日暮里駅の待ち合わせ場所!わかりやすいスポットは
公開日:
:
最終更新日:2017/10/27
待ち合わせ場所
SPONSORED LINK
日暮里駅は、JR線(山手、京浜東北、常磐)、京成線、日暮里・舎人ライナーが乗入れています。
日暮里駅の開業は、JR山手線が明治38年ともっとも古く、続いて京成線が昭和6年になります。日暮里・舎人ライナーは平成20年で最近となります。
昔から日暮里駅周辺は繊維問屋で有名でありました。それに文京区方面には谷中銀座があり古い街並みが残っています。
また最近になってから駅改良が行われ、タワーマンションが建ち並ぶようになりました。
利用客は、繊維問屋への買い物、乗換え、会社員、近隣住人など様々です。そのため駅構内は常に混み合っています。
そこで日暮里駅で待ち合わせをする際に迷わない目印を探し出して来ました。ここではこの待ち合わせスポットを紹介します。
日暮里駅の待ち合わせ場所!わかりやすいスポットは
① 広い駅構内で迷わない待ち合わせスポット!目印はみどりの窓口
日暮里駅は、成田空港へ向かう人、乗換え者、近隣住人など常に人で溢れています。また駅構内が広くなったため、迷い易くなりました。
そこでJR駅の待ち合わせスポットとして定番であるみどりの窓口が1番のオススメになります。ここなら迷うことが少ないです。
目印はみどりの窓口になります。
アクセス:JR日暮里駅北口より徒歩0分
京成線北口改札より徒歩30秒
日暮里・舎人ライナー改札より徒歩2分
② 繊維問屋方面へ買い物に行くときの待ち合わせスポット!目印はFUJIYAのペコちゃん
昔から日暮里駅の繊維問屋に向かうときの定番待ち合わせスポットが東口階段横のFUJIYAになります。
ここは歩道も広く待ち合わせをするには最適な場所となります。また階段の横にあるため、迷うことが少ないです。
目印はFUJIYAのペちゃんです。
不二家 日暮里店:荒川区に西日暮里2-19-4 営業時間10:00〜20:00 不定休
アクセス:日暮里駅東口より徒歩0分
日暮里・舎人ライナー出口より徒歩1分
SPONSORED LINK
③ 日暮里駅の新しい待ち合わせスポット!目印はTULLY’S COFFEE
日暮里駅は日暮里・舎人ライナーが開通してから駅が様変わりしました。タワーマンションが建ち新しく大きな広場ができました。
そこでこの大きな広場での待ち合わせはどんなに人が多くても迷わず相手を探すことができます。
目印はTULLY’S COFFEEになります。
TULLY’S COFFEE日暮里店:荒川区西日暮里2-25-1-110
営業時間:8:00〜22:00
アクセス:日暮里駅東口より徒歩30秒
日暮里・舎人ライナー出口より徒歩1分
④ 文京区千駄木方面への最適な待ち合わせスポット!目印は赤い郵便ポスト
日暮里駅から文京区千駄木方面へ向かう途中に寺院などが並んでいます。これは江戸時代からある有名なところであります。
そこで古い歴史のある街に行くときの日暮里駅での待ち合わせスポットとして西口横にある赤い郵便ポストがオススメとなります。
アクセス:日暮里駅西口より徒歩0分
日暮里・舎人ライナー出口より徒歩2分
⑤ 歴史ある谷中を楽しむための待ち合わせスポット!目印はJR日暮里駅南口
日暮里駅の隠れた待ち合わせスポットとして昔から変わらないのがJR日暮里駅南口前です。またJR日暮里駅南口から谷中の寺院や商店街に向かうには最適なところでもあります。
少しスペースの狭い待ち合わせスポットになりますが、わかりやすく便利です。
目印はJR日暮里駅南口になります。
アクセス:日暮里駅南口より徒歩0分
日暮里・舎人ライナー出口より徒歩5分
まとめ
昔から日暮里駅は繊維問屋が建ち並ぶ街として有名でありました。近年、駅の改良やタワーマンションの建設で様変わりをしました。
そのため駅の利用客が増えました。
そこで日暮里駅で迷わない待ち合わせスポットを紹介しました。是非、活用してください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
六本木駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすい!スポット5選
六本木駅って初めて行った時にとてもわくわくしませんでしたか? 六本木は本当に雰囲気が大人の街で
-
-
市ヶ谷駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット紹介
市ヶ谷駅は、飯田橋駅と四ッ谷駅の間にある駅だということを、ご存知だったでしょうか。案外、こんな簡単な
-
-
浦安駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
浦安駅は千葉県浦安市にある駅で、東京地下鉄東西線の利用ができます。住所は千葉県浦安市北栄1丁目です。
-
-
新宿駅の待ち合わせ場所 わかりやすいスポット5選
新宿って都内で最も待ち合わせしずらいスポットの一つだと思います。 実際日本人である筆者も当時彼
-
-
船橋駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
船橋駅の住所は千葉県船橋市本町七丁目で、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道の駅です。 JR東日
-
-
赤羽駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
かつての赤羽駅は、東京の北側にある玄関口の駅として、東北出身者たちの思い出が詰まった駅でした。 そ
-
-
浅草駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
皆さんは東京観光をする時にいったいどこに行きますか? スカイツリーや旧東京タワーなども有名な観
-
-
御茶ノ水・新御茶ノ水駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選
御茶ノ水駅は、JR中央線・総武線と営団地下鉄丸の内線が乗り入れている駅になります。また近くに新御茶ノ
-
-
有楽町駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット5選
有楽町駅周辺て銀座も近いですし人も多くてとってもごちゃごちゃしてわかりずらいですよね! 筆
-
-
大森駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
大森駅周辺は、むかしから海苔の産地として有名で多くの海苔問屋があります。 かつては漁師の町であり、