大久保駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
中央・総武線各駅停車が停車する大久保駅。山手線が通っている新大久保駅と比べ、存在感がないと考える方もいるかもしれません。実際、大久保駅は新大久保駅から歩いて行ける距離にある便利な駅です。新大久保駅に近い北口と、落ち着いた雰囲気のある南口。今回は、大久保駅周辺の待ち合わせ場所を見てみましょう。
大久保駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
①北口切符売り場

大久保駅の北口は、開放的な出入口になっています。
切符売り場は1箇所でわかりやすく、待ち合わせの際は迷わないでしょう。
特に問題なければ、北口での待ち合わせがおすすめです。
②北口壁画前

北口を出て少し進むと、ガード下に大きな壁画が目に入ってきます。
デザインされているのは、新宿区の花である「つつじ」と、大久保駅がある百人町で江戸時代に存在していた鉄砲組「百人組」です。
この土地ならではの巨大壁画前は、わかりやすく待ち合わせ場所にぴったりです。
③南口コインロッカー

大久保駅の南口は、ひっそりとしている裏口のような存在です。
南口で待ち合わせる場合は、コインロッカーが目印になるでしょう。
コインロッカーは南口の改札を出てすぐのところにあります。
南口には目立つものが少ないため、簡単に見つけられるはずです。
④南口切符売り場

南口の切符売り場は券売機が少なく、待ち合わせ場所としておすすめです。
相手と合流次第電車に乗る場合は、その後の流れがスムーズになるでしょう。
また、切符売り場の近くには、大久保駅周辺の案内板が掲示されています。
⑤ファミリーマート 大久保駅南口店

大久保駅南口近くには、ファミリーマート 大久保駅南口店が営業しています。
南口は北口と比べてお店が少ないので、コンビニエンスストアがわかりやすい待ち合わせ場所になるでしょう。
合流する前に店内で買い物をしながら、相手を待っていることも可能です。
東京都新宿区百人町1丁目23-21
まとめ:新大久保と比べて静かなエリア
韓国系のお店が並ぶ新大久保駅周辺と比べると、大久保駅周辺は静かで落ち着いた雰囲気です。
混雑を避けたいのであれば、新大久保駅ではなく大久保駅で待ち合わせるのがおすすめです。
新大久保駅の方に用事があれば北口、合流しやすいスポットを選ぶのであれば南口で待ち合わせましょう。北口には待ち合わせにぴったりな、大久保ゆかりのものがデザインされた巨大壁画があります。
※大久保駅にお越しの際は、こちらの地図をご利用ください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
西千葉駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
JR総武本線が通っている西千葉駅。徒歩圏内には京成電鉄のみどり台駅と西登戸駅があり、乗り換えにも便
-
-
荻窪駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット5選。
荻窪駅は駅ビルにルミネと西友が入っています。また駅周辺には商店街が3つもあり、地域住民やショッピング
-
-
亀戸駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
亀戸駅は、東京都江東区亀戸五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道の駅です。総武本線(各
-
-
蕨(わらび)駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
蕨(わらび)駅は、埼玉県蕨市中央一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。京浜東北線が乗り
-
-
津田沼駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
津田沼駅は、千葉県習志野市津田沼一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。総武・中央線各駅
-
-
王子駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
王子駅は、北区区民が暮らしのなかでもっとも利用する駅の1つになっています。それは都バスと都電によって
-
-
上野駅周辺の待ち合わせ場所 わかりやすいスポット5選
上野駅って観光やショッピングなど、色々な用途の為に通過する駅ですよね!注目してみてみると外国人の方も
-
-
鶯谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選 北口/南口
鶯谷駅は、山手線と京浜東北線が通る小さな駅です。駅の西側は上野恩賜公園の北側に位置し、高級住宅街の
-
-
大崎駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポットは
むかしから大崎駅の周辺に大きな工場や小さな工場が集まっていたため、山手線の駅のなかでも再開発がなかな
-
-
西荻窪駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
西荻窪駅は中央本線が通る、小規模な駅です。西荻窪駅は、商店街をはじめ多くのお店が並ぶ北口側と居酒屋