このテントさえあればアウトドア通に!おすすめテント5選
公開日:
:
最終更新日:2016/08/04
グッズ
SPONSORED LINK
このテントさえあればアウトドア通に!おすすめテント5選
テントについて
アウトドアライフには、テントが欠かせませんね。
テントには、シングルウォールテントとダブルウォールテントがあります。
戸外で寝泊まりするには、ダブルウォールテントが定番です。
雨風をしっかり防いで、通気性が良く、結露が生じません。
大きさでは、ファミリータイプとソロタイプがあります。
ファミリータイプのテントなら、ドーム型・ロッジ型・ハイブリッド型(ツールームテント、オールインワンテント)があります。
[ドーム型]
● 軽くて、コンパクトに収納できる
● 2本のポールだけで、簡単に設営
初心者は2時間ほどかかることもありますが、慣れれば10分もかかりません。
● 人数に合わせて、サイズが豊富である
2~3人用、4~5人用など、いろいろあります。
● 風に弱い
[ロッジ型]
● 居住性が良く、10人程度の大人数に向いている
建物のように骨組を組むので、中が広く、立って歩けます。
● 鉄パイプと木綿のオールドタイプは重くて、設営に時間がかかる
● 鉄パイプの本数が多く、組み立てるのが難しい。
● オールドタイプは、耐久性があるが、収納がかさばる。
● 最近は、化繊と軽量ポールの新型が出ている
[ハイブリッド型(ツールームテント・オールインワンテント)]
● ドーム型テントにリビングスペースを加えている
● ロッジ型のように、中で立って歩ける
● 居住性がとても良くて、快適に過ごせる
● ドーム型とロッジ型の長所を合わせもっている
ソロタイプには、ツーリング用と山岳用があります。
[ツーリング用]
● 設営が簡単にできて、コンパクトに収納できる
● 軽くて、持ち運びに便利
● 居住性は二の次
[山岳用]
● 軽量で、コンパクトに収納できる
登山は、寝袋や調理器具など荷物が多いので、軽くて、小さく収納できることが必須条件です。
● 丈夫で、急激な気候変化に対応できる
山の天気は変わりやすいので、雨風に耐えられる強さが必要です。
● 通気性があまり良くない
テントを購入する際の注意点
テントを購入する時、まず考えることは、用途と目的です。
SPONSORED LINK
家族や友人とキャンプ生活を楽しむならば、ファミリータイプですね。
人数によって、サイズや型を選ぶ必要があります。
1人でキャンプやツーリング、登山を楽しむ場合は、ソロタイプになります。
テントを選ぶ時は、次の点に注意してください。
● 設営・撤収が簡単
設営も大変ですが、撤収はもっと手間がかかります。
● 収納がコンパクトで、手入れが簡単
● 居住性がいい
● 雨もりがしにくいフルフライトシートである
● 風に強い
ポールがアルミ製(ジュラルミン)で、外に張り綱があります。
● 通気性がいい
● 前室がある
雨天時には、前室があると何かと便利です。
● 値段だけで選ばない
「安かろう、悪かろう」ということもあります。
「高価なものは、いい」とも決まっていません。
おすすめテント5選
① スノウピーク アメニティドーム
● 3~4人用のファミリータイプ。
● 3本ポールですが、基本構造が簡単なので、設営が簡単。
● 前室が広く、居住性も良い。
● 価格は30,000円弱で、購入しやすい。
② コールマン タフワイドドーム
● 4~5人用のファミリータイプ。
● 2本ポールで設営が簡単、初心者向き。
● 前室が少し狭い。
● 価格は32,000円くらいです。
③ ロゴス neos PANELドゥーブル
● 4~5人用のファミリータイプ。
● 寝室+同じ広さの前室+張り出し部分という広いスペース。
● 居住性は抜群にいい。
● 別途タープを必要としないので、これだけでOK。
● 価格は50,000円ですが、売り切れるほど人気が高い。
④ ロゴス ナバホTepee400
● 2~3人用(3~4人用となっているが、少し狭い)
● 1本のポールとペグダウンだけなので、初心者でも設営が超簡単。
● 形とナバホ柄がとても可愛い。
● 前室がないので、少し不便。
● 設営場所を選ぶのが難しい。
● 価格は40,000円強。
⑤ コールマンテント ツーリングドーム/LX
● 1~2人(大人3人までは、なんとかなる)
● ソロタイプとファミリータイプを兼ねる。
● 前室がある
● 通気性もいいので快適。
● 少し重いので、山岳用には不向きです。
● 価格は20,000円弱。
まとめ アウトドア初心者は居住性を重視してね
これからの季節、アウトドアライフには最適ですね。
キャンプ初心者には、居住性が良いことが大事です。
1度で懲りないように、できるだけ快適に楽しく過ごせれば、もう病みつき!
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
毎年人気かごバッグの2015年のトレンドは?
毎年夏の定番カバンとなってきているのが、かごバックです。 今年の夏もかごバックでかわいくフ
-
-
卒業式の可愛い髪飾りまとめ画像 カチューシャ・バレッタ・バンスクリップ
卒業式の可愛い髪飾りまとめ 卒業式の髪型 2016年の卒業式の髪型のポイント
-
-
小学生も卒業式を袴で決める!袴レンタルと購入のメリットをまとめる
小学生も卒業式を袴で決める!袴レンタルと購入のメリットをまとめる 小学生も卒業式に
-
-
簡単で人気な手作りスクールバッグの作り方まとめ
簡単で人気な手作りスクールバッグの作り方まとめ スクールバッグとは・・・? (通
-
-
軽量のアウトドア用チェアーはどのメーカーがおススメ?野外フェスやキャンプにも最適
軽量でアウトドア向きのチェアはどのメーカーが良い? おすすめアウトドア用チェアまとめ
-
-
スクールソックスは定番のシロがベター?オススメ色まとめ
スクールソックスは定番のシロがベター?オススメ色まとめ スクールソックスとは・・・
-
-
お祝返しのマナーはキッチリと!入学祝
お返しのマナーはキッチリと!入学祝 お祝返しの定義 日本には、結婚・出産・新築・
-
-
必需品がセットになっているバーベキューセットの魅力に迫る!簡単でオススメなバーベキューセット5選
必需品がセットになっているバーベキューセットの魅力に迫る! 簡単でオススメなバーベキューセ
-
-
修学旅行で役に立つバッグは、どこのブランド?旅行バッグおすすめ5選
修学旅行で役に立つバッグは、どこのブランド?旅行バッグおすすめ5選 修学旅行のバッ
-
-
アウトドアにはアルミテーブルが良い?人気アルミテーブルまとめ
アウトドアにはアルミテーブルが良い?人気アルミテーブルまとめ なぜアウトドアにはア