スーツが無難? 卒業式のおすすめ母親の服装
卒業式定番母親コーデは?
卒業式は子供さんの新しい門出を祝う慶びの儀式ですが、お世話になった先生方や親しい友達と別れて、それぞれの道を行く旅立ちの儀式でもあります。厳粛な学校行事なので、参列する御両親は準礼装・略礼装が定番です。
卒業式のママさんの定番コーデ、7つの原則
● 色は、濃い色、黒・ネイヴィブルー・グレーなど
● シンプルなフォーマルスーツ
ジャケットとスカートまたはジャケットとワンピース
● ブラウスは白または薄い色で、フリルやリボンの飾りがついている
● ストッキングは肌色系。黒はNG
● 靴は黒のパンプス、バッグは黒のフォーマルバッグ
● ネックレスは上品な真珠、ギラギラ光る石はNG
● 左の鎖骨辺りにコサージュを飾って華やかにする
以上の7ポイントを押さえておいて、自分なりの工夫を加えます。
ブラックフォーマルにすれば、冠婚葬祭に使えます。
ジャケットはノーカラーでもテーラードカラーでも、かまいません。
ノーカラージャケットは優しいムード、テーラードカラーはカッチリした雰囲気になります。
インナーのブラウスは、白か薄い色、アイボリー・薄いベージュ・薄いブルー・淡いピンクなどにします。
ブラックフォーマルスーツのジャケットを、明るい色
(白・アイボリー・薄いベージュ・薄いグレー)に替えると、入学式や結婚式にも着られます。
ジャケットを黒と明るい色の2通り用意することもあります。
靴とバッグは同系色にするのが定番です。
黒のパンプスと黒のフォーマルバッグは上品で無難です。
でも、ブラックフォーマルに靴とバッグまで黒で合わせると、重たく暗い雰囲気になることもあります。
靴とバッグを、明るい色でそろえてもいいですね。
コサージュは、春らしい白系・ピンク・サーモンピンク・クリーム・薄いベージュを基本の色にしてください。
和服の場合は、紋付の色無地・付下げ・訪問着に、袋帯を二重太鼓に結びます。
訪問着はあまり豪華なものでなく、あっさりした柄がおすすめです。
年頃にふさわしければ、明るい色の着物でもOKです。
羽織は原則として着ません。
バッグは布製、草履は着物の色に合わせたフォーマルなものにします。
定番コーデと202X年流行コーデの比較
卒業式という厳粛な学校行事にふさわしい服装は、それほど流行に左右されるものではありません。
準礼装・略礼装には、決まり事があるからです。
でも、やはり流行はうまく取り入れたいですね。
202X年の流行は、ロマンス・フェミニン、ナチュラルモード、タッキーです。
シフォンやレースなど、透け感のある柔らかい素材や、刺繡やフラワーモチーフ、プリンセスラインなどは、準礼装・略礼装にも使えます。
202X年は、ノーカラージャケットが流行るようです。
従来はテーラードカラーのジャケットが多かったのです。
ラメツイードなどラメをちりばめた素材のノーカラージャケットは、ウエストにリボンをあしらったり、縁取りをしたり、フェミニンなムードを強調します。
スカートはシフォンプリーツやシフォンが流行です。
ジャケットの下のワンピースにもプリーツやプリンセスライン、ナチュラルビューティーを取り入れます。
ウエストをしぼって、ほっそり見せるのも優雅ですが、ゆったりしたシルエットが女性らしいシルエットを作ります。
ジャケットの下のワンピースをナチュラルモードにすると、2016年の流行を取り入れることができます。
シフォンやレース、ダブルクロス素材で、優しくフェミニンな雰囲気にします。
202X年は、従来よりも上品な女らしさを表に出すようにします。
おすすめコーデの例
① テーラードジャケットとワンピース
ジャケットは定番のテーラードカラーですが、下に着るワンピースは裾にフリルをあしらい、フェミニンな雰囲気を強調します。
パールのネックレスを2つつけ、コサージュを襟元に飾って、華やかにします。
パンプスとバッグは黒にします。
② ラメツイードのノーカラースーツ
202X年流行のラメツイードのスーツです。
パールのネックレスとコサージュが、上品です。
パンプスとバッグは黒で、フォーマルにします。
コサージュを華やかにすれば、御祝の席にもぴったりのフォーマルスーツです。
③ 紺のノーカラースーツ
202X年流行のノーカラージャケットのスーツです。
レースのブラウスと、二連の真珠のネックレス、コサージュが、フェミニンな雰囲気を高めます。
パンプスとバッグ、コサージュ、ブラウスを白でそろえることで華やかになります。
バッグはもう少し大きい白のフォーマルバッグでもOKです。
まとめ 上品でフェミニンな「きれいなママさん」
卒業式の服装は、全体的に上品で清楚な雰囲気に仕上げます。
202X年流行のロマンス・フェミニンを上手に取り入れてくださいね。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
卒業式の可愛い髪飾りまとめ画像カチューシャ・バレッタ・バンスクリップ
202X年の卒業式の髪型のポイントは、小学生も中学生も「編み込み」です。 公立小学校には、そ
-
-
入学式におすすめのコサージュは?最適な位置や色で上品で華やかに!
入学式のコサージュは華やかな色を!おすすめコサージュ コサージュとは?
-
-
格安で手軽なバーベキューコンロはどこで買える?2016年春夏にオススメのバーベキューコンロ5選
格安で手軽なバーベキューコンロはどこで買える? 2016年春夏にオススメのバーベキューコン
-
-
人気はやはりイオン?小学生に大人気のオススメ絵の具セット10選
小学1年生の1学期中頃になると、学校から絵の具セットを準備するように言われます。絵の具セットとは、下
-
-
暑い夏を快適に過ごす おすすめネッククーラー!
日本の夏は年々暑くなっているのではないか? というほど、暑くて不快なものになってきています。 熱
-
-
修学旅行のバッグと言えばボストンバッグ?女子にオススメのボストンバッグまとめ
修学旅行のバッグと言えばボストンバッグ? 女子にオススメのボストンバッグまとめ
-
-
冠婚葬祭にも使える!定番卒園式のバッグ
冠婚葬祭にも使える!定番卒園式のバッグ 卒園式の定番バッグ 卒園式は、子
-
-
202X年人気スクールバッグまとめ
202X年人気スクールバッグまとめ 202X年人気スクールバッグまとめ スクールバッグとは
-
-
ママ必見!2016年卒園式おすすめコーデ
ママ必見!2016年卒園式おすすめコーデ 卒園式の定番コーデ 卒園式は、入園
-
-
毎年人気かごバッグの2015年のトレンドは?
毎年夏の定番カバンとなってきているのが、かごバックです。 今年の夏もかごバックでかわいくフ