ホワイトデーのお返しって何をあげれば良いの? 本命や友チョコ別のお返しの仕方
ホワイトデーのお返しって、むずかしいですね。
友チョコのお返しは手軽に、本命には気合を入れて・・・
ホワイトデーの意味
「3月14日のホワイトデーは、バレンタインデーのお返しをする日」です。
でも、これは日本だけの習慣で、欧米にはありません。
「ローマ帝国では・・・」などと、いろいろな説をデッチ上げていますが、これは単なるお菓子屋さんの販売促進作戦にすぎません。
昔、お菓子屋さんの稼ぎ時は、クリスマスとお正月だけでした。
そこへ、チョコレート屋さんがバレンタインデーに目をつけて、売上を倍増しました。
お菓子が売れる時季が、12月・1月・2月の3ヶ月で終わってしまうのは残念でたまりません。
そこで、お菓子屋さん達が考え出したのが、ホワイトデーです。
ホワイトデーには、マシュマロやクッキー、キャンディーなぞを贈ろうというキャンペーンを、各製菓会社が始めました。
日本人の「頂き物をしたら、必ずお返しをする」という習慣にもピッタリ合うので、1970年代~1980年代に、ホワイトデーが定着しました。
ちなみに、12月~3月までの4ヶ月間に、製菓会社は年商の8割方を売り上げるそうです。
でも、ホワイトデーには、それなりに意味があります。
バレンタインデープレゼントを贈った女性に、男性が意思表示をできます。
お返しのプレゼントによって、
「ぼくも、あなたが大好きだ」
「このまま、いい友達でいようね」
「ぼくは、あなたに関心がない」
と、伝えることができます。
女性も、ホワイトデーのお返しで、男性の気持ちを確かめられます。
バブル景気の頃は、「ホワイトデーは、3倍返し」と言われ、高価なアクセサリーやブランドバッグなどが、プレゼントされました。
最近は、本命の女性には「1.5倍返し」くらいがふつうで、「ちょっと良い物」を贈るのが愛情の表現のようです。
ちなみに、日本では、お返しは「半返し」が常識です。
お中元やお歳暮は、同額程度を返します。
貰ったチョコレートのレベルを見分ける方法
バレンタインデーには、いろいろなチョコをもらいますよね。
チョコのレベルで、贈る女性の気持ちが、ある程度わかります。
● 最もハイレベルは、「手作り」です。
生チョコレート・ガトーショコラ・フォンダンショコラ・
トリュフなど、お菓子の種類は関係ありません。
(手間がかかっている分、気持ちがこもっているようにも思いますが・・・)
本命の男性には、思いのたけをこめて、手作りを贈りたいのが女心です。
ネクタイなどに手作りチョコ菓子が添えられていたら、最高です。
「親しくはないけれど、気になる男性」にも、手作りチョコ菓子を贈ることが多いようです。
「本気で好きになってもいいですか?」という問いかけです。
● 次が高級チョコレートです。
「友達以上、恋人未満」「とても良い友達」「大事な友達」
には、手作りではないけれど、ハイクラスのチョコ菓子を
贈りたいのです。
もちろん、本命に高級チョコを贈る女性も少なくありません。
本命へ贈る時は、包装を工夫し、カードなどを添えます。
高級チョコレートは、フランス・ベルギーのお店が多いようです。
ゴディバ、ピエール・マルコリーニ、ジャン=ポール・エヴァン、ノイハウス
デメルが、上位ランキングです。
高級チョコレートだけど、包装はあっさりしている・・・それは、「大事な友達」へのプレゼントです。
● 友達チョコ・義理チョコ
友達や会社の上司などに贈るチョコレートは、相手の負担にならないように、1粒○百円という高級なものなら2~3個の小箱、六花亭やロイズという国内の有名チョコレート屋の小箱が多いようです。
包装もあっさりとしています。
会社の同僚などへ贈る義理チョコは、値段も安く、包装も普通です。
本命さんへのお返しは・・・
手作りのチョコレート菓子、包装に趣向をこらした
高級チョコレートを贈られたら、「ぼくは彼女の本
命だな」と、思っていいでしょう。
本命さんへのお返しは、やはりアクセサリーが人気
です。
指輪には特別の意味(プロポーズとか)があるので、ネックレス、イヤリング、ブローチなどが喜ばれます。
ストールやスカーフなど、身に着ける小物類も人気があります。
女性は、決して高価な物を期待していません。
男性が気持ちを示してくれることが大事です。
「あなたを大切にしたい」という気持ちを表してくれれば満足なのです。
いつもより少し高級なレストランで食事をすると、女性は大喜びします。
それに、お菓子や花束などを贈れば、最高にすてきなホワイトデーになります。
本命さんには、気持ちが伝わるお返しをしてください
本命の女性には、正直な気持ちを伝えることが、何よりも大事です。
「彼女はどんなことを喜ぶか」を考えて、お返しを選んでくださいね。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
小学生の裁縫セットは文渓堂が一番人気?オススメ裁縫セットまとめ
裁縫セットとは? 小学校高学年になると、家庭科の授業が始まります。昔は、女の子は家庭科、男の子は技
-
-
持っていると勉強もはかどる!?オススメ可愛い筆箱
持っていると勉強もはかどる!?オススメ可愛い筆箱 筆箱のタイプについて
-
-
卒業式のストッキングは何色にしたらいいのでしょう?黒はNG?
3月になると、幼稚園でも小学校でも卒業式が気になりますね。卒業式には、どんな服装をしたらいいのでし
-
-
夏に向けて揃えたい歩きやすいレディースサンダルブランド3選
最近は走れるパンプスなど、歩きやすさを求めた靴が人気となってきていますね。 夏に向けてサンダル
-
-
段飾りでなくても大丈夫!ケースのみのひな人形を購入する利点5選
お正月が過ぎると、そろそろひな人形が売り出されます。 初節句のお祝は、ケース入りのおひ
-
-
100均で買える外反母趾対策グッズ 5選(テーピング/サポーター等)
100均で買える外反母趾対策の強い味方! 日々忙しく働いていると、外反母趾など足のトラブルは
-
-
敬老の日に喜ばれるプレゼント5選
もうすぐ敬老の日ですね! 皆さんはいつも何をプレゼントしていますか? 自分の両親やおじい
-
-
おしゃれな通学用レインコートで自転車に乗ろう!
おしゃれな通学用レインコートで自転車に乗ろう! レインコートおすすめラインナップ
-
-
202X年人気スクールバッグまとめ
202X年人気スクールバッグまとめ 202X年人気スクールバッグまとめ スクールバッグとは
-
-
中学生に人気のペンケース おすすめは三角定規がはいるポーチ型?
多機能なものが人気!?中学生へのおすすめペンケース 中学生と小学生のペンケ