大宮駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
大宮駅は、埼玉県で利用者が一番多い駅です。埼玉県さいたま市大宮区錦町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道・埼玉新都市交通の駅です。JR線のホームは1番線から新幹線の18番ホームまであります。埼京線、京浜東北線、宇都宮線、高崎線、川越線、上越新幹線、東北新幹線、長野新幹線、北陸新幹線と、東武野田線、埼玉新都市交通ニューシャトルのほか、日本全国各方面への高速バスもあるので便利です。特に、新幹線停車駅なので地方へ出かけにはとても便利です。上野東京ライン、湘南新宿ラインがあるので東京都内や関東近隣への移動も便利になりました。
大宮駅の5ヶ所の待ち合わせ場所をご紹介します。
大宮駅の構内図の確認!
① 大宮駅の東西連絡通路にある総合インフォメーション付近
東西連絡通路の東口側にあります。駅構内なので、天気の悪いときには特にオススメです。円形いなっているのでどの向きで待ち合わせするかあらかじめ決めておくといいですね。
② 大宮駅の東西連絡通路の中央付近にある鉄道警察隊付近
東西連絡通路の中央付近にある鉄道警察隊です。「NewDays」もあります。
③ 大宮駅の東西連絡通路の「みどりの窓口」付近
東西連絡通路にある「みどりの窓口」です。普段から待ち合わせをしている人がたくさんいます。
④ 東武大宮駅の改札口付近
東武野田線(東武アーバンパークライン)の大宮駅です。大宮駅の東口側にあります。改札付近は広々としています。
⑤ ニューシャトル大宮駅の改札口付近
新交通システムの埼玉新都市交通(ニューシャトル)の駅はJRの新幹線ホームの北寄りの位置にあります。
改札口の正面にはマクドナルドがあります。
鉄道博物館へはニューシャトルを利用します。
まとめ
大宮駅はさいたま市10区のうちの大宮区にあります。大宮区は中山道の大宮宿を起源としています。
サッカーJリーグの大宮アルディージャのホームタウンです。駅周辺には高島屋、そごう、マルイ、ビックカメラ、ドン・キホーテ、ディラ大宮といった商業施設があり、また、駅周辺、駅構内などたくさんの買い物スポットがあり、食料品から衣類、雑貨まで様々な専門店もあるので、買い物にとても便利です。
大宮ソニックシティ、シーノ大宮、JACK大宮、自治医科大学付属さいたま医療センター、大宮区役所などの施設があります。全国的に有名な氷川神社は徒歩15分程の場所にあります。氷川神社は東京都・埼玉県に約200社ある氷川神社の総本社です。近くに大型公園があり、武蔵野の面影を残す見沼自然遊歩道は野鳥類の観察などにも適しています。路線バスは、乗り場が東口、西口の両方にあり、各地へ路線バスが運行されています。
※大宮駅にお越しの際はこちらの地図をご利用ください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
永田町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
国会議事堂や内閣府といった国の重要な施設が点在する街、永田町。日本にとって重要な、特別なエリアだと
-
北千住駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
北千住駅は、東武鉄道発祥の地です。江戸時代は、「千住」という、日光街道最初の宿場でした。現在は、J
-
高輪ゲートウェイ駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
山手線停車駅の中で最も新しい高輪ゲートウェイ駅は、2020年に開業しました。先進的でスタイリッシュ
-
辻堂駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
辻堂駅は、神奈川県藤沢市辻堂1丁目にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅です。東海道線が乗り
-
神保町駅周辺の待ち合わせ場所!わかりやすいスポット5選
神保町駅は昭和47年に開業した比較的新しい駅になります。現在、半蔵門線・都営新宿線・都営三田線の3路
-
西千葉駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
JR総武本線が通っている西千葉駅。徒歩圏内には京成電鉄のみどり台駅と西登戸駅があり、乗り換えにも便
-
町田駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
町田駅は、小田急線とJRが交差しているので、小田急線町田駅とJR町田駅があります。2つの駅は隣接し
-
御徒町駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
御徒町駅周辺には、アメ横、金券ショップ、ディスカウントショップ、飲食店、松坂屋、寄席、娯楽施設など各
-
溝の口駅・武蔵溝ノ口駅のわかり易い待ち合わせ場所5選
溝の口駅は、神奈川県川崎市高津区溝口2丁目にある東京急行電鉄の駅で、急行の停車駅です。東急線は、田園
-
大久保駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
中央・総武線各駅停車が停車する大久保駅。山手線が通っている新大久保駅と比べ、存在感がないと考える方