荻窪駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選。
荻窪駅は駅ビルにルミネと西友が入っています。また駅周辺には商店街が3つもあり、地域住民やショッピングの人たちで毎日賑わっています。
また荻窪駅北口が青梅街道に隣接しているため、バスを利用する人が多いです。これとは別に荻窪駅南口は、昔走っていた都電が廃止になりその頃の名残として2つの商店街があるのです。それが影響して南口には待ち合わせする場所が北口と比べると少ないのです。ここが荻窪駅で待ち合わせをする時の課題となります。そこで北口の待ち合わせスポットと南口利用時の待ち合わせ対策を含めた荻窪駅周辺での待ち合わせスポットを5つ紹介します。
荻窪駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選。
① 北口の待ち合わせの目印は!ルミネ
荻窪駅で1番分かり易い待ち合わせスポットは、北口にあるルミネ荻窪の1階入口になります。ここへは荻窪駅北口エスカレーターで地上に上がり直ぐ左側にあります。待ち合わせの目印は『LUMINEの青い文字』です。またここの前にはドトールコーヒー荻窪駅前店があります。ここで待ち合わせをしても良いかも。
ルミネ荻窪:杉並区上荻1―7―1 営業時間 10:00〜21:00
ドトールコーヒーショップ荻窪駅前店:杉並区上荻1―8―10 営業時間 7:00〜21:30
アクセス:JR荻窪駅北口徒歩1分
② 西口改札の待ち合わせの目印は!BECK‘s COFFEE SHOP
JR荻窪駅には北口と南口の他に西口があります。これは待ち合わせ場所が少ない南口へ行く人たちには便利なところになります。改札口を抜けたところに『BECK‘s COFFEE SHOP』の赤い文字があります。
これは目立ちます。また西口改札は南口を利用するための待ち合せスポットになります。それは陸橋を渡れば、南口にあるすずらん商店街の前に出るからです。
BECK‘s COFFEE SHOP:杉並区上荻1丁目
営業時間 6:45〜22:00
アクセス:JR荻窪駅西口改札口前
③ 利用者が多い東改札の待ち合わせの目印は!みどりの窓口
JRの駅なら必ずあるお決まりの待ち合わせ場所『みどりの窓口』です。荻窪駅では東改札口の目の前にあります。また営団地下鉄丸ノ内線の改札口も近くにあるため便利です。但し、物凄く人通りが激しいです。
アクセス:JR中央総武線荻窪駅東改札口の目の前
④ 青梅街道を渡っての待ち合わせ目印は!BOOK-OFF
荻窪駅の人混みを避けたい人の待ち合わせ場所としてBOOK・OFF前はオススメとなります。荻窪駅北口から青梅街道を渡ったところにあるBOOK・OFFの看板が目印になります。ここには待ち合わせをするだけのスペースがあり、地下に珈琲館があります。古本を買って時間が潰すことができますよ。
BOOK・OFF 荻窪北口店:杉並区天沼3―3―3 営業時間 10:00〜23:00
珈琲館 荻窪:BOOK・OFFと同じビル 営業時間 9:00〜21:00
⑤ 南口で待ち合わせが出来る場所!珈里亜(かりあ)南口店
珈里亜(かりあ)南口店は荻窪駅南口においておすすめの待ち合わせ場所です。レトロな喫茶店です。但し目印が大きくないため、注意深く見ることになります。待ち合わせ以外でも利用できるところです。またビルの2階にあるため、待ち合わせ相手を探すのには最適なところです。
珈里亜(かりあ)南口店:杉並区荻窪5―27―6 営業時間:10:00〜22:00
まとめ
荻窪駅は北口に大型商業施設あり、南口には昔からある商店街があります。そのため待ち合わせをする場所に偏りが出てきます。ここでは南口を利用するための待ち合わせ場所を含めて荻窪駅の待ち合わせ場所を紹介してみました。是非、参考にして下さい。
※荻窪駅を訪れた際には以下の地図をご活用ください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
品川駅のわかりやすい待ち合わせ場所5選 構内図有
品川駅は、東京都港区高輪三丁目と港南二丁目にまたがる駅です。JR東日本・JR東海・京浜急行の駅です
-
-
霞ヶ関駅周辺の待ち合せ場所 わかり易いスポット5選!
霞ヶ関駅は日本の中枢にいる人たちが利用する駅になります。現在、霞ヶ関駅には丸の内線・日比谷線・千代田
-
-
日比谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
東京メトロの日比谷駅には、東京メトロ日比谷線・千代田線・有楽町線、それに都営地下鉄三田線が集まって
-
-
松戸駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
松戸駅は、千葉県松戸市松戸にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・新京成電鉄の駅です。JR東日本の常磐
-
-
国会議事堂前/溜池山王駅 わかり易い待ち合せ場所5選!
国会議事堂前・溜池山王駅周辺は国会議事堂があるため待ち合わせをする場所が限定されます。その中でも国会
-
-
渋谷駅周辺待ち合わせスポット わかり易い5選/ハチ公/109/モヤイ像/宇田川町交番他
友達や恋人と会う時、あなたは待ち合わせをしなければなりません。 そんな時、待ち合わせする場所があまり
-
-
代々木駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
代々木駅が開業されたのは明治39年とたいへん歴史のある駅です。当時はJR中央線の前身である甲武鉄道の
-
-
西葛西駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
西葛西駅は、東京メトロ東西線の駅です。住所は東京都江戸川区西葛西6丁目14です。駅番号はT16です
-
-
神谷町駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選
神谷町駅は昭和39年に開業された駅です。現在、日比谷線の1路線だけが乗り入れています。この神谷町駅周
-
-
門前仲町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
門前仲町駅は、東京都江東区門前仲町1-4-8にある、都営地下鉄都営大江戸線、東京メトロ東西線の駅です