目黒駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
目黒駅(めぐろえき)は、東京都品川区上大崎にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京急行電鉄(東急)・東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅です。JRの山手線、東急の目黒線、東京メトロの南北線、都営地下鉄の三田線が乗り入れています。中央改札口からは西口と東口に出られ、東急改札口があり、西口に東急目黒線、東京メトロと都営地下鉄の目黒駅があります。東口にはバスターミナルがあります。目黒駅のJR構内と東口、西口、東急乗り換え口の周辺の合わせて5ヶ所の待ち合わせ場所をご紹介します。
目黒駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
① 目黒駅中央改札口前の「みどりの窓口」附近
中央改札口から西口と東口に出られる中央通路があります。中央改札の前にある「みどりの窓口」はとても分かりやすいです。普段から待ち合わせの人が多いです。駅構内なので、天気の悪いときには特にオススメです。
② 東口のアトレ1入口周辺
目黒駅の中央改札口を右に進むと駅ビルのアトレ1の入口があります。ディスプレーがとてもキレイなショップが並んでいます。待ち合わせのときに買物をして待っていることもできます。
③ 西口の地下鉄、東急目黒駅入口附近
中央改札口を左に進み、西口に出てさらに左に進むと、地下鉄の目黒駅の入口があります。
また、その先の道路を渡ると東急と地下鉄の大きな目黒駅の入口があります。
④ 東口のスターバックスコーヒー、ニトリ附近
目黒駅の東口を出ると、スターバックスコーヒーがあります。その先にニトリがあります。
駅ビルのアトレ1の入口にもなっています。東口の前にはバスターミナルもあります。
⑤ 東急連絡改札口へ向かう通路周辺
東急連絡に向かうところの通路が広くなっています。JRと東急、東京メトロ、都営地下鉄の乗り換えの際に、待ち合わせ場所として分かりやすいです。
まとめ
目黒駅周辺はビルが多くオフィス街といった雰囲気ですが、西口から目黒川を渡り、大鳥神社に向かって下る権之助坂沿いにはいろいろな飲食店が立ち並んでいて楽しいエリアになっています。昭和の面影を残すアーケードなどがあり、懐かしい雰囲気があります。若い人に人気の店も多く点在しています。
東急目黒駅は東急目黒線の終点で、JR山手線への乗換駅です。東急目黒線はこの駅を経由して東京メトロ南北線、都営三田線へ直通運転を行っています。都営地下鉄目黒駅は三田線の始発駅になっています。東急、東京メトロ、都営地下鉄と3つの路線の券売機があるので、購入の際は注意が必要です。毎年9月、駅周辺で開催される「目黒のさんま祭り」は、岩手県宮古市で獲れた新鮮なさんまの炭火焼が無料で食べられるので、長い行列ができる大人気のイベントです。
※目黒駅にお越しの際はこちらの地図をご利用ください。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
平塚駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
平塚駅は、神奈川県平塚市宝町にある東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅です。JR線は、東海道線が
-
-
巣鴨駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット紹介
巣鴨駅は、明治36年に日本鉄道の駅として開設されました。 現在の巣鴨駅には、JR山手線と都営三田線
-
-
恵比寿駅周辺の待ち合せ場所。わかりやすいスポット
恵比寿駅はエビスビールとガーデンプレイスで全国的に有名になりました。しかし以前は日比谷線に乗り換える
-
-
四ツ谷駅周辺の待ち合せ場所 わかり易いスポット5選
四ツ谷駅は上智大学や迎賓館などが近くにあります。それに四ツ谷や麹町などの飲食店街に隣接するため、 利
-
-
押上駅.スカイツリー周辺のわかりやすい待ち合わせ場所5選
皆さんはスカイツリーの押上駅に行った事がありますか?筆者はスカイツリーが出来るまでこの押上駅の読み
-
-
川口駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
川口駅は、は、埼玉県川口市栄町三丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅です。 京浜東北線が乗
-
-
大手町駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
大手町駅には、地下鉄が5本も通っています。東京メトロの丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線、都営地
-
-
神田駅周辺の待ち合わせ場所。わかりやすいスポット
神田駅は、むかしからサラリーマンの街として親しまれてきました。この神田駅周辺には、なぜか午前中からサ
-
-
柏駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
柏駅は、千葉県柏市柏一丁目および末広町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東武鉄道の駅です。JR
-
-
田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選
山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅です。駅周辺に大きな商店や繁華街