【秋の花火】江ノ島花火大会は10月の澄んだ空にセンチメンタルに輝く
私は、神奈川県に在住して、今年で6年目を迎えます。
昨年10月に行われた江の島花火大火に、初めて参加しました。
花火大会といえば、夏の暑い盛り8月に全国的に盛大に行われていますね。
夏の夜空にドーンと打ち上げられる花火は、とてもダイナミックです。
浴衣を着て、家族やカップルや友達と過ごすにぎやかな夏の風物詩です。
静かに鑑賞したい方には鑑賞席の予約がおすすめ!
私は、どちらかというと花火は、静かに鑑賞したい方です。
それは、花火の世界に浸りたいからです。
毎年江の島で10月に花火大会が開催されている情報を知り、秋に開催される花火大会の雰囲気を味わってみたいと思い、静かに鑑賞したいので鑑賞席をネットで予約しました。
私は、とても方向音痴なので、当日無事に花火の鑑賞席までたどり着けるかが、とても心配でした。それに花火大会を一人で鑑賞することも初めてのことでした。
当日は、開催時間の1時間前には余裕をもって現地に着いておこうと早めに出ましたが、小田急線の相模大野駅から既に混雑して、電車の中は、花火を鑑賞に行く人たちでいっぱいでした。
江ノ島花火大会はさすがの賑わい!
江の島駅に無事到着したものの改札を出るまでが、人、人、人の波です。
江の島の花火は、海外でも有名なようで、海外の人たちも結構来ていました。
10月の中旬でしたので、昼間はまだ半袖でも十分ですが、夜になると肌寒くなるので薄めのコートをバックに入れておきました。
改札を抜けるとまた人、人、人でごった返していました。やはり予想していた通り、コンビニは、入るまでに人で列が作られて入ることが出来ません。
食べ物や飲み物は、現地で買わずに前もって用意しておいた方が良いと改めて思いました。
私が一番心配していた「無事に花火の鑑賞席までたどり着けるか?」の件ですが、目立つ色のジャンパーを着ている案内係の人たちが通りに立っていたので、聞きながらスムースにたどり着くことが出来ました。
ときには喧噪を離れ、ロマンチックな花火鑑賞もおすすめ
鑑賞席は、まるで別世界でした。お金を払って席をゲットしたかいがありました。
その日は、快晴でしたので秋の夕焼け空が、ほんのりセンチメンタルで、江の島の海がとても穏やかで目の前に富士山が見えて・・・あの光景は、今も脳裏に焼き付いています。
肌寒くなってきたので、薄手のコートを持ってきて正解でした。
とっぷりと日が暮れて、真っ暗な江の島の海から打ち上げられる花火は、とても幻想的でした。
夏に比べると空がとても澄んでいるので、花火がよりいっそう夜空に映えてロマンティックでした。今年もまた行こうと決めています。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
【香川】婆娑羅祭りの花火がおすすめ!間近で超迫力の花火を体感しよう
香川県の丸亀市で毎年行われる花火大会です。 打ち上げ場所は丸亀港内台船上というところで無料駐車場も
-
-
高速バスの予約はネットで!3列シートでトイレ有り!快適バス旅行のすすめ
高速バスの予約はネットで!安くて便利なバス旅行のすすめ 高速バスで旅行するメリット
-
-
喧嘩だけじゃない!新居浜太鼓祭りの魅力が奥深すぎる件
私が紹介したいのは、故郷の愛媛県新居浜市の伝統的なお祭り(新居浜太鼓祭り)です! 毎年、10月
-
-
【これで満喫】地元民がおすすめする大阪市北区天神祭の楽しみ方
天神祭は大阪市北区の南森町にある大阪天満宮の氏地を中心に毎年開催されています。宵宮が7月24日、本宮
-
-
なぜ京都祇園祭に西洋のタペストリーが?NHKスペシャル千年の謎
日本三大祭り(他には大阪・天神祭、東京・神田祭)、 京都三大祭(他には上賀茂神社、下賀
-
-
【青森】ねぷた祭りとねぶた祭りの違いを地元育ちの私が解説してみた
『ねぷた祭り』はご存知でしょうか? 青森と言えば『ねぶた祭り』の方が知ってる方が多いのではないでし
-
-
2016年春夏人気旅館ランキング!GWの旅行もここで決まり
2016年春夏人気旅館ランキング!GWの旅行もここで決まり 人気旅館のメリット
-
-
2016秋‼川越祭りの日程・会館 や山車のルートを地図で確認しよう!まとめ
あっという間に夏の暑さもだんだんと感じなくなり、そろそろ秋の気配が漂ってきています。日本は春
-
-
獅子舞からミッキーまで!山形県の酒田祭りが大盛り上がり!
私の地元山形県酒田市の伝統ある酒田祭りは1609年から続いているお祭りです。毎年5月19日から21日
-
-
博品館劇場で観劇、見やすい座席は?座席表について解説
今回は東京都内銀座にある博品館劇場についてまとめてみましたのでご覧ください。 まだまだあつい