置になり任される仕事も多くなってきました。
やはり男性の職員が私にとる態度が気に入らない女性職員もいて私に対する嫌がらせもありました。

SPONSORED LINK

利用者の方に元気をもらうも退職に至るまで

そんな状況に嫌気がさしていましたが、1番の救いは利用者との係わりで癒されたり、励まされたり元気をたくさんもらえたことです。
職員との関係が悪くてもやって来られたのは利用者のお陰です。

介護福祉士の立場としては、私がお世話をする立場でしたがお世話をする中でかけがえのないものを貰ったのは私の方でした。
利用者の事が本当に大好きでした。

しかし、職員と色んな事があり2年で施設を退職する事に決めました。
中堅からリーダーに昇格する話もでましたが、私の気持ちが追いつかず、辞めた方が私にとってはプラスになるのではないかと思いました。

たった二年間でしたが私の中では嫌な事も利用者と係わった事で学んだ事も色んな事があった二年間でした。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

【二度とイヤ】卵巣出血の痛みは気が遠くなるほどの辛さ!

ある日、寝る前に腹痛を感じました。 生理前だから痛いのかな?と思いながら、痛みを我慢して寝ました。

記事を読む

【絶対安静】突然襲われた胸の痛み!縦隔気腫で入院した体験談

突然、喉元から胸にかけて痛みがでました。 夕方から痛みが出始め、次の日の朝になっても痛みが取れませ

記事を読む

ばね指の治療は医師次第?!効果抜群だった方法とは?

出産後、事情があり、搾乳して子供の入院している病院へ面会・通院を半年していました。毎日、胸が張ってき

記事を読む

【被害妄想】祖母の介護を通じて知った認知症の症状

私の祖母は現在80歳で特別養護老人施設に入所しています。 疾患名は認知症と大腿骨転子部骨折手術後で

記事を読む

【脊髄小脳変性症】しっかり者だった祖母の変わり果てた姿を目の当たりにして感じたこと

しっかり者のおばあちゃんの介護の経験があります。 元気な頃は、何でもかんでも世話焼きのおばあちゃん

記事を読む

子宮筋腫からの貧血で治療法に悩んだ結果、私が選んだ方法とは?

10年以上前から子宮筋腫と診断されていました。 たしかに生理痛がひどく、生理の量がおそらく他の人と

記事を読む

【過酷】介護士の一日が大変すぎ!おまえらにこれできるの?

養成校で介護福祉士資格を取得して、新卒で特別養護老人ホームに就職しました。 4月で5年目に入ります

記事を読む

母親が介護のストレスでおかしくなってしまった?付きっきりの介護は間違い?

私の祖母は96歳になるのですが、沖縄で一人暮らしをしていました。 家事がこなせなくなってきたため、

記事を読む

「私は赤ちゃんじゃない」認知症の義母と一緒に暮らす苦労

私は88歳で認知症の義母と5年一緒に暮らしています。 他の家族は夫と私だけです。夫は離婚してから1

記事を読む

【終わりが見えない】38歳からの不妊治療は考えが甘かったです。

ケガや病気とは少し違いますが、病院に通院しています。不妊治療です。 私たち夫婦は結婚が少し遅く、主

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑