女の子っぽいひな祭りの簡単キャラ弁まとめ

SPONSORED LINK

キャラ弁とは? 御飯やおかず、そぼろ、海苔などを使って、アニメのキャラクターや動物の顔・姿を描いたお弁当です。タコさんウィンナ、リンゴウサギ、ダブルウサギ、花形ゆで卵などが発展して、パンダやドラエモンなど人気者の顔を作ったり、自動車や汽車を作ったりするようになりました。
1990年代末から2000年代初めに、日本やアメリカでキャラ弁が盛んになり、作り方を書いた本も出版されました。キャラ弁作りの便利グッズもたくさんできて、作るのが簡単になりました。現在は、日本や欧米だけでなく、フィリピンやインドネシアなど東南アジアの国々でも流行し始めました。
子供の食欲をそそり、好き嫌いをなくすのに、役立っています。

しかし、最近、「キャラ弁禁止」の幼稚園や保育園が増えています。キャラ弁がイジメの原因になったり、衛生面で問題が生じたりして、禁止するようになったそうです。

0102

SPONSORED LINK

女の子うけするひな祭りのキャラ弁とは?

03

女の子にうけるのは、やはり、一目で「ひな祭り」とわかるキャラ弁です。
オニギリで男雛と女雛の顔や身体を作り、海苔で目鼻を描きます。薄焼き卵やハム・ベーコン・薄切り肉の着物を着せます。キティちゃんやクマさん、パンダやミッキーマウスの男雛・女雛も人気です。

04

詰め合わせるおかずも、色彩を豊かにします。タコさんウィンナ、鶏のから揚げ、ミニハンバーグに、トマトの赤、レタスなどの緑、玉子焼きやだて巻きの黄色を添えます。
ミニカマボコやミニだて巻きは、ひな祭りの定番料理ですから、キャラ弁に入れても楽しいですね。開いたとたんに、美しい彩りと可愛い顔が目に飛び込んでくるお弁当が、女の子に喜ばれるようです。

オススメレシピ

1, 簡単カップひな弁当

05
[材料]
御飯  適量
デコふり 緑と赤 適量
スライスチーズ  1枚
海苔  適量
輪切り人参など

[作り方]
① 御飯を2等分して、デコふりで色をつける。
② ハート型カップに➀の御飯を詰める。
③ スライスチーズで、顔にする円形2枚、男雛の烏帽子(えぼし)と手に持つ笏(しゃく)を型抜きする。
④ 海苔をハサミで切り、③の烏帽子と笏に貼りつける。
男雛と女雛の髪の毛、目鼻も海苔を切って作り、チーズの顔に貼りつける。
⑤ 薄く輪切りにした人参をレンジで加熱して、女雛の冠と扇を作る。
冠は花型に抜いて花びら3枚で作る。扇は三角に切る。
⑥ お弁当箱にレタスを敷く。
⑦ ⑥の上に②を詰め、上に顔や飾りを載せる。
⑧ 隙間にフルーツトマトやだて巻き、ウィンナなどを詰めてでき上がり。

SPONSORED LINK

2, お花のお寿司弁当

06
[材料] お花2個分
御飯     茶碗1杯
粉末寿司酢  適量
鮭フレーク  適量
練梅     少々
海苔     3/4枚
絹サヤ    適量

[作り方]
① 御飯に粉末寿司酢を混ぜて酢飯を作る。
② 巻き簀の上に海苔を置き、酢飯を広げる。
海苔の上2㎝くらい空けておく。
③ 酢飯の上の方に鮭フレークと練梅を一直線に置く。
④ 巻き簀を使って、手前の方から巻き、2㎝の海苔に少し水をつけて貼りつける。
⑤ 10個に切り分け、5個で花を作る。
⑥ 絹サヤをさっとゆでて千切りにして、⑤の花の中心に交差するように飾る。
⑦ 弁当箱に花2個を詰め、残りの絹サヤの千切り、ゆでた人参の花型抜き、輪切りにして炒めたソーセージを詰め合わせる。

3, まん丸顔のおひな様弁当

0770
[材料]
御飯    茶碗1杯
海苔    適量
ゆでた人参 適量
レンコン  薄切り2~3枚
豚肉    薄切り2~3枚
卵  1個

[作り方]
① 御飯に麺つゆ少々を混ぜて味をつけ、ラップでまん丸に握る。
② 海苔で髪・目・眉・鼻・口を作る。
③ 輪切りのゆでた人参を花型で抜き、花びら3枚分で女雛の冠を作る。
冠の穴はストローで空ける。
④ 男雛の烏帽子は黒豆1個、ピックか乾燥スパゲティで止める。
⑤ ストローで抜いた丸い人参を頬に乾燥スパゲティで止める。
⑥ 卵焼きを作る。好みで砂糖と塩で味をつける。
⑦ レンコンと豚肉を重ね、コロモをつけて揚げる。
⑧ 弁当箱におひな様オニギリを詰め、⑥と⑦を適当に切って詰める。
隙間にミニトマトやレタスなどを入れる。

SPONSORED LINK

4, パンダちゃんのおひな様弁当

08
[材料]
御飯 小さめのオニギリ2個分
海苔 適量
ハム 適量
卵  1個
人参 適量
ソーセージ  1~2本
絹サヤ    1枚

[作り方]
① お弁当箱に入る大きさのオニギリを2個作る。
② 人参は薄い輪切りにする。甘く煮て、花型に抜く。
③ 卵は薄焼きにして、千切りにする。(炒り卵でも良い)。
④ ハムを千切りにする。少し残して、扇を作る。
⑤ ①のオニギリに海苔を巻き、着物にする。
⑥ ソーセージを輪切りにして海苔を貼り、耳にする。
⑦ 弁当箱にオニギリを詰め、おかずの②の人参・③の卵・④のハムを詰める。
⑧ オニギリに海苔で目鼻を描き、⑥の耳をつける。
⑨ ゆでた絹サヤの笏とハムの扇を持たせて、でき上がり。

SPONSORED LINK

まとめ お弁当を開いたら、ひな祭り気分

お弁当箱を開けたとたんに、ひな祭りの気分になれるように、華やかに可愛く作ってくださいね。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

日本の伝統行事には欠かせないお寿司!ひな祭りにオススメのお寿司とは

日本の伝統行事には欠かせないお寿司!ひな祭りにオススメのお寿司とは ひな祭りとお寿

記事を読む

女の子は見た目も華やかな方が良い!簡単で可愛いひな祭りゼリーのレシピまとめ

女の子は見た目も華やかな方が良い! 簡単で可愛いひな祭りゼリーのレシピまとめ ひ

記事を読む

子供の運動会にキャラ弁は作らないといけないの?

運動会のお弁当。 それだけでもお母さんたちは頭を悩ませるのではないでしょうか? 子供達が

記事を読む

とり野菜みそ(石川県郷土料理)を東京で買えるところは?

石川県の冬の食べ物といえば“とり野菜みそ鍋”といわれるほど、石川県ではポピュラーな食べ物。 そんな

記事を読む

今年のひな祭りはこれで大丈夫!簡単なちらし寿司のオススメレシピまとめ

3月3日はひな祭り、ひな人形と桃の花を飾ってお祝いします。 ちらし寿司に菱餅(ひしもち

記事を読む

旦那さんにはこれでOK!バレンタインにオススメの可愛いお弁当特集

結婚後、バレンタインデーはどうすればいいのかしら? お弁当で、気持ちを伝えられるかしら

記事を読む

これなら簡単で作りやすい!バレンタインにオススメの簡単レシピまとめ

バレンタインデーのプレゼントは、何がいいかしら? 気持ちを伝えるには、やっぱり手作

記事を読む

これで安心!ひな祭りのオススメおやつ5選

これで安心!ひな祭りのオススメおやつ5選 ひな祭りについて ひな祭りは、女の子の

記事を読む

コレで恵方巻も簡単に作れる!巻き寿司の巻き方のコツとは?

「節分に食べると縁起がいい」という恵方巻。 私の家は、曾祖母から数えて四代目の江戸っ子ですが、

記事を読む

男性の手作りも人気?ホワイトデーの簡単お返しレシピ

ホワイトデーには、男性も手作りのお菓子でお返しする? 女性は喜んでくれるかな?

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑