平塚駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

SPONSORED LINK

平塚駅は、神奈川県平塚市宝町にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅です。JR線は、東海道線が乗り入れています。上野東京ライン、湘南新宿ラインを使って都内などへ出かけることができます。電車の発着メロディーは、「たなばたさま」です。東口と西口があり、メインは東口です。東口から北口と南口に分かれています。駅ビル「LUSCA」は東口にあります。平塚駅の駅構内と東口(北口、南口)、西口の周辺の合わせて5ヶ所の待ち合わせ場所をご紹介します。

SPONSORED LINK

平塚駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

① 東口の改札口内にある「平塚信用金庫ATM」「大船軒」付近


東口の改札を入った正面です。改札内なのでお金の持ち合わせが無いときも安心です。
普段から待ち合わせの人が多い場所ですが、駅構内なので、天気の悪いときには特にオススメです。

SPONSORED LINK

② 東口の「NewDays」周辺


東口の改札付近にある「NewDays」です。
待ち合わせのときに買物がてら待っていることもできます。

③ 東口の「ラスカ平塚」の「STARBUCKS COFFEE」付近


東口の改札の前にあります。大きな七夕飾りが目印です。七夕飾りは平塚で有名な「湘南ひらつか七夕まつり」にちなんで飾られているものです。
スターバックスは朝早く7時から営業しています。コーヒーで休憩しながらの待ち合わせはいかがですか?

スターバックスコーヒー ラスカ平塚店
電話番号 0463-24-2407
営業時間 7:00~22:00

SPONSORED LINK

④ 東口改札前の「みどりの窓口」付近


東口の改札の目の前にあります。待ち合わせをしている人が多いところです。

⑤ 西口改札口前の「NewDays」付近


西口の改札口前です。東口に比べて乗降客は少ないです。

SPONSORED LINK

まとめ

平塚駅は、「快速アクティー」「湘南ライナー」の乗り降りに便利な駅です。下り方面の電車は平塚駅を過ぎると空きます。平塚駅周辺は、「湘南ひらつか七夕まつり」が有名です。七夕祭りの時には臨時の改札口ができます。東口では平常時でも七夕の飾りが少し見られます。北口に駅ビル「ラスカ」、南口に「平塚ラスカ南館」があります。バスターミナルが北口と南口でありますが、北口がメインになっています。駅周辺には、商店や飲食店が建ち並ぶ商店街があり、下町の雰囲気が漂っています。平塚市は江戸時代には東海道の7番目の宿場町として栄えてきました。広い平野で農業が盛んです。プロスポーツではサッカーの「湘南ベルマーレ」のホームタウンです。また、平塚球場では横浜DeNAベイスターズの試合も行われます。平塚競輪場もあり、にぎわいを見せています。

※平塚駅にお越しの際はこちらの地図をご利用ください。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

四ツ谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR、東京メトロの利用者がアクセスしやすい四ツ谷駅。都内に住んでいる方であれば、一度は通ったことが

記事を読む

表参道駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

表参道駅には、東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線が通っています。近くには、表参道ヒルズや青山学院

記事を読む

戸塚駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

戸塚駅は、神奈川県横浜市戸塚区戸塚町にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)と横浜市営地下鉄ブルー

記事を読む

巣鴨駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット紹介

巣鴨駅は、明治36年に日本鉄道の駅として開設されました。現在の巣鴨駅には、JR山手線と都営三田線の2

記事を読む

浦安駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

浦安駅は千葉県浦安市にある駅で、東京地下鉄東西線の利用ができます。住所は千葉県浦安市北栄1丁目です。

記事を読む

八丁堀駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポットは

八丁堀駅は昭和38年に営団地下鉄の駅として開業されました。その後、平成2年にJR京葉線が開通したこと

記事を読む

田町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

田町駅(たまちえき)は、東京都港区芝五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。京浜東北線

記事を読む

信濃町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

信濃町駅は、新宿区最南端に位置する小さな駅です。信濃町駅周辺は明治神宮外苑、新宿御苑、赤坂御用地に

記事を読む

西船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

西船橋駅は千葉県船橋市西船4丁目にある、JR東日本、東京メトロ、東葉高速鉄道の駅です。JRは総武線、

記事を読む

外苑前駅周辺の待ち合せ場所。わかり易いスポット5選

外苑前駅は東京高速鉄道の駅として昭和13年に開設されました。開設時は青山四丁目駅という駅名でありまし

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑