名門私立幼稚園の入園式の好感を持たれるママコーデ
公開日:
:
最終更新日:2016/03/23
グッズ
SPONSORED LINK
初めて幼稚園や保育園の入園式に出席する時、ママさん達は悩みます。
どんな服装をすれば、いいのかしら?
周りから浮いているなんて、見られたくないし・・・
入園式の定番コーデ
入園式は、子供さんが社会に出る第一歩、初めての晴れ舞台です。
ママさんも子供さんの晴れ姿に合わせて、美しく装ってください。
「あの人、浮いているわね」なんて思われないように、マナーに沿った服装をするのが無難です。
第一子が入園式を迎えるお母さん達の大半が20代から30代でしょう。
若々しさを発揮しながらも、清楚で上品な装いが、好感を持たれます。
基本はスカートスーツ、ワンピーススーツです。
最近は、パンツスーツも多く見かけます。
ただ、「パンツスタイルはフォーマルではない」
という見方は根強いものです。
スカート丈は、膝すれすれか、膝下(膝が隠れる程度)が定番です。
「膝少し上くらいならOK」という意見もありますが、入園式にはふさわしくないようです。
色は春らしい明るめのトーンが好印象を与えます。
明るいグレーやベージュ、やさしいパステルカラーがきれいですね。
濃い色を着る場合は、黒は避けてネイヴィブルーがオススメです。
コサージュなどで、華やかにしてくだい。
ブラウスをパステルカラーにすると、明るく見えます。
ただ、名門私立幼稚園では、伝統的な定番スタイルがあります。
代々のお母様達が受け継いでいる「暗黙のルール」があります。
ある幼稚園では、入園式・卒園式とも、濃紺のスーツに白のブラウスか、黒のスーツに白のブラウスが定番です。
ブランドには、あまりこだわりません。
「名門私立」と言われる幼稚園の場合は、卒業生か在園児のお母さん達に「暗黙のルール」を聞いておくと、いいですよ。
ルール違反をすると、周囲から浮いてしまいますし、お叱りを受けることもあります。
ストッキングは肌色に近いベージュ系。黒や柄物はNGです。
靴は服の色に合わせたシンプルなパンプスが定番です。
サンダルやブーツは入園式には合いません。
ヘアスタイルも大事ですが、わざわざ美容院に行くことはありません。
サイドをすっきりさせれば、きちんとした感じになります。
華やかすぎる巻き髪は、派手な印象を与えるのでNGです。
入園式の主役は子供さんです。
主役より目立たないように、清楚で上品な装いを心がけてください。
入園式のお母さんの印象が悪いと、イジメにつながることもあります。
2016年流行のコーデ
2016年春・夏の流行コーデは、大きく3つの流れに分けられるようです。
SPONSORED LINK
1, ロマンス・フェミニン
昨年秋以来の流れで、「ガーリー」「ウルトラフェミニン」「ロマンティック」が継続するようです。
レースやコットン、シフォンなど透け感のある優しい素材が好まれます。
刺繡やフラワーモチーフ、プリンセスラインが多く見られます。
色はパステルカラー、オーガニックカラー、モノトーンがトレンドです。
全体を一色で統一するのも、フェミニンなムードです。
シフォンのプリーツスカートは、春の必須アイテムです。
パステルカラーが優しくエレガントに見せます。
2, 自然回帰のナチュラルモード
白やエクリュ、オリーブグリーン、キャメル、
ターメリックなど自然界に存在する色がトレンドです。
素材は、シフォンやレースといった軽やかなもの、
またはオーガニックな麻や木綿で、しなやかに身体を包みます。
ガウチョ風のワイドパンツ、ポンチョ風のチュニック
ロングカーディガンなど、ゆったりしたラインが着やせして見えます。
自然派の流れとして、花や植物柄のモチーフも流行するようです。
パステルカラーの花柄、マキシ丈のドレスは、甘くやさしく、休日ファッションにぴったりです。
3, タッキー(Tacky)
2016年春夏の注目は、タッキーです。
Tackyとは悪趣味の意味で、わざと違和感のある素材・色・柄を合わせます。
「ダサ可愛い」をさらに推し進めた感じで、上下ともに華やかな色や柄物を組み合わせるなど、きわどいスタイルです。
入園式定番コーデの例
例①
動きやすいジャージー素材のスーツです。
ピンク系のパステルカラーがやさしく、トレンド感を出します。
スカート丈は膝ぎりぎりで、若さを強調しながら、上品さを失いません。
バッグは靴の色と同系色にします。
ブラウスによって、父母会やお出かけにも着られます。
パールのネックレスが清楚です。
例②
パステルカラーは苦手というママさんには、明るめのグレーがオススメです。
ノーカラージャケットと、透け感のある花柄スカートが、上品でトレンディーです。
バッグと靴を薄いベージュ系にして、フェミニンなムードを強調します。
コサージュをつければ、華やかさが増します。
まとめ ママコーデは清楚で上品に
ママコーデの基本は、「清楚で上品」です。
この基本さえ守れば、失敗はありません。
スポンサードリンク
こちらの記事も一緒に読まれています
関連記事
-
-
100均で買える外反母趾対策グッズ 5選(テーピング/サポーター等)
100均で買える外反母趾対策の強い味方! 日々忙しく働いていると、 外反母趾など足のトラ
-
-
このテントさえあればアウトドア通に!おすすめテント5選
このテントさえあればアウトドア通に!おすすめテント5選 テントについて アウトド
-
-
子供用フォーマル靴を探しているならコレで決まり!2016
子供用フォーマル靴はこれで決まり!2016 子供用のフォーマル靴について 子供用
-
-
薪ストーブの上手な焚き方!あなたはうまく火を起こせる?チェックポイントまとめ
秋が来たと思ったら急に寒くなり、いつもあっという間に冬が着ますよね!本格的に寒くなってからでは遅
-
-
入学式におすすめのコサージュは?最適な位置や色で上品で華やかに!
入学式のコサージュは華やかな色を!おすすめコサージュ コサージュとは?
-
-
これで大丈夫!簡単キルティングレッスンバッグの作り方
これで大丈夫!簡単キルティングレッスンバッグの作り方 レッスンバッグとはど
-
-
七五三のマタニティ母親のおすすめ定番服装は?ワンピース?パンツスーツ?
妊娠中に七五三のシーズンになってしまうママもいることでしょう。ただでさえ妊娠中はどんな服を着るかで快
-
-
iQOSとたばこの有害性の比較 ~子供や家族への害が減る?~
日本で成人男性の喫煙率は約30パーセント、成人女性の喫煙率は約10パーセント程といわれていますが
-
-
ママ必見!2016年卒園式おすすめコーデ
ママ必見!2016年卒園式おすすめコーデ 卒園式の定番コーデ 卒園式は、入園
-
-
iQOSの使い方・クリーニングの動画まとめ
あなたは煙草を吸いますか? 最近日本では東京オリンピックに向けてタバコが一箱1000円になる