ママ必見!2016年卒園式おすすめコーデ
ママ必見!2016年卒園式おすすめコーデ
卒園式の定番コーデ
卒園式は、入園式に次ぐ子供の晴れ舞台です。
幼稚園・保育園を卒業し、小学校という次のステップに上がる門出の儀式です。
入園式でも服装が浮いてしまうという失敗はしたくありませんが、卒園式は、それ以上に「恥をかきたくない」ものです。
卒園式の失敗が、2~3年間の園生活の思い出をだいなしにしてしまいます。
「終わり良ければ、すべて良し」と言います。
卒園式は、ぜひとも「いい思い出」にしてくださいね。
卒園式で失敗しないためには、まず服装選びから始めます。
卒園式は、「新しい門出の祝」であり、「先生や友達との別れの儀式」です。
厳粛な席なので、それにふさわしいフォーマルな装いをします。
同じフォーマルですが、入園式・入学式と、卒園式・卒業式の装いは違います。
入園式・入学式は「御祝」なので、明るい色の服装になります。
卒園式・卒業式は「別れの儀式」の意味もあるので、濃い色の服装になります。
黒・濃紺・グレーなどです。
定番は、黒か濃紺です。
黒か濃紺であれば、スーツでもワンピースでも、
ジャケット付ワンピースでも、かまいません。
早春の卒園式には、ジャケット付ワンピースが便利です。
最近は、動きやすいパンタロンスーツにするママさんもいますが、
定番スタイルではありません。
スカート丈は膝下スレスレのノーマルな丈がオススメです。
ミニスカートは避ける方が無難でしょう。
最も間違いのない服装は、ブラックフォーマルです。
スーツでもワンピースでも、好みで選んでください。
スーツの下に着るブラウスは、フリルやリボンのある華やかな形にしたり、
薄いベージュや薄いグレーなど淡い色にしたりすると、
「喪服」のイメージがなくなります。
靴下は肌色に近いベージュ系にします。
黒のストッキングでは、喪装になってしまいます。
真珠のネックレスとコサージュで、濃い色のフォーマルが上品に華やかになります。
コサージュは、春らしいピンク・オフホワイト・クリーム・ベージュが基本の色になります。
靴は黒のパンプス、バッグは黒のフォーマルバッグが定番です。
でも、黒の服に黒のバッグ・靴では暗くなりすぎると思われる場合は、靴とバッグをベージュ系・アイボリー系にすると、違和感がありません。
和服を着る場合は、紋付の色無地・付下げ・訪問着になります。
訪問着は色も模様も控えめにした方が無難です。
あっさりした付下げや色無地なら、明るい色でOKです。
帯は袋帯を二重太鼓にしめます。
バッグは布製、草履は着物の色に合わせたフォーマルなものにします。
髪飾りと指輪以外に、アクセサリーはつけません。
羽織は原則として着ません。
幼稚園によっては、「暗黙のルール」があります。
入園式・卒園式の服装について、独自のルールが存在することがあります。
ブラックフォーマル以外はダメとか、濃紺のスーツに白のブラウスとか、
決まっていることがあるのです。
事前に、卒園した先輩ママ達に聞いておくと、失敗しないですみます。
2016年流行の卒園式コーデの例
2016年の流行の1つは、ロマンス・フェミニンです。
上品で優雅なフォーマルスタイルが、卒園式にぴったりです。
色は、やはり黒かネイヴィブルーです。
① ネイヴィブルーのスーツ
ノーカラージャケットとタックスカートのスーツです。
上品で美しいシルエットが、若さをひきたてます。
パールのネックレスとコサージュで、華やかさを添えます。
黒のパンプスと黒のフォーマルバッグでOKですが、紺のパンプスとバッグにすると、オシャレ度アップです。
② プリーツスカートとテーラードジャケット
プリーツスカートは、2016年の流行です。
ジャケットはグレー系です。
卒園式には濃い目のグレー、入学式には薄いグレーを合わせます。
ブラウスはフリルのついたフェミニンなもの。
パンプスとフォーマルバッグは黒でそろえます。
コサージュは控えめなグレー系かオフホワイトにします。
③ 黒のジャケット付ワンピース
ワンピースの透け感のある生地と、リボン付のジャケットがフェミニンです。
スカート丈が膝上スレスレで、透け感があるので、若さを強調します。
バッグは黒のフォーマルですが、パンプスは明るい色にします。
コサージュはパンプスと同系色にして、ジャケットの襟元につけます。
真珠のネックレスがワンピースを上品に見せます。
まとめ
2016年の流行のロマンス・フェミニンを上手に取り入れて、
上品で清楚な雰囲気でまとめてください。
ネックレスがなくても、コサージュだけでも華やかになります。
2016年は生花のコサージュ、あるいはブリザードフラワーのコサージュが流行するようです。
幼稚園を卒業した先輩ママさん達に、「暗黙のルール」を聞くのを、
忘れないでくださいね。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
人気はやはりイオン?小学生に大人気のオススメ絵の具セット10選
小学1年生の1学期中頃になると、学校から絵の具セットを準備するように言われます。絵の具セットとは、下
-
-
お祝返しのマナーはキッチリと!入学祝
お返しのマナーはキッチリと!入学祝 お祝返しの定義 日本には、結婚・出産・新築・
-
-
おしゃれな通学用レインコートで自転車に乗ろう!
おしゃれな通学用レインコートで自転車に乗ろう! レインコートおすすめラインナップ
-
-
超音波加湿器の雑菌や白い粉の対策方法は?
段々と空気が乾燥する季節になり、お肌の手入れはもちろんの事ですが加湿器が必要となってきましたね!
-
-
格安で手軽なバーベキューコンロはどこで買える?2016年春夏にオススメのバーベキューコンロ5選
格安で手軽なバーベキューコンロはどこで買える? 2016年春夏にオススメのバーベキューコン
-
-
ジェネレーションギャップを感じるかわいすぎる習字道具セット
最近は子供のファッションなども大変おしゃれになってきており、 大人顔負けのファッション性のある
-
-
父の日のプレゼントに人気のおしゃれなステテコはどうですか?
もう少ししたら父の日ですね。 そんな父の日のプレゼントとして 代表的なのが、ネクタイ、ポ
-
-
スーツが無難? 卒業式のおすすめ母親の服装
卒業式定番母親コーデは? 卒業式は子供さんの新しい門出を祝う慶びの儀式ですが、お世話になった先
-
-
ホワイトデーのお返しは定番クッキー!女性に大人気のクッキーのお店まとめ
ホワイトデーのお返しは、やはりクッキー・・・ 人気のクッキーは、どこで買えるのかな
-
-
布団乾燥機はどこのメーカーが良い?ダニ退治の効果的な方法とおすすめメーカーまとめ
最近天気がイマイチ安定しなくて外で布団が干せなくて困りますよね。布団は干さないでほっておくとダニ