武蔵境駅周辺の待ち合わせ場所。わかり易いスポット紹介

SPONSORED LINK

武蔵境駅は、JR中央線と西武多摩川線が乗り入れています。

この武蔵境駅は、明治22年に甲武鉄道の新宿と立川間の駅として開設されました。また平成21年に中央線の高架下工事が完了し、現在のような駅になりました。

武蔵境駅周辺にはいくつかの観光スポットがあります。それは玉川上水、小金井公園、国木田独歩文学碑、杵築大社などです。また駅周辺にはスキップ通り商店街、武蔵野プレイス、武蔵野日赤病院などがあり、調布方面には野川公園、野川遊歩道などもあります。

これらの待ち合わせ場所としての武蔵境駅は、東京駅から35分。新宿駅から20分と大変便利なところになります。
そこで武蔵境駅での待ち合わせスポットとして、分かりやすい目印を5選紹介します。

SPONSORED LINK

武蔵境駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット紹介

① 武蔵境駅周辺で図書館待ち合わせは如何ですか!目印は武蔵野プレイス


武蔵境駅南口には、武蔵野市の運営する図書館や学習センターが入った公共施設があります。それが「武蔵野プレイス」です。

ここの前には広場があり、座ることのできるベンチも設置されています。それに待ち合わせのときに、図書館で本を読んでいるのもお洒落ではないでしょうか。また武蔵野プレイスの1階には飲食コーナーもあるため、待ち合わせには最適です。

武蔵野プレイス
開館時間:9:30〜22:00
休館日:毎週水曜日、年末年始
住所:東京都武蔵野市境南町2-3-18

SPONSORED LINK

② 武蔵境駅北口の広場で待ち合わせ!目印はQuOLa


武蔵境駅は、高架下工事が平成21年に完了してから駅の再開発がはじまりました。その最終段階で完成したのが「QuOLa(クオラ)」です。

これは武蔵境駅北口の右手にあり、すぐに見つけることができます。
またスペースもあるので、飲み会などの集合場所としてもオススメです。

③ 武蔵境駅の定番、待ち合わせスポット!目印はnonowa


JR中央線改札口での待ち合わせスポット、その定番はなんといってもnonowaになります。当然、武蔵境駅の待ち合わせにもnonowaの文字は欠くことができません。

ここは西武多摩川線の改札口前でもあり、すごく分かりやすいスポットです。

nonowa武蔵境
住所:東京都武蔵野市境2-15-1

SPONSORED LINK

④ スタバやドトールに飽きた人の待ち合わせスポット!目印はBakery Café Crown


スタバやドトールでの待ち合わせもいいのですが、ちょっと洒落た待ち合わせスポットとして「Bakery Café Crown」をオススメします。

ここはパン屋さんとカフェが合体したお店で、買ったパンをその場で食べることができます。
ママ友の集合場所としては、最適なスポットです。

「Bakery Café Crown」は、武蔵境駅nonowa口から立川方面に向かって高架沿いに3分ほど歩いたところにあります。

ベーカリー・カフェ・クラウン武蔵境店
営業時間:月〜金 9:00〜19:30 土日祝 9:00〜19:00
住所:東京都武蔵野市境2-15-1

⑤ 雨宿りにも最適、JR中央線の高架下で待ち合わせ!目印は上島珈琲店


武蔵境駅が再開発されてから、新しく作られて改札口。これがsuica専用改札の武蔵境駅nonowa口になります。ここは新しく完成した改札口となり、JR中央線の高架下を上手に利用されています。

そこを出た目の前にあるのが「上島珈琲店」の輝く文字になります。

上島珈琲店 エミオ武蔵境店
営業時間:平日 7:30〜22:00 土日祝 8:00〜22:00

SPONSORED LINK

まとめ

武蔵境駅はJR中央線の高架下工事が完了し、その後に駅の再開発が行われました。そして待ち合わせができるスポットも、たくさんできたのです。
ここでは、この待ち合わせ場所で分かりやすい目印と場所を紹介しました。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

水道橋駅周辺の待ち合わせ場所。わかり易いスポット紹介

水道橋駅と言えば、東京ドームやラクーアなどのレジャー施設が満載している東京ドームシティの専用駅ではな

記事を読む

海浜幕張駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

海浜幕張駅は、千葉県千葉市美浜区ひび野二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の京葉線、武蔵野線の

記事を読む

大手町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

大手町駅には、地下鉄が5本も通っています。東京メトロの丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線、都営地

記事を読む

原宿駅周辺の待ち合わせ場所 わかりやすいスポット5選

渋谷と並んで若者の街とされている原宿ですが、お洒落なショップもあるので意外と大人になってからも行く事

記事を読む

秋葉原駅周辺の待ち合わせ場所 わかりやすいスポット

東京で秋葉原といえば以前はオタクの街として有名でしたが、電気街という事もあり、最近では老若男女問

記事を読む

北朝霞駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは

北朝霞駅は、昭和48年に武蔵野線の駅として開業しました。武蔵野線は昭和48年から旅客線として開通しま

記事を読む

恵比寿駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット

恵比寿駅はエビスビールとガーデンプレイスで全国的に有名になりました。しかし以前は日比谷線に乗り換える

記事を読む

東中野駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

中野区最東端に位置する東中野駅。中央・総武線各駅停車と都営大江戸線が利用できます。東中野駅周辺には

記事を読む

阿佐ヶ谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

荻窪駅と高円寺駅に挟まれた阿佐ヶ谷駅には、中央本線が通っています。駅周辺には商店街や居酒屋が多く、

記事を読む

桜木町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

桜木町駅には、JR京浜東北線(根岸線)と横浜市営地下鉄ブルーラインが通っています。桜木町駅は、「鉄

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

下総中山駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県船橋市にある下総中山駅は、総武本線が通っています。近くにはスー

東船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある東船橋駅は、周辺にコンビニやドラッグストア、商業施設が多

幕張本郷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の幕張本郷駅は、京成電鉄千葉線の京成幕張本郷駅と隣接して

新検見川駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

千葉県にある総武本線の停車駅、新検見川駅。駅周辺には住宅街が広がって

稲毛駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

JR総武本線の稲毛駅は、千葉市都市計画マスタープランの中心駅。稲毛駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑