【決心】痩せて男を見返す! 75kg⇒54kgのダイエットを半年で成功させた方法とは?
私は幼児の頃から祖父母の側で生活していた為、幸せな事に好きなものを好きなだけ食べて生活してきました。
そのせいか、小学生になる頃には体重は30キロ近くありました。
中学生になる頃には体重は65キロ。身長も162センチあり、肩幅もあったのでかなりガッチリとした体型でした。
体重を気にしなかった学生時代・・・ダイエットのきっかけは、彼氏の一言
部活はバドミントンをしていましたが、成長期だった為、帰ってきてからインスタントラーメン2袋、夜ご飯もしっかり食べていました。
体重は増えることはなかったのですが、痩せることもなかったです。
中学生の時はあまり体重などは気になりませんでした。
高校生になり、3ヶ月で中退してしまい、3ヶ月間家でゴロゴロの生活。
体重はとうとう75キロになってしまいました。
そんなとき、コミュニティーサイトで初めての彼氏が出来ました。
1ヶ月ぐらいお付き合いしていたのですが、ある日突然振られてしまいました。
理由は私の体型でした。
「もうちょっと痩せたら?デブ過ぎるよ。」と言われ、かなりショックでした。
その時から体型を気にするようになりました。
バイトで5キロ、サプリメントと半身浴で7キロ減!
家でゴロゴロするのをやめ、バイトをすることに決めました。
半日のバイトで間食は出来ず、スーパーの品出しで動き回り、75キロから65キロに落とすことは出来ました。
65キロからは停滞して落ちず。
その後、仕事をパン屋さんに変えて1日働きました。
パン屋でも結構1日動き回りましたが、やはり落ちず。
そんな時に雑誌で発見したのが、半身浴とDHCのサプリメント、ニュースリムです。
ニュースリムを食後に飲み、半身浴を40分、それを半年間続けました。
なんと、半年後には65キロだった体重が58キロ。
職場の健康診断で医師の方に急激な減量で心配された程でした。
妊娠と出産で元の体重に!夫の一言でふたたび一念発起のダイエットへ
その後、彼氏も出来ました。
ですが、1年もしないうちに19歳で妊娠してしまいました。
妊娠初期にも関わらず、体重はどんどん増えて行きました。
切迫流産し、安静の生活で体重はまた増えるばかり。
7ヶ月の頃には体重は75キロに戻ってしまいました。
出産して、母乳なら痩せると母に言われましたが、結局出産して母乳でも65キロ止まり。母乳の為にしっかり食べなくてはならないと思い結構食べていたのでそのせいでもあるのでしょうか?
母乳も終わり、さすがに旦那にも「痩せたら?俺より体重あるじゃん。」と言われ・・。またその発言で見返してやろうとダイエット開始しました。
産後に挑んだ、私のダイエット方法
まずは妊娠して大きくなったお尻。しっかりキツめの骨盤ガードルを装着。
食欲を抑えるために、キツめのコルセット。
子供を寝かせてからの半身浴30分。
あとは子供となるべく公園など散歩したり、家でもこまめに動くことをしました。
これだけで体重は58キロに戻りました。
ですが、すぐ食べ過ぎたりすると60キロに増えたりしました。
体重維持のため、今度はニュースリムではなく、食前のサプリメント、「なかったコトに」を飲みました。
こちらを飲むと、食べ過ぎても次の日体重が増えることはありませんでした。
当時人気だった酵素ダイエット。
こちらは私には合わなく、減量はありませんでした。
そこでまた人気だったココナッツオイルダイエット。
食事の時に温かいコーヒーに混ぜて一緒に飲んでました。
ココナッツオイルを飲み始めてから体重は変わりませんでしたが、体脂肪が減ったのか、見た目が細くなったと周りに言われるようになりました。
こちらは2年間現在25歳になった今でも続けています。
寝る前には「飲む、寝る、それだけ」というチャーミングというお茶を毎日寝る前に飲んでいます。こちらも2年間続けています。
便秘しやすいのですが、2年間便秘知らずです。便秘は肌にも良くないですしね。
自分に合った方法で、継続することが大切!
今現在続けていることは半身浴、コルセット、骨盤ガードル、サプリメント、ココナッツオイル、お茶です。
あとはやはりこまめに動くこと。
朝昼晩はしっかり食べていますが、体重は現在54キロです。
体重より、見た目が50キロぐらいと言われます。
旦那にもよくここまで痩せたなと褒められます。
今まで生きてきた中で1番自信が持てる体型です。
私のダイエット方法が正解とは言えませんが、私にはこの方法が1番です。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
湿布はもういらない!足指パッドをつけると腰痛が改善できるらしい?
もともとは腰痛はあまり感じないタイプでした。 ですが、出産後、子供を抱っこし続けたり、おんぶで歩き
-
-
100均で買える外反母趾対策グッズ 5選(テーピング/サポーター等)
100均で買える外反母趾対策の強い味方! 日々忙しく働いていると、外反母趾など足のトラブルは
-
-
【ハトムギ化粧水とニベア青缶】毛穴対策はプチプラコスメでもできる!最強の組み合わせがこちら
私は混合肌なため水分量が少なく、水分量が少ない事が原因でお化粧をしていても乾燥から凄く脂が浮いてきて
-
-
春にぜひ食べたいデトックスに効果的な食材とは?
本能的に人間の体は寒い冬に耐えるために、 冬のあいだは食べたものをため込む傾向にある。
-
-
子供も悩まされる花粉症の頭痛の解決策
最近では子供の花粉症増加傾向にあります。 子供であっても花粉症は発症してしまうのです。
-
-
体重100kg超から50kgの減量に成功した私の体験談
私は50キロ以上のダイエットを成功させた体験があります。 20代前半に体重が100キロ越えました。
-
-
【とじろーくん使い方と効果 】ほうれい線はトレーニングでなくなる!?エクササイズにおすすめのグッズ・アイテム
若いころは気にしたこともなかったのに、鏡を覗いてはほうれい線をチェックする癖がついてきました。ほうれ
-
-
子供や赤ちゃんがかかる絞扼性イレウスの症状と予防策
赤ちゃんって大人より免疫力が少なく、すぐ病気にかかってしまいます。我が家にも1歳になる息子が
-
-
簡単すぎる?「毎朝お白湯を飲む」だけのダイエット方法の効果が凄すぎ
私は妊娠する前55kg以上ありました。 スポーツもやっていたせいか筋肉がかなり付いていたと思います
-
-
骨ホルモン(オステオカルシン)とは?血糖値が下がる認知機能が上がる簡単な運動
骨は、ヒトの身体を支えたり、臓器を護ったり、血液を産生したりする組織です。 骨がスカスカになる