新宿三丁目駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選。
公開日:
:
最終更新日:2017/09/04
待ち合わせ場所
SPONSORED LINK
新宿三丁目駅で電車を降りた時から、この駅には目眩がするほどの人がいました。
それは地下道であるメトロプロムナードも地上も同じでした。
人の群れは、伊勢丹・マルイ・新宿バルト9などに集中しています。
これでは待ち合わせをしても相手を探すよりこちらが迷ってしまいそうです。
そこで何か良い知恵はないかと、よく新宿三丁目に来られる方々から聞いてみました。
その結果、新宿三丁目での待ち合わせ場所は目的別に選んでいると凄い知恵を頂きました。
そこで新宿三丁目を利用する人たちの目的をリサーチしてみました。
答えは簡単です。
どこでも一緒で、ショッピング・映画鑑賞・デートなどになります。
ただ、ここに来る人の数が多いだけなのです。
待ち合わせで苦労はしないために、ここでは新宿三丁目駅周辺の待ち合わせ場所を5選紹介します。
お決まりの場所にプラスして、お洒落な待ち合わせ場所を含めました。
新宿三丁目駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選。
① 映画が目的!待ち合わせは新宿マルイアネックス前
新宿で映画に行くなら新宿バルト9がおススメです。
それは、音響や座席などの設備が整っていることに加え公開時の舞台挨拶があるからです。
このときの待ち合わせ場所は、『新宿マルイアネックス前』がお勧めです。
それは新宿バルト9が新宿マルイアネックスの9階にあるからです。
この待ち合わせ場所が1番、安心で安全です。
間違っても新宿三丁目駅の改札はやめましょう!
なぜなら新宿三丁目には営団地下鉄丸の内線・副都心線と都営地下鉄新宿線の3路線が乗り入れているため、改札がたくさんあるからです。
待ち合わせ相手と会えなくなるので危険です。
その点、新宿マルイアネックス前であれば、もし相手が遅刻するときはカフェ・ベローチェが近くにあるので待ち合わせ変更にも対応ができます。
新宿バルト9 新宿区新宿三丁目1-26
カフェ・ベローチェ新宿三丁目店 新宿区3丁目1-26新宿三丁目イーストビルB 1
アクセス:新宿三丁目駅下車 メトロプロムナードC1出口
② ショッピングや映画が目的!待ち合わせは世界堂
『世界堂』は新宿三丁目の待ち合わせに最適です。
それは世界堂が新宿三丁目の端にあるため、人通りが少ないところだからです。
それに新宿バルト9が近くにあります。
SPONSORED LINK
この世界堂は画材や文房具を扱う大型商業施設です。
大きな看板と口を開いたモナリザが目印になります。
大変ユニークなところです。
世界堂新宿本店 新宿区3丁目1-1
アクセス:新宿三丁目駅下車 メトロプロムナードC1出口
③ 伊勢丹にショッピングに行く!待ち合わせはISETANの青い文字
新宿三丁目駅の『伊勢丹新宿店』でショッピングをする人はたくさんいます。
友人や恋人それに家族と待ち合わせて行くことが多いですね。
ところがこの伊勢丹の入口がたくさんあるのです。
とても厄介です。
そこで一番目印になるのがメトロプロムナード直結の伊勢丹入口になります。
ここには大きく目立つISETANの青い文字と、この入口にある茶の道が目印になります。
伊勢丹で待ち合わせる場所として一番のオススメになります。
伊勢丹新宿店 新宿区新宿三丁目14-1
アクセス:営団地下鉄副都心線 伊勢丹正面改札口
④ ちょっと大人のデート目的!待ち合わせには新宿三丁目裏通り
新宿三丁目駅周辺の人混みのなかで待ち合わせるのに飽きたあなたにオススメなのが、『371 SAN NANA ICHI BAR』になります。
ここはお酒だけではなくコーヒーなどがあるため、ちょっと大人気分の待ち合わせる場所に相応しいところです。
371 SAN NANA ICHI BAR
新宿区新宿三丁目7-1 050-557-7842
営業時間は7:00から翌日の4;30まで(昼前にお店の休憩時間あり)
⑤ 恋人や友人との何となく目的!待ち合わせは美味しいパンケーキ
新宿三丁目駅周辺で恋人や女性同士の待ち合わせになる裏技としてフレンチトーストが美味しい『CAFF AALIYA(カフェアリヤ)』となります。
ここは新宿三丁目交差点を新宿駅南口にむかって2〜3分のところにあります。赤い文字が目印になるため、分かりやすいです。
CAFF AALIYA(カフェアリア)
新宿区新宿三丁目1-17山本ビル 03-3354-1034
営業時間 10:00〜22:30
まとめ
新宿三丁目駅周辺はいつも人の集まりがたくさんいます。この中で待ち合わせをするのは至難の業になります。それはここに慣れた人でも迷うからです。そこで新宿三丁目に来る目的別に待ち合わせ場所を選んでみました。それがこの5選になります。
是非、参考にしてください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
みなとみらい駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
みなとみらい駅は、横浜高速鉄道みなとみらい線の駅ですが、いろいろな私鉄線と相互直通乗り入れをしていま
-
-
赤坂駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
赤坂駅は、東京メトロ千代田線の駅です。TBS本社や赤坂サカス、赤坂Bizタワーなどがあります。坂の多
-
-
東戸塚駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
東戸塚駅は、神奈川県横浜市戸塚区品濃町にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅です。横須賀線が
-
-
国会議事堂前・溜池山王駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選。
国会議事堂前・溜池山王駅周辺は国会議事堂があるため待ち合わせをする場所が限定されます。その中でも国会
-
-
橋本駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
JR橋本駅は、明治41年に現在のJR横浜線の前身である横浜鉄道の駅として開業しました。 もともと橋
-
-
浅草駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
皆さんは東京観光をする時にいったいどこに行きますか? スカイツリーや旧東京タワーなども有名な観
-
-
西日暮里駅の待ち合わせ場所!わかりやすいスポットは
西日暮里駅は地下鉄千代田線が昭和44年に開業し、その2年後にJR山手線が開業しました。山手線の駅とし
-
-
蒲田駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
蒲田駅は、東京都大田区蒲田五丁目および西蒲田七丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京急行電鉄
-
-
鶴見駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
鶴見駅は、神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅です。
-
-
千駄ヶ谷・北参道駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポットは
千駄ヶ谷駅は明治37年に甲武鉄道の駅として開業されました。近くには、東京体育館、津田塾大学、国立競技