格安で手軽なバーベキューコンロはどこで買える?2016年春夏にオススメのバーベキューコンロ5選
格安で手軽なバーベキューコンロはどこで買える?
2016年春夏にオススメのバーベキューコンロ5選
バーベキューコンロとは?
バーベキューコンロには、燃料にガスを使う物と、木炭を使う物があります。
LPガスを使うコンロは、着火が簡単で、初心者向きです。
火力調節も簡単で、後片付けも手間がかかりません。
「バーベキューをしている」という感覚は薄くなりますが、
BBQの本場アメリカでは、70%がガスコンロを使用しています。
スポーツ用品店・スポーツ量販店で買えますが、値段は、少し高めです。
炭火でBBQすると、いかにもアウトドアライフという感じがしますが、
着火がかなり難しく、初心者は苦労します。
着火剤を用意し、着火剤に火をつけて、木炭に火を移すようにします。
炭火ですと、分厚い肉にもよく火が通り、おいしく焼けます。
後片付けは、炭火が完全に消えていることを確認して、
燃えカスを捨てるなり、持ち帰るなり、しなければなりません。
バーベキューコンロは3タイプに分かれます。
① 焚火(たきび)タイプ
BBQにも使用できますが、本来は焚火用です。
背が低く、キャンプファイアをするには最適です。
焼き網を載せれば、BBQが楽しめます。
ダッチオーブン料理も出来ます。
② 折りたたみタイプ
折りたたんで、ケースにコンパクトに収納できます。
卓上型なので、設置するにはテーブルが必要です。
2~4人の家族用で、大人数には向きません。
比較的安価で、ホームセンターやスポーツ量販店で購入できます。
③ 高さ調整タイプ
焼き網の高さが調整できるので、火加減がしやすくなります。
脂身の多い肉を焼くと、炭火の勢いが良くなるので、
焼き網の高さを調整して、焦げないようにできます。
焼き網を高くすれば、炭のつぎ足しも簡単です。
①②より重いので、持ち運びが大変になります。
家族2~4人で使うのか、友達を集めてワイワイ騒ぐのか、で、BBQコンロの大きさが決まります。
家族用にも多人数用にも、両方に使えるようにと大きなコンロを選ぶことは、あまりオススメできません。
大きいコンロは重くて、持ち運びも設置も大変です。収納もかさばります。
そのため、大きいコンロは使用しないようになります。
家族でBBQをすることが多いなら、家族用コンロを購入して、多人数の時は、大型コンロをレンタルすると、無駄になりません。
庭や屋上が広くて、頻繁にBBQパーティーを開く場合は、大型がオススメです。
たまに家族でBBQを楽しむならば、ホームセンターで、2,000円程度で売っている鉄製コンロで十分です。
家族でアウトドアライフを楽しむことが多いならば、ステンレス製が長く使えて便利です。
5,000円~10,000円で、もっと高いものもあります。
BBQコンロは、スポーツ量販店、ホームセンター、通販で購入できます。
通常のコンロとバーベキューコンロはどう違うの?
コンロは「焜炉」と書き、金属製・土製の持ち運びができる小型の炉です。
今日では、調理器具を加熱する据付け型の燃焼器具もコンロと呼びます。
通常、コンロというと七輪とカセットコンロです。
七輪は珪藻土でできていて、耐熱性に優れています。
燃料は練炭や木炭ですが、BBQコンロより熱効率が高く、炭火が長持ちします。
外側が熱くならないので、移動しやすいのですが、BBQコンロより重いです。
四角の七輪ならば、BBQにも使えます。
水に弱いので、洗うことはできません。
カセットコンロはカートリッジのガスボンベを燃料とします。
卓上の鍋料理や災害時に使います。
カセットコンロや電気コンロは、アウトドアライフに向きません。
バーベキューコンロ オススメ5選
① コールマン クールスパイダーゼロ
高さ調整タイプ
網の高さが4段階調整できる
燃料は木炭
網と鉄板が両方セット
引き出しトレイなので、炭のつぎ足しが簡単にできる
13,000円弱
② ロゴス チューブラル
高さ調整タイプ
網の高さは2段階調整
燃料は木炭。
国産メーカーで、価格も5,000円弱
火床がトレイ式で横から取り出せて、炭のつぎ足しが簡単
③ ロゴス ピラミッドグリル 篝火XL
焚火タイプ
高さが調整できて、低くすれば焚火を楽しめる
燃料は木炭
ダッチオーブンが使用できる
価格は12,500円程度。
④ コールマン フォールディングテーブルトップステンレスグリル
卓上タイプ
燃料は木炭
折りたたむとA4サイズになる
軽量で、持ち運びに便利
価格は8,500円程度
⑤ コールマン ロードトリップLXE-J2
LPガスボンベ2本使用するので、ハイパワー
燃料がガスなので、着火もワンタッチ。
初心者でも簡単に使える
コンパクト収納
ホイール付きで移動もできる
油受けがあり、掃除も簡単
価格は高めで40,000円弱だが、万能グリル
まとめ バーベキューコンロは、用途と目的で選んでね
BBQコンロにはいろいろなタイプと大きさがあります。
用途と目的、それに価格も考えて、選んでくださいね。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
コサージュをつける位地は?卒園式にピッタリ!2016年流行のコサージュ
卒園式にピッタリ!2016年流行のコサージュ コサージュについて コサージュはcor
-
布団乾燥機はどこのメーカーが良い?ダニ退治の効果的な方法とおすすめメーカーまとめ
最近天気がイマイチ安定しなくて外で布団が干せなくて困りますよね。布団は干さないでほっておくとダニ
-
冠婚葬祭にも使える!定番卒園式のバッグ
冠婚葬祭にも使える!定番卒園式のバッグ 卒園式の定番バッグ 卒園式は、子
-
男の子の入園式の服装のオススメ定番コーデ!ママもこれで安心
男の子の定番入園式コーデ 入園式は、子供さんが社会に出る「はじめの一歩」です。大事な御祝の行事ですか
-
このテントさえあればアウトドア通に!おすすめテント5選
このテントさえあればアウトドア通に!おすすめテント5選 テントについて アウトド
-
子供用フォーマル靴を探しているならコレで決まり!2016
子供用フォーマル靴はこれで決まり!2016 子供用のフォーマル靴について 子供用
-
庭にも車にもサンシェードを置いて暑い夏を上手に乗り切る!
夏になると必ずと言ってもいいほど、 話題になるのが紫外線です。 夏は家の中でも車の中でも、 と
-
持っていると勉強もはかどる!?オススメ可愛い筆箱
持っていると勉強もはかどる!?オススメ可愛い筆箱 筆箱のタイプについて
-
ジェネレーションギャップを感じるかわいすぎる習字道具セット
最近は子供のファッションなども大変おしゃれになってきており、 大人顔負けのファッション性のある
-
これで間違いなし!入学祝の熨斗(のし)袋の書き方まとめ
これで間違いなし!入学祝の熨斗(のし)袋の書き方まとめ 熨斗(のし)袋とは