新小岩駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
新小岩駅は、東京都葛飾区新小岩一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)総武本線の駅です。
総武本線の快速と、中央・総武線各駅停車の両方が停車します。
新小岩駅は、改札はもともと南北の2か所だったのですが、スロープの自由通路ができ、2018年6月から供用が開始されました。
なお、「みどりの窓口」は南口にあります。
新小岩駅の改札内外の5ヶ所の待ち合わせ場所をご紹介します。
新小岩駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
① 新小岩駅の改札内の有人改札付近
改札内の有人改札口付近です。
駅構内なので、天気の悪いときはこちらが便利です。
② 自由通路の中央付近
新小岩駅の自由通路はスロープで、階段をなくしたバリアフリー設計になっています。天井には大きな丸い照明があります。
自動券売機があります。天気が悪いときに待ち合わせに良いところです。
「みどりの窓口」は南口にあります。
③ 南口の「NewDays」付近
南口にある「NewDays」です。駅の構内にあるのでわかりやすく、ちょっとした買い物に便利です。
④ 南口にある「新小岩駅前交番」付近
駅前ロータリーの中にある「新小岩駅前交番」です。道に迷ったときには安心です。
交番の近くは小さな公園になっています。
⑤ 北口の書店「第一書林」付近
北口の「第一書林」は大きな書店です。
周辺には、マクドナルドなどのファストフード店が多いので買い物や食事に便利です。
まとめ
新小岩駅は、総武線快速が走っているので、電車の本数が多く、都心へのアクセスが大変良いです。
東京駅や秋葉原駅、新宿駅までの移動がとても便利です。
なお、総武線快速のホームは「成田エクスプレス」が高速で通過するので注意が必要です。
路線バスは、南口の「新小岩駅」、
北口の平和橋通りの「新小岩駅北口」、
北口から「スカイデッキたつみ」を経由しての「新小岩駅東北広場」の3か所にあります。
都営バス、京成バス、京成タウンバスが運行されています。
バスの乗り入れが多いので、千葉方面や都内へアクセスしやすいです。
休みの日にはディズニーリゾートにも気軽に行ける駅です。
南口には、江戸川区役所、西友新小岩店、ドン・キホーテ、新小岩ルミエール商店街などがあります。
北口には、サミットストア、新小岩公園、東京聖栄大学などがあります。
南口、北口共に、コンビニやファストフード店、スーパーなどがあり、生活にはとても便利です。
公園や、荒川、親水公園などがあり緑が比較的多いところです。春には桜の花見でにぎわいます。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
平塚駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
平塚駅は、神奈川県平塚市宝町にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅です。JR線は、東海道線が
-
-
日本橋駅周辺の待ち合せ場所 わかり易いスポット5選
日本橋は江戸の玄関口として栄えてきました。それは現在でも変わることなく大手企業などの本社や大手商業施
-
-
明治神宮前のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
関東にお住まいの方は一度は明治神宮に行った事あるでしょう。昨今では海外在住の日本人と外国人カップルの
-
-
横浜駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット5選
横浜駅周辺て観光スポットやデートスポットなどが実にたくさん所狭しと密集しているため、待ち合わせをし
-
-
国分寺駅周辺の待ち合せ場所 わかり易いスポット5選
国分寺駅は驚くような巨大駅ビルになっています。それは、国分寺駅がJR中央線の前身である甲武鉄道が開通
-
-
大宮駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
大宮駅は、埼玉県で利用者が一番多い駅です。埼玉県さいたま市大宮区錦町にある、東日本旅客鉄道(JR東
-
-
茅ヶ崎駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
茅ヶ崎駅は、神奈川県茅ヶ崎市元町にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅です。JR線は、東海道
-
-
国会議事堂前/溜池山王駅 わかり易い待ち合せ場所5選!
国会議事堂前・溜池山王駅周辺は国会議事堂があるため待ち合わせをする場所が限定されます。その中でも国会
-
-
西葛西駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
西葛西駅は、東京メトロ東西線の駅です。住所は東京都江戸川区西葛西6丁目14です。駅番号はT16です
-
-
大塚駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット紹介
大塚駅は、となりの池袋駅があまりにも大きな歓楽街になっているため、とっても静かで地味な駅に感じている