【とじろーくん使い方と効果 】ほうれい線はトレーニングでなくなる!?エクササイズにおすすめのグッズ・アイテム
公開日:
:
最終更新日:2017/06/12
美容・健康
SPONSORED LINK
若いころは気にしたこともなかったのに、鏡を覗いてはほうれい線をチェックする癖がついてきました。ほうれい線があるとファンデーションがたまるので余計目につきます。
なんとか少しでも改善したいと、まず初めにしたことは舌回しです。口を閉じたまま歯の表面を舌でなぞるように動かすことで、ほうれい線を内側から押し出します。
この方法の良いところ道具も何もいらないとろこです。
ただ、人前では少し恥ずかしいかもしれません。
手軽でよいのですが、効果もすぐには出ないので継続する必要がありそうです。
ちなみに私はさぼり癖があり、次第にやらなくなってきてしまいました。
おすすめのトレーニングアイテム
私がほうれい線に効果的と思った商品は「とじろーくん」というものです。
これは、歯科医師と美容家の方のコラボ商品で口輪筋という口のすぐ回りの筋肉を鍛える装置です。ほうれい線に他にも、「しわ」「たるみ」に効果的です。
美容のみならず、口の力の衰えた高齢者、介護の必要なかたもこの商品を使うことで、口唇閉鎖力がアップするそうです。
使い方は簡単で、「とじろーくん」のマウスピースを上下の唇でくわえ、唇を閉じたり開けたりするだけです。
中のバネの負荷により口の周りを鍛えるという仕組みです。
また顔の角度を45度上げると、さらに負荷がかかって効果的です。
手で抑えてなくても使えるので、私はドライヤーで乾かしながらこの商品を使っています。ドライヤーの時間は「とじろーくん」の時間と習慣化させることで、この手の商品にありがちな買ってはみたが、使わなかったということがなくなります。
トレーニングを継続して、若々しい口元を!
ほうれい線対策は継続が必要です、どれだけ習慣化できるかということも大きなポイントとなってきます。
また、使った後はさっとマウスピースを洗って乾かしておけば何度も繰り返し使うことができます。トレーニングを重ねてさらに負荷を強くしたいときのために、負荷の違うバネもセットになっています。
SPONSORED LINK
とはいえ、一番軽い負荷でも、閉じる力が必要で口まわりの衰えを感じます。
ドライヤーをかける時間は何もすることがなくもったいないと感じていたため、私にはぴったりでした。もちろん回数を増やすと効果も増すので、その他の家事をしているときに使用してもいいかもしれません。
ただ注意点は下を向くと唾液が垂れてきますのでご注意ください。
お値段も3500円程度で、効果抜群です。
鏡を覗いて溜息をつくのではなく、一日数分のトレーニングで若々しい口元を手に入れましょう。
![]() 【メール便を選択で送料無料】オーラルアカデミー とじろーくんM【メール便2個までOK】 一日数分のトレーニングで若々しい口元を手に入れましょう。 |
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
あなたは大丈夫?はげしい片頭痛の原因は肩こりかも。
肩こりは多くの人にもありますが、私も例外ではありません。 まず30歳を過ぎたあたりから頭痛に悩まさ
-
-
中国人韓国人が爆買する日本の肩こり対策グッズが抜群に優秀だった件
歳とともに身体中がカチコチに固まり、痛みやこりを感じることが増えてきましたが、一年を通じて特に悩まさ
-
-
【きなりサプリ】dha epa/ナットウキナーゼで血液サラサラ!高血圧の予防に効果的で簡単な方法!
若い頃は健康が当たり前だと思っており「自分は健康」だと変な自信があったのですが、40代に入ると毎年の
-
-
女子必見!吹き出物が出来ないスキンケアと生活習慣。ニキビに悩んだ私がたどりついた方法
アラフィフの専業主婦です。子供の頃から皮膚トラブルが多かったです。 小学6年からニキビが出来始
-
-
めんどくさがり屋がダイエットで成功、20キロ痩せた方法を大公開!
年々体重が増え、ついに75キロまでいってしまったある日のことです。 幼馴染の男性から、デブだのデカ
-
-
たったこれだけで?!赤い湿疹でぶつぶつの肌がすっかりきれいに治った方法
去年の6月半ばから急に頬に赤い湿疹ができ、今までは生理前にできてオイラックスをつければすぐ治っていた
-
-
【大後悔】喘息からのマイコプラズマ肺炎で心を入れ替えた話
私は小さい頃から免疫力が弱くすぐに風邪をひいてしまったり喘息の発作が起きてしまって学校を休むこともよ
-
-
トコちゃんベルトの効果がすごすぎ!産後の開いた骨盤の痛みにも効果絶大
私は元々中学時代の部活時に腰痛を経験しています。 病名で言うと椎間板ヘルニアでした。 中学生以来
-
-
スマートピールで超カンタン♪小鼻の毛穴にファンデーションがつまる人のための正しいスキンケア方法
私は、学生の時から肌に油分が多いせいか周りの友達に比べて頻繁にニギビが出来ていました。それが嫌で嫌で
-
-
メンタルヘルスも大事!ストレスに強くなるための視点の変え方
最近社会問題になりつつあるのが、精神病の人の多さ。 最近のうつ病などは、自分のしたいことはでき