歯列矯正の相場金額は?ローンは組める?
歯列矯正は、外科矯正を除いて、健康保険が適用されません。
歯科医によっても、金額が違います。
歯列矯正費用のだいたいの目安をお伝えしますね。
歯列矯正は健康保険の適用外
歯列矯正は、子供でも大人でも、健康保険が適用されません。
健康保険が適用されるのは、「先天性の口蓋裂や口唇裂による咬合機能不全」や
「外科的治療が必要な顎形変形症」の外科矯正だけです。外科矯正も、保険適用で50~60万円です。自由診療では、基本料金だけで100~200万円かかります。
歯列矯正には、成人矯正・部分矯正・小児矯正があります。これは基本的なもので、透明または白色の装置、インプラント矯正、舌側矯正、マウスピース矯正など、特別な装置を使うと基本料金に加算されます。
基本料金(治療費)の外に、初診料・検査料・診断料・調整料が必要です。
歯科医によって治療費が異なる
国立大学の歯科・私立大学の歯科・矯正専門歯科では、料金が異なります。
地方よりも都市部の方が高くなります。
[国立大学の歯科]
初診料 5,000円
検査料 80,000円
診断料 30,000円
基本料 550,000~600,000円
調整料(1回) 6,300円×調整回数(平均2年間で30回)
[私立大学の歯科]
初診料 3,000~5,000円
検査料 50,000~200,000円
診断料 30,000円
基本料 600,000~850,000円
調整料(1回) 3,000円×調整回数(平均2年間で30回)
[矯正専門歯科医]
初診料 5,000円
検査料 50,000~80,000円
診断料
基本料 550,000~900,000円
調整料(1回) 6,000~10,000円×調整回数(平均2年間で30回)
[特別な装置による治療費の平均]
白・透明の装置 50,000~200,000円が加算
舌側矯正 通常の基本料の約1.5倍になる
インプラント矯正 インプラント1本20,000~100,000円×本数が加算
(通常のインプラントは1本300,000~500,000円)
マウスピース矯正 300,000~600,000円が加算
ローンと医療費控除
● 矯正方法と費用について相談する
歯列矯正は、子供でも初診料から調整料まで全て合計すると、100万円近くかかるのが普通です。
成人の場合、特別な装置をつけると、100~150万円程度かかるので、合計金額が200万円近くなることもあります。
歯列矯正する前に、矯正方法と費用について、歯科医とよく相談する必要があります。
● 歯科医によってローンが可能
歯科医さんによっては、クレジットカードによる分割払いやローンを用意しています。歯科医にかかる前に、ローンの用意の有無を確認してくださいね。
● 医療費控除が受けられることがある
「歯列矯正で口元を美しくする」などの美容目的では、医療控除を受けられません。でも、「発育途中の子供の成長を妨げないため」とか「成人の嚙み合わせ改善」とか、歯列矯正の必要があると認められると、医療費控除の対象となります。その場合は、治療費の領収書とともに、「美容目的ではなく、医療目的である」という歯科医の診断書が必要になります。
歯列矯正を受ける前に歯科医とよく相談する
歯列矯正は、通常、健康保険が適用されないので、自己負担が大きくなります。矯正方法によってさらに高額になるので、慎重に歯科医を選び、事前によく相談することが大事です。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
子供の花粉症対策にお薦めの乳酸菌ドリンクはどれがいい?
今年もそろそろ花粉の季節がやってくる。 早い人は花粉症の症状が徐々に出始めているのでは? 最近で
-
-
外反母趾のサポーターとして5本指ソックスは効くの?
偏平足や外反母趾など、 男女問わず忙しく働く社会人の方々には 色々な脚の悩みが尽
-
-
とり野菜みそを大阪で買えるスーパーや販売店は?
とり野菜みそは、米麹と大豆から作る味噌に香辛料を混ぜ合わせた調味味噌です。石川県の伝統鍋料理「とり
-
-
【ハトムギ化粧水とニベア青缶】毛穴対策はプチプラコスメでもできる!最強の組み合わせがこちら
私は混合肌なため水分量が少なく、水分量が少ない事が原因でお化粧をしていても乾燥から凄く脂が浮いてきて
-
-
アマニ油ダイエットで痩せる?授乳後の三十路を過ぎたらこの方法で!
妊娠しても五キロ程度しか太らなかったのですが、授乳が終わっても同じように食べていたら、あっという間に
-
-
【30代女】太り易い体質の改善の為に辿り着いた方法とは?ながら筋トレの効果
私はもともと太りやすい体質で油断をするとすぐに太ります。 この体質を変えるために今まで数えき
-
-
まつ毛貧毛症とは?効く薬や治療費や保険適用は?
まつ毛が少ない・まつ毛が短い・まつ毛が細い・・・まつ毛の悩みってありますよね。このようなまつ毛の悩み
-
-
子供や赤ちゃんがかかる絞扼性イレウスの症状と予防策
赤ちゃんって大人より免疫力が少なく、すぐ病気にかかってしまいます。我が家にも1歳になる息子が
-
-
体重100kg超から50kgの減量に成功した私の体験談
私は50キロ以上のダイエットを成功させた体験があります。 20代前半に体重が100キロ越えました。
-
-
お風呂でダンシング・ダイエットで70キロ女子が15キロ痩せに成功するまで
私は22歳の女子大学生です。 私は小学生の頃から丸型の体型で小学校6年生の段階で身長152cm/体