蓋つきバーベキューグリル(コンロ)のBBQを失敗させない選び方!おすすめメーカー5選

010203

SPONSORED LINK

バーベキューグリルは一家に一台あって損ではない?おすすめメーカー5選

SPONSORED LINK

バーベキューグリルとは?

バーベキューグリルとは、BBQをするための蓋つきのグリルです。

BBQ(バーベキュー)の本場はアメリカです。
アメリカ人は自宅の庭や公園などで、気軽にBBQを楽しみます。
BBQもグリルも、肉や野菜を焼いて食べる料理ですが、少し違います。
グリル料理は、網焼きです。
網に肉や野菜を載せて、直火で焼きます。
BBQも直火で肉や野菜を焼きますが、
蓋(ふた)をして、蒸し焼き風にします。
この蓋をリッド蓋といいます。
蓋に隙間を作って火加減することもできます。

04

ですから、BBQグリルはリッド蓋のついたアウトドア用調理器具になります。
蓋がついていると、厚い肉や骨つき肉を蒸し焼きにするので、火の通りが良くなります。
水を入れて蒸気を加えると、野菜を焼いてもパサパサになりません。
蒸し焼きにすることで、肉や野菜の本来のうま味を引き出すことができます。

蓋がついていると、スモークをかけることができます。
ラムや鴨のようにクセのある食材でも、食べやすくなります。

05

BBQグリルの底と蓋の天井に開閉できる孔(あな)が
あると、温度調節が簡単にできます。

バーベキューグリルには、ガスグリルと
チャコールグリル(炭火焼き用グリル)があります。
チャコールグリルは、炭火の遠赤外線効果を利用して、
肉を焦がさず、芯まで加熱することができます。
スモークなどの調理もできます。
炭火の炎は、アウトドアライフを実感させてくれます。
でも、炭に着火するのは、かなり難しく、着火剤が必要です。
チムニースターターという上昇気流を起こす道具があると、
比較的速やかに炭火を熾(おこ)すことができます。
後始末も手間がかかります。
使用した炭の専用捨て場がない時は、「火消し壺(つぼ)」があると便利です。

06

ガスグリルはボタン1つで着火できますし、火加減調節も簡単です。
アメリカでは、個人用BBQグリルの70%がガスグリルです。
最近は、溶岩プレートなど遠赤外線効果のある補助アイテムもあるので、
炭火で焼いたのと、同じ味を出せます。
BBQ初心者が手軽にバーベキューを楽しむには、ガスグリルがオススメです。
ガスの残量を示すメーターがついていると、便利です。

07

バーベキューグリルは、脚が頑丈で、安定のいいことが大事です。
焼き網のそばに、サイドテーブルがあると便利です。

バーベキューグリルとバーベキューコンロは、どう違う?

バーベキューグリルとバーベキューコンロは、基本的には同じものです。
どちらも、戸外で肉や野菜を直火で焼く調理器具です。

厳密に言うと、バーベキューグリルは蓋つきで蒸し焼きができます。

コンロとは、持ち運びできる小型の炉です。
バーベキューコンロには、蓋つきと蓋のない物があります。
蓋がない代わりにダッチオーブンが使用できる物もあります。
ダッチオーブンは上と下から加熱することができます。

0908

バーベキューコンロは、焚火台にもなる焚火タイプや、コンパクトに収納できる折りたたみタイプがあります。

バーベキューグリルおすすめ5選

① コールマン ロードトリップグリルLXE-J2

10

いろいろな調理が楽しめる本格的BBQガスグリル。
アメリカで大人気モデル。
電池式で簡単に着火。
温度計付きなので、蒸し料理に便利。
サイドテーブル付き。
ホイールも付いて、移動も楽々。
価格は30,000円強。

SPONSORED LINK

② コールマン パーティボールグリル

11

家族4人くらいで手軽にBBQが楽しめるチャコールグリル。
スモーク料理もおいしくできる。
ピンクとブラウンのツートンカラーと形が可愛い!
蓋には、開閉できる通気孔がある。
脚が折りたためるので、コンパクトに収納。
価格もお手頃5,000円弱

③ ウエーバー ワンタッチオリジナルケトル 18.5インチ カバー付き

12

世界的人気のトップブランドのチャコールグリル。
ホーロー加工なので耐久性に優れている。
コンパクトなチムニースターターで着火も簡単。
ローストビーフやローストチキンがおいしくできる。
キャスター付きで移動が楽々。
カバー付きで収納も便利。
価格は20,000円程度

SPONSORED LINK

④ スノーピーク IGTシステムBBQ BOX 焼武者

13

場所を取らないチャコールグリル。
炭床は3段階の高さ調節ができる。
蓋に開閉できる通気孔付きで、蒸し料理もおいしい。
脚を取り外して、卓上でも使える。
価格は20,000円弱

⑤ ユニフレーム バーベキューグリルプラス

14

マルチタイプのチャコールグリル。
網・エンボス加工の鉄板・クッキングリッド蓋・サイドラック・収納ケースが付いている。
BBQも鉄板焼きも蒸し料理も、あらゆるBBQ料理が楽しめる。
日本製で品質が高く、長く使える。
価格は20,000円弱

SPONSORED LINK

まとめ バーベキューは安上がりな楽しみ

最初に道具をそろえる時は、費用がかかります。
でも、その後は、食材と燃料だけでOK。
家族そろってのアウトドアライフ、友達を集めて戸外でパーティ。
バーベキューグリル1台で、大いに楽しめます。

スポンサードリンク

こちらの記事も一緒に読まれています

関連記事

修学旅行のバッグと言えばボストンバッグ?女子にオススメのボストンバッグまとめ

修学旅行のバッグと言えばボストンバッグ? 女子にオススメのボストンバッグまとめ

記事を読む

リュック対応レインコートで背負ったまま自転車通勤! 5選

自転車で健康的に通勤をしている方にとって、最大の問題となるのが悪天候の日ではないでしょうか?

記事を読む

卒業式のストッキングは何色にしたらいいのでしょう?黒はNG?

3月になると、幼稚園でも小学校でも卒業式が気になりますね。卒業式には、どんな服装をしたらいいのでし

記事を読む

小学生も卒業式を袴で決める!袴レンタルと購入のメリットをまとめる

小学生も卒業式を袴で決める!袴レンタルと購入のメリットをまとめる 小学生も卒業式に

記事を読む

卒業式の可愛い髪飾りまとめ画像カチューシャ・バレッタ・バンスクリップ

202X年の卒業式の髪型のポイントは、小学生も中学生も「編み込み」です。 公立小学校には、そ

記事を読む

小学生の裁縫セットは文渓堂が一番人気?オススメ裁縫セットまとめ

裁縫セットとは? 小学校高学年になると、家庭科の授業が始まります。昔は、女の子は家庭科、男の子は技

記事を読む

100均で買える外反母趾対策グッズ 5選(テーピング/サポーター等)

100均で買える外反母趾対策の強い味方! 日々忙しく働いていると、外反母趾など足のトラブルは

記事を読む

毎年人気かごバッグの2015年のトレンドは?

毎年夏の定番カバンとなってきているのが、かごバックです。 今年の夏もかごバックでかわいくフ

記事を読む

父の日のプレゼントに人気のおしゃれなステテコはどうですか?

もう少ししたら父の日ですね。 そんな父の日のプレゼントとして 代表的なのが、ネクタイ、ポ

記事を読む

名門私立幼稚園の入園式の好感を持たれるママコーデ

初めて幼稚園や保育園の入園式に出席する時、ママさん達は悩みます。 どんな服装をすれば、いいのかしら?

記事を読む

田端駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

山手線と京浜東北線が通る田端駅は、比較的小さな落ち着いた雰囲気の駅で

駒込駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

駒込駅は豊島区の最東端に位置する駅で、JR山手線と東京メトロ南北線が

鶯谷駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選 北口/南口 

鶯谷駅は、山手線と京浜東北線が通る小さな駅です。駅の西側は上野恩賜公

蕨(わらび)駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

蕨(わらび)駅は、埼玉県蕨市中央一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日

本八幡駅のわかりやすい待ち合わせ場所 5選

本八幡駅は、千葉県市川市八幡二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)

→もっと見る

PAGE TOP ↑